政治【主張】日米電話会談 同盟強化にTPP不可欠+(2/2ページ)(2012.12.19 03:22

  • [PR]

政治

  • メッセ
  • 印刷

【主張】
日米電話会談 同盟強化にTPP不可欠

2012.12.19 03:22 (2/2ページ)日米関係

 オバマ政権は2期目となる来年1月以降、アジアの同盟強化やTPP交渉促進など、安保と経済を両輪にアジア太平洋戦略を推進する。それには、日本の緊密な連携と協力が不可欠だ。

 米国が主導するTPPに対抗して、中国は「東アジア包括的経済連携(RCEP)」などの枠組み作りを急いでいる。場合によると日本は中国を利する経済秩序に手を貸すことになりかねない。

 自民党が野党としてつくった「聖域なき関税撤廃を前提にする限り反対」といった公約にとらわれていては、政権政党としての役割は果たせまい。大統領は「フランクに話し合う」意向を示した。参加方針を明確にして首脳会談に臨む必要がある。

 17日に死去した米民主党重鎮、ダニエル・イノウエ上院議員は半世紀以上議員を務め、慰安婦問題で日本政府を糾弾した米下院決議に反対するなど、日米同盟への貢献は計り知れない。知日派との関係強化も課題である。

関連トピックス

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital