投稿者
  題名
  内容 入力補助 youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ]

[PR] ユーロスター 東戸塚駅の英会話教室
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ 無料ブログ ]

全174件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  |  《前のページ |  次のページ》 

雪がやんでお日様がまぶしい

 投稿者:Kenメール  投稿日:2004年12月30日(木)09時56分6秒
   工画堂スタジオのWebサイトにて『シンフォニック=レイン』の裏ページが公開されてい
ました。公開しておいて“裏”も何もないだろと思ったら、パスワードそのほかの入力が
必要とのこと。プレイ直後の記憶が鮮明――というより、余韻ぶちこわしといったほうが
正確かも――だったためパスワードをすんなり入力して、裏ページに着くと。

>シンフォニック=レインのオープニングテーマ『空の向こうに』を
>フォーニ(CV 笠原弘子)が歌唱しているバージョンの追加曲データです。
>シンフォニック=レインの楽曲を手掛けていただきました、
>岡崎律子様のアルバム『for RITZ』の発売に合わせまして、
>この追加曲データを公開させていただきます。

 追加曲データですか。私は先日メインPCをクリーンインストールしたばかりで、その後
インストールしているゲームはわずか3本。うち2本はプレイ途中、1本は比較的最近終えた
もので、『シンフォニック=レイン』はもう一度インストールする必要があるわけで、中
身を楽しむには、もうワンテンポかかりそう。ちなみに、実際にダウンロードしたデータ
を展開したところ、ホントにデータしか入っていませんでした。

カール大公さん
 コンシューマ化の是非については、私の中でもまとまっていないことが多いので、のち
ほど。

>ちなみに原画を担当するのは、有子瑶一さん、池上茜さん、森永こるねさん(以上50音順)。

 池上茜氏しか知りません(^_^; それも「それなりにうまくはなった人」という程度の認
識だったりしますが、F&Cキャラの雰囲気には一応合っているかと。

>「アキバ」に住んでみたいと思ったとき

 嫌です(即答)。

 一般的な意味での居住環境の是非はひとまず措くとして、感覚が麻痺しそうな気がいた
します。もともと、東京およびその近郊に在住していれば、ゲームにかぎらず情報なんか
いくらでも入ってくるわけですが――必要な情報が的確に入ってくるかどうかはまったく
の別問題です――、フィルタリングの労が増えて感性が摩耗してしまう面があります。ア
キバのような街は、もともと「非・日常」を「日常」に格上げしてしまった、一種の祝祭
空間ですから、そこを日常に組み入れてしまうのは、非・日常のもつおもしろさをスポイ
ルしてしまうことになりますから。

 それに加えて、以前のようなアジア的混沌から、むしろ静的に対象を特化しつつあるよ
うなアキバには、祝祭空間としても色褪せているように見えます。出入りするようになっ
てから、たかだか4~5年程度の私があれこれ語っても、あまり説得力はありませんけれど
(その前は、ゲームなどは新宿、あるいは某私鉄沿線がメインでした)。

>平日休みを取ったとき近所を歩いているだけで会社の同僚や上司にバタバタ遭遇してなん
>か居心地悪かったですから(←こういうのって私だけですか?)

 いや、わかりますよ。私も、末広町の駅から歩いて10分くらいというところに勤めてい
たことがありまして。ゲームショップではなく、パーツ(外付けドライブなど、あまいマ
ニアックじゃないもの)を主にそろえているショップから出たところで、仕事上つき合い
のある人とばったり、ということが。そのときは、手から下げていたのがただのCD-Rメ
ディアでしたので、まったく何もなかったのですが、あの手(笑)のショップには行きに
くかったですね、ホントに。もっとも、その職場に勤める以前も、アキバから徒歩圏内の
大学に通っていたのですが……周囲のみんなが黙っていただけ、とかいうオチはないだろ
うな(^_^;

Syn1さん
>大須に巡礼する人は知ってるでしょうが、大須は本来『商店街』で、その手の店が集
>まって出来たわけじゃない。その手の店が散在する商店街。

 大須はもともと、観音様の門前町という側面と、遊郭や映画館が建ち並ぶ歓楽街という
2つの側面を持つ街でしたからね。確か大正時代ごろに書かれたガイドブックに「名古屋
の浅草」という記述があったのを覚えております。というか、こういう趣味を持っていな
い人にとっても、単なる商店街としか認識されていないのでは?

M1号さん
>1年の誰彼時

 まさしく、日没する処といった感じを字面から受けたのは、考えすぎでしょうか。

(こもれびに揺れる魂のこえ)
>生まれたての赤ん坊のように何にも知らない、純粋な性格なわけなんですよ。

 生まれたての赤ん坊は純粋かもしれませんが、育つ子どもが“純粋”なんていうのは、
単に大人が規定したものに過ぎず、愛情を受けていなければ相応の反動が残ってしまうも
のだと思うのですが…。このあたり、悪い意味で無邪気に処理しているのでしょうか。
あるいは開き直って「これでいいのだ!」かな(^_^;

 それでは。

http://xgamestation.cside.com/

 

ときメモを知らぬ世代も増えたが

 投稿者:M1号メール  投稿日:2004年12月30日(木)01時45分31秒
  世俗は「ToHeart2」をプレイしているであろう1年の誰彼時、皆様いかがお過ごしでしょうか?俺はドラクエ8すらまだやっていないので風評次第でやろうかと。(でも今年リーフ作品のデータを某サイトに投稿して義理は果たしたつもり)

>Kenさん
・こもれびに揺れる魂のこえ
言い方が足りなくて申し訳ないです。スイの場合、人が暮らしていく中で知っているであろう「愛情」を全く知らないわけでして。
前回の書き込みで「その夫妻に愛情を受けることなく送り返され」と書きましたが、そのために生まれたての赤ん坊のように何にも知らない、純粋な性格なわけなんですよ。(Hシーンの時など。1回目(体験版でもあったシーンより)ではスイたんと一緒に眠ってしまった主人公・麻宮をスイたんがキスで起こす(本から学んだことらしい)など純粋さゆえの行動が目立つ)

>カール大公さん
・今回の対談について
個人的にはKIDの広報も参加しての対談、という形でも良かった気がしますが。(両社が協力体制か敵対体制(少なくとも現状は協力体制かもしれませんが)かが判るかも)
しかしプリンセスソフト信者の中で電撃G’sマガジンを知らない人がいるとは…KID・プリンセスソフト信者ともに「ときメモ」を知らない世代が多いのはわかるのですが。

>マホラさん
・シスプリ
「ときメモ」と似たように分野のパイオニアとしての功績もあれど、その衰退への道も「ときメモ」に酷似している(以前紹介したサイトの「ときメモ」人気の考察の言い方を変えると何となく理解できるでしょう)のは何かの因縁なのでしょうか…?
 

アキバじゃないが…

 投稿者:Syn1  投稿日:2004年12月29日(水)15時23分38秒
  ・カール大公殿下
> どうなんでしょうね? 地方在住なので実感が無いのですが、普段秋葉原に良く行く人>は「あぁぁ、ここに住みた~い!! 普段から〇〇ゲーや〇〇同人誌やフィギュアの匂い>に埋もれていたい」とか思うものなのでしょうか?

えー、その、実は私……現住所が名古屋市中区大須2丁目です。
マンションの玄関出ると大須商店街です。アーケードがあるんで雨の日でも傘要らず。
秋葉原じゃないですが、『聖地』に住んでるわけですな。

# 誰だ、『聖地に巣食う魔物』だなんて言う奴は。

秋葉原や日本橋はともかく、大須は住むには便利なところですよ。
大須に巡礼する人は知ってるでしょうが、大須は本来『商店街』で、その手の店が集まって出来たわけじゃない。その手の店が散在する商店街。

# 店の開いている時間に帰ってきたことがないってのが欠点だけど(笑)。

ただ、思うに……一週間分の食料品抱えて大須を徘徊する、生活感溢れるオタク兄ちゃんというのは物凄く浮いてる気が。
 

Re: 妹インフレ

 投稿者:マホラメール  投稿日:2004年12月29日(水)10時47分56秒
  Kenさん
>  調べたところ『シスター・プリンセス』の発売日は2001年3月8日。前年の2000年には、
> すでに『カナリア』やら『Canvas』やら出ていますから、シスプリは妹インフレの象徴
> (結果)ではあっても、契機(原因)にはなっていないと思います。

おおもとの雑誌連載の開始が99年1月です。
シスプリの場合、契機というより「妹萌えって堂々とやってもいいんだ」って示した作品になるんじゃないでしょうか?

カール大公さん
> >「うちのユーザーさんで○○○'sマ○○ンを知らないっていうユーザーさ
> >んがいましたよ
>
>  ??? 何コレ? どなたかわかります?

電撃G'sマガジンの事ではないかと
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/gs/index.php
TO HEART2の発売日に掲載ってのは狙ってるんでしょうか?




 

「魔女っ娘ア・ラ・モードII」始動!!

 投稿者:カール大公メール  投稿日:2004年12月29日(水)10時09分20秒
  ◆話題其の一

 「電撃」が「魔女っ娘ア・ラ・モードII」をすっぱ抜いて(?)おります。

----------------------------------
■電撃オンライン
http://www.dengekionline.com/g-net/news/200412/28/gn20041228_fc.htm

のスタッフ構成も特徴だ。ちなみに原画を担当するのは、有子瑶一さん、池上茜さん、森永こるねさん(以上50音順)。キャラクターの詳細などは以下を参照してほしい。
----------------------------------

 あれ? こつえー氏が居ない・・・、というか有名原画家が一人もいないんですけど・・・、しかし、大丈夫! というか、CGを見る限り、どの原画家の絵も『「こつえー+ちこたむ+魚+七尾奈留」割る7』てな感じで、おおむね拒否反応は出ない代わりに、さして特徴も無い絵柄ばっかりなので、まあ、絵で回避されることは無いはずです。しかしコンシューマー移植までされたような有名タイトルの続編がこんな絵ばっかりで良いのかしら?

◆話題其のニ

「アキバ」に住んでみたいと思ったとき
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/27/news025.html
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/28/news024.html

 どうなんでしょうね? 地方在住なので実感が無いのですが、普段秋葉原に良く行く人は「あぁぁ、ここに住みた~い!! 普段から〇〇ゲーや〇〇同人誌やフィギュアの匂いに埋もれていたい」とか思うものなのでしょうか? 

 まあ、昔関東某所に住んでいた頃は、秋葉原に出て行くのに一時間弱かかりましたので「もうちょっと近ければ楽で良いよな」とは思いましたが、職住近接、では無いですが、すぐそばに住みたいかと問われると・・・、どうなんでしょう?

 でも、少なくとも秋葉原で働いているなら、ここに住みたくは無いですよねぇ。以前会社と自宅が歩いて五分の場所に有ったのですが、平日休みを取ったとき近所を歩いているだけで会社の同僚や上司にバタバタ遭遇してなんか居心地悪かったですから(←こういうのって私だけですか?)

 ではでは。

http://homepage2.nifty.com/archduke/PCGAMEindex.htm

 

コンシューマ移植ってどうよ?

 投稿者:カール大公メール  投稿日:2004年12月29日(水)09時25分58秒
   すたじおみりすとライアーソフトが業界をぶった斬る痛快企画「居酒屋対談 時間のムダ」シリーズ。今回は待ってました、の「コンシューマ移植ってどうよ?」です。

第5回:『コンシューマ移植ってどうよ?』
http://www.game-style.jp/muda/200412/27/01izt_ml.php

 ゲストには”移植であっという間に成り上がり”「プリンセスソフト」から広報を呼んで来て、みんなでもう言いたい放題。みりすもライアーもラインナップが全然コンシューマーと関わりが無いだけに(ト書き:苦笑)、その苦言振りは業界関係者とは思えない程です(逆にゲーマーサイドから見ればもう頷ける言葉ばかりですけどね)。

 一部抜粋。
---------------------------------------
「無理してとってつけたような18禁シーンを入れているメーカーさんもいますし……」

「なんて言うんでしょうか。『俺たちはゲームが作りたいだけでエロには何のこだわりもない。がコンシューマは大変なのでとりあえずエロゲで……』という姿勢のメーカーって結構あると思うんですが。まあ個人的には潰れて欲しいですけど(笑)

「結局それはPC版が完成版じゃありませんでしたって言ってるようなものですから」
---------------------------------------

 素晴らしい。そこいらの”最初っから移植狙ってますんでよろしく”的ソフトハウスの面々に聞かせてやりたいですよ。このシリーズ、今まで時折「隔靴掻痒」というか、「このテーマだったらもうちょっと何か言えるだろ」というようなもどかしい思いをすることが有ったのですが、今回は完璧と言えるのではないでしょうか? このテーマに普段から何がしか感じておられる方は必読と言えましょう。


★蛇足1

 以前ライアーが話の流れで自社の「キャノンボール」を話題に上げたとき、妙に奥歯に物の挟まったような言い方をして話をごまかしていたので憤っていたのですが、今回開き直ったのか

>※注13『キャノンボール』
>た、発売日と同時に修正パッチが3つ程公開されたバグソフトとしても有名。

 と注に書かれていたのはちょっと感心しました。


★蛇足2

 プリンセスソフトさんの発言なのですが、

>「うちのユーザーさんで○○○'sマ○○ンを知らないっていうユーザーさ
>んがいましたよ

 ??? 何コレ? どなたかわかります?
---------------------------------------
 ではでは。

http://homepage2.nifty.com/archduke/PCGAMEindex.htm

 

妹インフレ

 投稿者:Kenメール  投稿日:2004年12月24日(金)00時27分6秒
   続きです。

カール大公さん
>やっぱこれってシスプリの影響も有るんでしょうか?

 調べたところ『シスター・プリンセス』の発売日は2001年3月8日。前年の2000年には、
すでに『カナリア』やら『Canvas』やら出ていますから、シスプリは妹インフレの象徴
(結果)ではあっても、契機(原因)にはなっていないと思います。

>この『お兄ちゃん』願望というのが理解出来ん。「可愛い幼なじみ」とか「美人の後輩」
>で何が足りないというのでしょうか?

 甘えられる=対自依存の高いキャラを備えることで、満足感が高まる……ということで
しょうね。そのぶん、キャラのタイプづけは難しくなるわけですが。あと、妹キャラであ
れば同居しているのが前提となるわけで、そこでHシーンにもっていきやすくなる(逆に
いえば、最初から悶々とした状態にできる)という面もあるわけで。

EP-ROMさん
 どうもご無沙汰してます。今週に入ってから、電車の中などでマスクが目立つようにな
りましたが、お体は大丈夫でしょうか。

 さすがに、1993年以前のゲームについては、プレイしている絶対数がごく少ないので何
ともいえませんが、『同級生2』では、血縁はありませんでしたね。私も、“お兄ちゃん”
と呼んで慕ってくるキャラという見方でよいと思います。このパターンであれば、『バー
チャコール2』のエミリとか、『痕』の初音とか、『くすり指の教科書2』の弥子とか、
挙げていったらいくらでもあります。けれど今では、実妹でも義妹でもないのに“お兄
ちゃん”と呼ぶケースは、かえって少ない気がします(プレイしている実数が少ないので
断定できませんが)。

> やはり、「お兄ちゃん」と呼ぶキャラを大量発生させる引き金となったのはもう少し後
>のキャラに求めるべきだろうと思っているのですが、現時点ではPia2の美奈ちゃんじゃな
>かろうか、と思っています。ま、いま1つ確信が持てないのですけれどね。

 美奈ちゃんは、それまでの「“お兄ちゃん”と呼ぶキャラ」の範疇に入るのではないか
と。確かに、主人公とはゲーム開始時点で面識がなかったわけで、兄として投影している
という面で、上に挙げた3人とは微妙に違いますけれど。

M1号さん
(こもれびに揺れる魂のこえ)
>こちらの方のスイも、実はクローンという設定上本来知っているであろうことを何も
>知らないまま生きている部分で似ていますよ。

 そういう事情であれば、「知らない」ことと「知らされていない」ことの違いが気にか
かりますが、この「知らない」ことは、作為的なのでしょうか、それとも不作為的なので
しょうか? それによって、倫理的な意味合いがまるで違ってくると思いますが。

 それでは。

http://xgamestation.cside.com/

 

まず妹ありき→攻略可能→義妹、では

 投稿者:Kenメール  投稿日:2004年12月24日(金)00時26分29秒
   なかなかの盛り上がりようになっておりますね。まあ、私も先日、義妹が出てくるゲー
ムのレビューを書いたりしたぐらいなので、タイムリーといえばタイムリーではあります
けれど。

 私が“1998年”という年代を出したのは、『With You』がこの年に出されたからです。
『With You』に出てくる実妹キャラ・乃絵美は攻略対象キャラではなく、ヒロイン2人の
引き立て役になるはずが、実際にはその2人をしのぐばかりか、その年では最高レベルの
人気キャラになってしまいました(当時主宰していた人気投票では、『ONE』の茜と同点
一位でした)。

 この『With You』自体は、義妹うんぬんとはまったく関係ありません。実妹である乃絵
美がブラコン気味、主人公も乃絵美に関することになると頭に血が上るといった傾向があ
りましたけれど、危ない雰囲気になることさえありませんでしたから。

 ところが、『With You』(1998年9月)の発売後、数ヶ月たったあたりから、急に義妹
キャラ登場ゲームが増えてきたという現象があります。はやくも11月には『Missing』
(Pinpai)で、義理の妹と同居するというお話があり、エンディングが用意されていまし
た(が、肉体関係を最終的にもったかどうか、記憶が定かではありません)。翌99年2月
になると、『Campus』(エーテル)で義妹とやりまくりというお話が登場。さらに4月に
入ると、その名もズバリ『おにいちゃんといっしょ』(FishCafe)というモノが出て
「クラスメートが、ある日突然義妹になってしまいました」という、もう笑うしかない展
開。このころに書いたレビューなどを読み直すと「近親相姦にともなう背徳感がカケラも
ないんじゃダメ」的なことを書いていましたが、すでに近親臭が払拭された、単純なベタ
ベタキャラは、このあたりにパターン化されたのではないかと考えます。

 この仮説は「少なくとも、1999年初頭にはパターン化したと見てよい」ことから逆算し
て引き出したものであって、実際に『With You』がトリガになったかどうかはわかりませ
ん。しかし、義妹キャラとのエンディングが用意されているゲームは、それまでは単発的
にあっただけで、とうてい定着していたとはいえないため、『With You』がきっかけの
1つになったのでは、と判断しています。

 1998年前半以前では、前述の『卒業写真2』のほか、『お兄ちゃんへ』(Guilty)が
ありますが、ゲーム中盤まで主人公とヒロインの正しい関係が公開されないうえ、背徳
感(というより、倒錯感か)を前面に押し出しているので、こういったパターンとは明
らかに異なります。このほか『グラフィティ』(ぷち)というのもありますが、どうひ
いき目に見ても「ヒロインその1」以上の存在感はありませんでしたから、これも影響
は皆無と判断。

 そういえば、BLACK PACKAGEが1996~97年ごろ、実妹相手にハッピーエンドを堂々と
迎えたり「お口ならいいよね」で押し切ったりと、かなりスゴいことをやっておりまし
て、「おいおいいくらなんでもヤバいだろ」と思った記憶があります。

 いったん切ります。

http://xgamestation.cside.com/

 

妹の傾向と対策

 投稿者:M1号メール  投稿日:2004年12月23日(木)21時01分58秒
  >カール大公さん
・妹属性について
俺が時折投稿しているこちらのサイトなどを見る限り、妹属性にも色々パターンがありまして。
http://homepage3.nifty.com/schutz-staffel/
確かに同級生で「お兄ちゃん」と呼ぶパターンでは、最近やった限りでは「MilkyWay2」の沢木祐美が該当しますね。
主人公とは幼なじみながらも家族同然に過ごしてきた為か「お兄ちゃん」と呼び、七瀬晶(前作主人公・七瀬健二の妹)に一目惚れして「MilkyWay」のバイトに志望した主人公を追いかけて行った、という設定ですがシナリオ自体は幼なじみ物の王道から抜け出ていないところがマイナスに感じました。
・ToHeart2
それ以前に前作が出た7年前(PC版基準)に比べてギャルゲー全体におけるキャラの性格も多様化していて、かつての「ときメモ2」の如く、そうそうたるメンバーが集うギャルゲー界で通用しないまま、挙句の果て前作のキャラに安易に頼る事も危惧しているんですよ。

>CiANさん
・胸キュン!はぁとふるCafe
まあ確かに。先ほど紹介したサイトにもちより&チカを紹介したんですけど、文体が(相手方を変えるだけで)似ていることにお気づきですか?
自分でもプレイしていてシナリオのあまりの流用ぶりに呆れた部分もありますが。

>Kenさん
・こもれびに揺れる魂のこえ
こちらの方のスイも、実はクローンという設定上本来知っているであろうことを何も知らないまま生きている部分で似ていますよ。
ネタバレ…と言いたい所ですが全員のシナリオで主人公・麻宮を導いた「創造者」の日記を読むシーンは共通ですので(実話)バラシなしでいきます。
スイは元々娘の翠(すい)を失くしたある夫妻の為に生前の娘の姿を模して作られたクローンだが、その夫妻に愛情を受けることなく送り返され、物語の舞台となる「施設」に送られてきた過去を持つわけなのです。
しかしこの作品も音楽(もはや芸術的)とか世界観(殺伐とした雰囲気じゃない、文字通りの癒し系の世界)はいいのですが、共通のテキストが7割がたを占めたりするあたりがちょっと…
 

妹キャラの系譜

 投稿者:EP-ROM  投稿日:2004年12月23日(木)20時37分5秒
   どうも皆様お久しぶりです、のEP-ROMです。アクセスはしてたんですが文章書く
気力が出なくてご無沙汰しておりました。年末年始になって余裕ができたら何か書きたい
と思ってるんだけど、ここ最近長期の休みが取れるたびに風邪ひいて寝込む、ってパター
ンが続いているのでどうなるかな?

 さてタイトルは、この題で何か書くつもりで前から色々考えているんですけど、未だに
うまくまとまっていなかったりするのですが、話題になっているのでちょっと。

 私の記憶している限りでは血のつながりのない女の子が主人公を「お兄ちゃん」と呼ぶ
のは初代カスタムメイト(93年)が最初なんですが、これより前にあるのかどうか?

 で、同級生2の唯ですが、これが主人公を「お兄ちゃん」と呼ぶのは、当初の設定では
美佐子さんは主人公の父親の後妻で、唯は本当に義理の妹だったそうです。ただこれだと
美佐子さんエンドが成立しない(義理の母親とは結婚できない)ので単なる同居人と変更
されたのだとか。

 唯を妹キャラの元祖とする見方もあるのですが、私はこの考え方に懐疑的です。なぜか
と言いますと、唯は「お兄ちゃん」と呼ぶと言っても同級生であり、今日の妹キャラの主
流とはタイプが違います。また、唯の後に妹キャラが大量発生した形跡もありません。

 やはり、「お兄ちゃん」と呼ぶキャラを大量発生させる引き金となったのはもう少し後
のキャラに求めるべきだろうと思っているのですが、現時点ではPia2の美奈ちゃんじゃな
かろうか、と思っています。ま、いま1つ確信が持てないのですけれどね。


 ではまた。
 

妹が多すぎる

 投稿者:カール大公メール  投稿日:2004年12月23日(木)09時30分34秒
  ■to:Ken様(12月22日(水)21時40分4秒)

>ま、このパターンが、半ばテンプレと化して定着してしまったわけですけれど、こん

 「義理の妹」ですら大安売りなのに、かてて加えて「幼なじみなので”お兄ちゃん”と呼ぶ」だの「同級生なのに”お兄ちゃん”と呼ぶ」までが加わって、もう胸焼け気味です。やっぱこれってシスプリの影響も有るんでしょうか? と言うか、この『お兄ちゃん』願望というのが理解出来ん。「可愛い幼なじみ」とか「美人の後輩」で何が足りないというのでしょうか?


>が出てきたのは、私の知るかぎり1998年ごろ以降のような気が。その前は「お兄ちゃ
>んと呼んで慕ってくる妹“的”キャラ」はいても、実際に妹として家族生活を営むキ

 「同級生2(1995年)」の唯は如何でしょうか? 今パッと思いつく限りではこのキャラが義理の兄妹ネタの嚆矢ではないかと考えます。あの頃は「家族→恋人」の立場のシフトが禁断の匂ひでドキドキしましたが、今はもう・・・

 ではでは。

http://homepage2.nifty.com/archduke/PCGAMEindex.htm

 

合ったゲームのリプレイのほうが楽しい…

 投稿者:Kenメール  投稿日:2004年12月22日(水)21時40分4秒
   例のイベント開催に合わせる形で、OFF会を開催いたします。地方に在住されている方が
東京周辺に集まる可能性が高い時期でもありますが、事実上の忘年会になりそう。

 取りあえずクリアしたゲームはいくつかあるんですが、レビューを書くほど中身が残ら
なかったので、このままスルーするか、あるいは「感想」行きにするか、何とかがんばっ
て書いてしまうか……。

Syn1さん
(規制緩和)
 この表現は、こういうトキに使うのが妥当なのかどうかわかりませんが(^_^;

>私は近親は興味ないんでどうでもいいんですが獣姦OKは有り難いですね

 私はむしろ逆かな。別に近親キャラに萌えるわけじゃなくて、そっち方面をディープに
詰めるほうが、人間の生々しさやら嫌らしさやら、そういうものがより明確になりやすい
ですから。「18禁」というレーティングがあってこそ、タブーがいかにしてタブーたり得
ているのかを示せると思いますし。

 細かい規制を加えるより、ゾーニングを徹底するほうが、“外野”への抵抗策としては
有効でしょうし。

カール大公さん
>アホみたいに「最初からお兄ちゃんラブラブ」というのだったら今までと一緒ですし。

 ま、このパターンが、半ばテンプレと化して定着してしまったわけですけれど、こんな
風に「義妹」という、少なくともこういうゲーム以外の世界では一般的とはほど遠い設定
が出てきたのは、私の知るかぎり1998年ごろ以降のような気が。その前は「お兄ちゃんと
呼んで慕ってくる妹“的”キャラ」はいても、実際に妹として家族生活を営むキャラなど
ほとんどいなかったと思うのですけどね。

#もちろん、例外は確かにありまして、例えば『卒業写真2』の操のようなパターンも
 ないことはありません。

 それでは。

http://xgamestation.cside.com/

 

マルチの耳

 投稿者:カール大公メール  投稿日:2004年12月19日(日)20時51分27秒
   アニメ「トゥ・ハート~」ですが、良い感じで地味に盛り上がっております。あかり&マルチのダブルキャスト、他のキャラは脇役・・・、かと思いきや、琴音やレミィもヒロに告白したりして、なんかウハウハ状態です。しかしマルチの頭のアンテナが取り外し自由で、その下にさらに耳が有るなんて・・・、

 あと、なぜ後番組が「まじかるカナン」? 6年前くらいの作品だと思いましたが・・・

--------------------------------------------------------------------------------
■to:Ken様(12月18日(土)18時40分23秒)

>断定はできませんが、ここ最近のゲームには、実の兄妹間の性交渉を否定しないもの

 Syn1さんからの情報をみると、色々な規定が密かに緩くなったみたいですね。雑誌記事を読んでみると、先の金曜日に出た(筈の)『淫乳家族 ~僕と母と姉と妹と~』 (West Vision)もまた、タイトルそのままに「実の母親+姉+妹」とOKだそうで・・・、もっとも漫画ではごくごく当たり前の世界で、そういうジャンルも有るくらいですから、ようやく漫画に追いついたって事かな。

 もっとも肉親との関係というのは相当背徳的な事ですから、その辺りを重く扱うストーリーというのを見せてもらいたいですね。アホみたいに「最初からお兄ちゃんラブラブ」というのだったら今までと一緒ですし。


>『Soul Link』は体験版だけやりましたが、敵役の登場が安易かつ早く、緊張感を維持

 今時SFに挑む心意気は立派ですが、「シャッフル!」のシナリオって中身が薄いって聞いてますからね~。NAVALってなんとなく「絵師だけソフトハウス」ってイメージが強い・・・

--------------------------------------------------------------------------------
■to:Syn1様(投稿日:12月19日(日)18時41分48秒)

>少し前にソフ倫の規制が緩和されたと聞きました。

 ま、漫画では色々OKでしたから、とうやくタイスコアに持ち込んだってところでしょうか。獣はちょっとキツすぎて私としてはイヤーンです。あと残るは年齢制限(下限)ですが、ランドセル背負わせて「18歳以上」とか名乗らせれば良いから問題無いかぁ。

--------------------------------------------------------------------------------
 ではでは。

http://homepage2.nifty.com/archduke/PCGAMEindex.htm

 

共学でも男ばかりだった……

 投稿者:Syn1  投稿日:2004年12月19日(日)18時41分48秒
  私の場合、高校は普通科の共学校だったのに、3年になったら理系志望クラスで男ばっかでした(笑)。まぁ、一応『腐れ縁』の女の子がいたんでそれほど不毛でもありませんでしたけどね。……その『腐れ縁』の彼女のせいでロリコン呼ばわりされましたが。高校生になっても子供料金で通りそうな奴だったから……中学の時にはこいつに痴漢警報器鳴らされてパニックという【はにはに】そのまんまの経験した事あり。

・Kenさん
・カール大公さん
少し前にソフ倫の規制が緩和されたと聞きました。
近親の方は知りませんが、先日プレイした【ニセ教祖】では獣姦の描写がありました。これもOKになったようですね。私は近親は興味ないんでどうでもいいんですが獣姦OKは有り難いですね(おいおい……ま、私は表看板が鬼畜外道だから~)。
 

以上は、新着順161番目から180番目までの記事です。
これ以下の記事はありません。
1  2  3  4  5  6  7  8  9  |  《前のページ |  次のページ》 
/9 


[PR] 電気自動車