|
とはいえ、例によってというべきか、GW中は結局お仕事が続いてあまりゲームもできず、
なんとか手があいたらもう連休が終わるという、まさにお約束のパターンにはまって
しまいました。
・FreshDollさん:
ども、某所ではお世話になりました。
>雑誌類が結構あって大変な状態。
>もっとこまめに処分すべきだった・・・。
ゲームはともかく紙ベースのものはなかなか処分するのがたいへんですからね。
物理的にではなく精神的に。踏ん切りがつかないといつまでたっても捨てられません。
私も、そろそろ机の周りがえらいことになっています。そうはいっても、地図、辞書、
六法、各種統計といったレファレンス資料が中心なので、こいつらは処分するわけには
いきませんし…。
・tak99さん:
どうも、こちらこそはじめまして。
「X-GAME STATION」へようこそお越しくださいました。
(春萌)
北海道在住の方からコメントいただけて何よりです。というより、渡道回数一桁の分際で
偉そうなことを書いてしまい、ちょっとびくびくものでありました。
>私も公務員ですが、交通に関することは職務外でも非常に厳しいので、
>どう考えても職場から3月にバイクは止めろと言われると思います。
>ついでに、住民からバシバシ苦情が来ること間違いなし。
確かに、昨今の公務員倫理はむやみと高い水準が求められていますからね。
こちらにはまったく頭が回りませんでしたが。
>3月に草場を造成するのはかなり難しそうです。ちなみに、
>私の実家の芝生はようやくだいぶ青くなってきました。
実は地面を掘ったら温泉が湧き出るようなところで温かかった、という線も
考えたのですが、それでは腰を下ろせるような柔らかい下草が生えるのも
無理でしょうね。
>今や北海道でコンビニがない市町村ってあるのでしょうか?
>最近は人口2千人程度の村でも普通にありますから…。
む、そこまで展開していますか。北海道を自家用車で走っていて安心できるのが
「どこにでもコンビニがある」という点だと思ってはおりましたが。
>完全な車社会ですから、人口5千人程度の町だと簡単なものはコンビニで、
>休日には道内中規模都市の郊外大規模店舗へ出て買い出しって
>購買パターンが多いかと思いますので。
これは内地でも事情は同じですが(もちろん大都市圏は別です)、北海道は道路事情が
かなりよい地域ですから、その傾向はより顕著でしょうね。内地でも紀伊半島(沿岸部
除く)などに行くとコンビニなどなく、村落の中心に小規模な個人商店が必ずといって
よいほど残っておりますし。
>最近は灯油があまりにも高すぎるし、環境等の観点からも強烈な暖房って
>のは少なくなりつつある気がします。
あ、そうでしたか。これは失礼。
>内地の田舎とは成り立ちが違いすぎるので、道内を舞台に「北海道ノベル」は
>作れても、単純に「田舎ノベル」と題すると仮にリアリティを持たせて
>真面目に作っていても、ちょっと誤解を受けそうです。
この点は同感ですが、逆に集団(コミュニティ)の力が弱いいっぽうで個人相互の力が
まだまだ強い地域ですから(都市部では個人相互の力も弱くなっています)、割と強め
の個がたくさんぶつかり合うという側面を強調できれば、お話としてはおもしろいもの
ができたのではと思います。
「田舎」を舞台としたゲームは数多いものの、実際にはクリエイターさえ経験していな
いであろう、仮想的な“お約束としてのイナカ”がベースになっているものが大半であ
る以上、北海道をあえて舞台にしたのは興味深いと思ったのですが、過大評価もいいと
ころではありました(苦笑)。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
http://homepage2.nifty.com/xgamestation/
|
|