出版案内
福祉事業団
47NEWS

着物姿で撮影、高齢女性笑顔 京丹波のサロンで好評

ばっちりと着物を着て、写真撮影に笑顔で臨む女性たち(京丹波町本庄・高齢者サロン「ゆうゆうの家」)
ばっちりと着物を着て、写真撮影に笑顔で臨む女性たち(京丹波町本庄・高齢者サロン「ゆうゆうの家」)

 高齢女性に着物を着てもらって、写真を撮影する取り組みが、京都府京丹波町本庄の高齢者サロン「ゆうゆうの家」で好評を得ている。ボランティアやスタッフが化粧から着付けまでを担い、「おしゃれの感覚を再認識し、心のケアや介護予防につながれば」と期待する。

 ゆうゆうの家は、高齢者の生活支援を行うNPO法人「まごころサービスあい愛」(同町)が2009年5月から運営している。花見会やマッサージ、アート教室などを開き、高齢者の生きがいサービスを提供する。

 着物姿での写真撮影は「華やぐひとときの集い」と題し、南丹市日吉町で着物を楽しむ会などを行う原口啓子さん(63)と水口千歌子さん(67)の協力で、昨年12月から準備してきた。今月4日~13日に計5回実施し、80代~90代を中心に女性50人が参加する。

 女性たちは要介護の状態ではないが、身体機能の低下を理由に、おしゃれをあきらめていた人がほとんどだ。しかし、化粧と着付けを終えて、スタジオの写真撮影に臨むと、笑顔になった。「ほんま若返ったわ」「久しぶりにおしゃれを楽しんだ」「お上品な奥さまみたい」などの明るい声が次々と出た。

 原口さんと水口さんは「着物を苦痛に思われるかと心配しましたが、美しい笑顔を見せていただき、印象的でした。希望があれば、続けたい」と語る。

【 2013年02月09日 10時51分 】

ニュース写真

  • ばっちりと着物を着て、写真撮影に笑顔で臨む女性たち(京丹波町本庄・高齢者サロン「ゆうゆうの家」)
携帯サイトのご案内

    地域のニュース

      政治・社会

      新潟の福祉施設火災で1人死亡
      5人軽傷か

      20130210000024

       10日午前5時ごろ、新潟市西区の障害者が入居する社会福祉施設「新潟もぐらの家」から出火..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      ジャンプ女子、高梨が今季5勝目
      W杯蔵王大会

      20130210000023

       ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子蔵王大会は10日、山形市蔵王(H..... [ 記事へ ]

      経済

      高島から商機つかもう! 新商品やビジネスプラン発表

      20130210000018

       高島市の地域特性を生かした新事業や商品をPRする「高島ビジネスフォーラム&新商品 うま..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      膨らむ、春の予感 北野天満宮で梅苑公開

      20130209000126

       京都市上京区の北野天満宮で9日、恒例の梅苑公開が始まった。雪がちらつく冷え込みの中、苑..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      “春”つかめ3500人が挑戦  北部5私立高でも入試

      20130210000015

       府内の私立高校で9日、2013年度入試が一斉に始まり、府北部の5校でも約3500人が試..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      尾池和夫さん「益川塾」で地震多発の仕組み紹介

      20130210000025

       ノーベル物理学賞を受賞した京都産業大の益川敏英教授が塾頭を務める「益川塾」の第4回シン..... [ 記事へ ]