【原発事故】仏原発で福島級の事故起これば経済損失54兆円超=フランスの放射線防護原子力安全研究所[13/02/07]
- 1 :のーみそとろとろφ ★:2013/02/08(金) 22:47:58.29 ID:???
- [サンポールレデュランス(フランス) 7日 ロイター]
フランス政府系の放射線防護原子力安全研究所(IRSN)は、
福島第1原発並みの事故が国内で発生した場合の経済損失は約4300億ユーロ(約54兆7000億円)で、
国内総生産(GDP)の20%に相当するとの試算を発表した。
国内の原発58基のうち1基で大事故が起きて放射性物質による環境汚染が生じた場合、
推定10万人が非難を余儀なくされ、農作物被害や大規模な電力不足が発生するとしている。
IRSNによると、経済損失の大部分はフランスならではの食材の輸出や
観光に対するイメージダウンによるもので1600億ユーロ程度としている。
さらには、福島の事故が日本にもたらしている損失は2000億ユーロと巨額だが、
フランスが同様の事態に見舞われた場合よりうまく対応しているとの見方を示した。
今回の報告をまとめたIRSNのエコノミスト、パトリック・モマル氏は「フランスにとって観光は重要で、
経済被害は汚染地域だけでなく全土にもたらされるだろう」とし、
フランス産のワインや農産物は、汚染されていなくても消費者に敬遠され販売が落ち込む可能性があると指摘した。
IRSNは、国際原子力事故評価尺度(INES)の「レベル6」に相当する「深刻な」事故が起きた場合の損失は
約1200億ユーロでGDPの6%程度、
1986年のチェルノブイリや福島など「レベル7」の「重大な」事故では「破滅的状況」となり、
「長期にわたる強い影響が生じ、国家に被害が及ぼされるだろう」との見解を示した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91604P20130207/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:48:36.84 ID:aWM5HQmy
- 宇宙人に侵略されたら1000兆円
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:48:36.03 ID:xUUiz2cf
- フランスって地震起こるん?
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:49:23.72 ID:78zKEJ2a
- フランスにGEの炉は無いから同じ事故は起こらんだろ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:50:43.93 ID:8wt6kRYy
- おフランス製の汚染水放射能除去装置があるじゃないか
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:51:22.97 ID:yJNbhKIW
- ドイツ「おいフランス、脱原発するなよ」
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:52:03.17 ID:kCYTItFS
- こいつらもドイツ放射線防御委員会と同じで
それらしい公を自称する反原発糞団体だろうな
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:52:47.55 ID:Iz3/utKC
- ドイツへの賠償が嵩むからなあ。国境線に多いし
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:53:49.94 ID:8TVnsOtq
- >>7
フランス政府系の研究所だぞ
むしろ、甘々だろ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:54:54.36 ID:D6v6nrkV
- >>7
政府系機関だから、まだ楽観視してるほうの団体だと思う。
日本が甘すぎてちょっと頭おかしいだけ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E9%98%B2%E8%AD%B7%E3%83%BB%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AE%89%E5%85%A8%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:54:56.71 ID:KuSl116M
- 中国が核実験を始めた1964年あたりの放射線濃度
Cs-137(土壌) 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都江戸川区 4255MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都新宿区 2893.4MBq/km2
全ベータ(大気) 新潟市 6月2日 10126.9mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 10月19日 51178.4mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 1月22日 22854.9mBq/m3
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中のI-131の調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html
中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した
降下物中に強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあった
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf
【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、振り切れることも多く
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした
http://kuaeri.ned.kindai.ac.jp/genkennews/no_1/genkenNews-No1.pdf
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:54:59.39 ID:HgBx4gRk
- 地震も津波も無いだろ?
内陸部に作ってたりするし。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:56:18.82 ID:fTEP7LBX
- フランスには菅はいないから事故は起きないよww
ベントを邪魔する馬鹿な総理大臣を選んだ愚民 今すぐ死ね!!
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:59:08.99 ID:Bt4HCgu0
- >>13
まだこんなデマ信じてる阿呆がいるんだ。
ネトウヨは学習しないってマジなんだな。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:00:53.49 ID:D6v6nrkV
- >>13
馬鹿だろw
フィルターもまともについてない日本の原発だとベント=放射能をそのまま外に出すのと変わらん。
格納容器の役割を考えると本来はベントしたらダメなんだけどなw
爆発よりはマシという程度でしかない。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:01:57.57 ID:pFKk8OU1
- フランスに地震が無いというのはデマ、マグニチュード5以上の地震がそこそこ起きてる。
http://www.nippon.fr/ja/archives/143
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:02:01.72 ID:KuSl116M
- ◆◆◆黄砂による核実験プルトニウムの降下◆◆◆
現在の環境中のプルトニウムの主要な発生源は大気圏核爆発である。
米国と旧ソ連による1961-62年の大規模核実験の後の1963年に最大の年間降下量(7.4 Bq m-2)を観測した。
部分核実験停止条約締結後も、中国等による大気圏核実験が1980年まで行われ、
その影響によるプルトニウム降下量の増加が観測された。
また、プルトニウム降下量は春期に極大を示す季節変化が観測されている。
春期の極大の出現時期は、日本における大陸からの風送塵(黄砂)の飛来の時期と一致している。
2006年の春期には、2000-2002年と同程度の高い降下量が観測された。
チェルノブイリ原子力事故で日本では顕著なプルトニウムの増加は見られなかった。
この原因は、プルトニウムが比較的大きな粒径の粒子に含まれており大気中から除去されたためである
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2007Artifi_Radio_report/Chapter5.htm
◆◆◆スリーマイル原発事故におけるアメリカ政府の隠ぺい◆◆◆
スリーマイル事故当時に米原子力規制委員会(NRC)の委員だったピーター・ブラッド
フォード氏は今週、「スリーマイルでは、事故3日目までに公開した情報のほとんどが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不正確だった。燃料溶融の状況や1日目に炉内で発生した水素爆発の事実すら、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何年もの間公表されず、情報がまったく闇に葬られていたのだ」と語った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スリーマイルの事故当時は、原子炉を冷やして安定化させる作業が行き詰まっていても、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当局側は国民に対して「危険は過ぎ去った」と説明するだけだった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110317001
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:03:27.11 ID:eSyEHm6Y
- 結局福島の放射能漏れで何人死んだんだよw
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:06:53.70 ID:D6v6nrkV
- >>18
土地は現在も死亡中。
人は原発由来による死の認定(自殺や病院からの避難による死亡等も含む)が1年前で500人ちょっとだったと新聞に書いてあったから現時点で500〜1000人ってとこだろ。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:08:12.63 ID:32kuXLln
- ラ・アーグどうにかなったら地球滅亡だからな、マジちゃんとしとけ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:09:08.74 ID:GApfEl38
- >>18
作業員が過労で数人、被災者が自殺で数人かな?
多分、10人前後。
- 22 :おいら中国人:2013/02/08(金) 23:09:12.46 ID:s+X0akU5
- >>18
お前死ねよ。恥さらしが!
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:11:35.50 ID:78zKEJ2a
- JCOのバケツ臨界と違って放射線だけで死んだ奴は皆無だな
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:11:56.46 ID:D6v6nrkV
- ちょうど1年前の記事で573人らしい
http://www.beyondnuclear.org/home/2012/2/4/japanese-authorities-recognize-573-deaths-related-to-fukushi.html
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:14:58.91 ID:GApfEl38
- >>24
その数字は初めてみたけれど、国内メディアは伝えてないの?
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:15:17.82 ID:Oeamd6Os
- 中国の核ミサイル施設で事故が起これば
どうなるかもほうどうしてくれよな、ロイター
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:19:11.88 ID:LzibwjsS
- >>25
読売新聞の調査によると
とあるぞ
後これ災害関連だから地震(と原発関連で侵入出来なかった地域での…)
による死者数の気がする
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:20:02.27 ID:fyJpcY9O
- >>15
構造物が破壊されたおかげで使用済み核燃料を
安全な場所に移す作業が困難になってしまったんだ
建屋の放射線料が上がって10年手を付けられなくなろうが、
燃料プールや建屋が維持できているならスリーマイル程度で済んだ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:20:13.57 ID:D6v6nrkV
- >>25
元々は読売新聞がソースだけど
国内向けには福島における災害関連死と濁して書いてあるけど、英語版の海外向けの記事では
はっきりと福島原発の影響による死とある。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:21:35.35 ID:GB8TYwk+
- フランスの場合は原発だけではない。
実際に営業稼働している再処理工場がある。
こっちがぶっ飛んだら、北半球自体がどうなるかわからん。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:26:21.32 ID:LzibwjsS
- >>29
そうなんだ
英語は大意ぐらいしか読めないからようわからん
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:26:24.20 ID:ZxlWoCsM
- フランスにもスーパーファンド法みたいのあるんだろ?
日本みたいに無責任法があるのも珍しいんじゃね?
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:26:42.64 ID:VpCWhMl0
- サンポール レジスタンス
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:28:32.02 ID:GApfEl38
- >>27
>>29
ありがとう。見つけた。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120203-OYT1T01229.htm
でも、これって「放射能漏れで死亡」って言葉から受けるイメージとは、かけ離れてる気がする。
情弱なオイラにとってはミスリードされてるって感じがするんだが。
http://plus.yomiuri.co.jp/article/words/%E7%81%BD%E5%AE%B3%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%AD%BB
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:29:12.29 ID:fTEP7LBX
- >フィルターもまともについてない日本の原発だとベント=放射能をそのまま外に出すのと変わらん。
反原発詐欺師ってマジで馬鹿だなww
ベントするのは圧力を下げて冷却水を入れるためだよ 死ねよ無知
菅が東電の社長を自衛隊機で拉致したから、ベント出来なくて注水できなかったんだよ
劣等民族らしいな 反原発詐欺師って
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:36:37.17 ID:KZR0tNck
- 菅並みの無能政治家が大統領にならない限り大丈夫だよ。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:36:44.83 ID:GB8TYwk+
- >>34
災害関連死というのは「避難先や当該区域でのストレスによる疾病悪化もしくは新たな疾病発症での死」も当然、含まれる。
例えば、浪江町や大熊町、双葉町あたりはもうそこに住民は住んでいない。
全員避難先(または新天地)に住んでる。ただ、ストレスって計り知れないんだろうね。
様々な論壇が言われてどっちなの?見たいな。
それぞれがぞれぞれの見識でしかものを言わない
(人類が未経験なことをしてるんだから当然ではあるのだが)。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:36:52.64 ID:5jiTQl7D
- >>12
内陸部のほうがネックらしいぞ。
原発は冷却に大量の水がいるんだけど、フランスの場合は川沿いにあるんだが、ロシアみたいにデカイ川じゃない。
夏の渇水時に川の水位が下がると、取水が出来なくなって、ドカン!と行く可能性がある。
最近、温暖化で夏が暑いからどうなることやら。
でも、地元民には万が一放射能がもれてもお隣の国に流れるから大丈夫って説明してるってさw
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:37:13.90 ID:D6v6nrkV
- >>34
英語版には福島原発に由来するという文章があるが、日本語版はそこが抜かれている。
>>35
そもそも普通はそんなに早くベントする必要はない。
加圧式だと逃し弁で蒸気開放すればいいだけだし。
マークIが体積小さいのと冷却水が汚染されているから外に開放できないからだな。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:38:58.91 ID:Dj+8vMeM
- 菅直人が日本に与えた被害は100兆円くらい
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:40:58.46 ID:GB8TYwk+
- >>40
その大犯罪者がまだ政治家でいられてるってのがスゴいわな。
どこの多摩地区のバカ共だよ、入れやがったのは。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:43:08.36 ID:pFKk8OU1
- >フィルターもまともについてない日本の原発だとベント=放射能をそのまま外に出すのと変わらん。
まったく同感>>35は大馬鹿w、規制委員会はフィルターを付けろと言っているんだけど
フィルターベント設置まで3年くらい必要ってどんだけダラダラしてんだよw
無理だから廃炉にしろ!!
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:44:03.74 ID:fTEP7LBX
- >マークIが体積小さいのと冷却水が汚染されているから外に開放できないからだな。
マジで反原発って無知だなw
BWRの冷却水の放射能なんて燃料棒が健全なら微々たる物だよ
おまえ馬鹿な漫画家の本宮が情報源だろ? あいつは中卒の無知だから おまえの頭には合うんだろうな
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:46:37.92 ID:GB8TYwk+
- 非常に申し訳ないが、放射線と放射性物質と放射能くらい、分けて話してもらえないか?
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:53:08.85 ID:v7XzVNtp
- どこだったかな、ヨーロッパで確かドイツの河川中流の小規模実験炉で
かなり酷い建屋崩壊事故があったみたい。近くの住民が建屋から
上がる黒煙と何とも言えない色の炎を目撃したとか。
その後地域で癌や白血病で亡くなる子供や大人の割合が異常に増加したが
実験所や政府は相関を認めていなかったようだ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:53:39.69 ID:D6v6nrkV
- >>43
実際、微量だろうがPWRと違ってBWRは蒸気を大気開放するシステムはないだろ?
量が莫大だから微量だろうがかなりの放出になる。
格納容器にしても圧力抑制室内のプールに蒸気を吹く機構が壊れて空中に吹いたら短時間で破綻するし。
- 47 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/08(金) 23:56:25.25 ID:+uxewuiS
- >さらには、福島の事故が日本にもたらしている損失は2000億ユーロと巨額だが、
>フランスが同様の事態に見舞われた場合よりうまく対応しているとの見方を示した。
場所が太平洋岸で風向きがよかったのよ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:01:39.36 ID:jHkAxOAt
- >PWRと違ってBWRは蒸気を大気開放するシステムはないだろ?
何この無知な馬鹿はww
反原発バカってほんと底辺だな 減圧できない圧力容器なんて法律で世界中どこの国も作れねえよ 馬鹿ww
菅が大気開放する権限を持ってる東電の社長を自衛隊機で拉致したから圧力が下げられなかったんだよ
死ねよ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:05:01.81 ID:Pv+GPGC+
- どっちにしても菅が来る前に燃料は溶けてたので微々たるものとかないし
>>20
北半球な
>>28
でも吹っ飛んだおかげで放水の冷却が楽になったんだよなー。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:09:25.56 ID:jHkAxOAt
- >どっちにしても菅が来る前に燃料は溶けてたので
菅がベントを妨害したので注水できなくてLOCAを起こして燃料が溶けたので
ちゃんと正しく添削しておいたよ 劣等民族は漢字が読めないから英語にしておいたw
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:09:42.21 ID:MMOps4eY
- >福島の事故が日本にもたらしている損失は2000億ユーロと巨額だが、
26兆円ですか・・・
東電さん支払ってくださいませんかね。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:11:24.88 ID:0a9DAXVO
- 管直人が払います
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:14:25.58 ID:MPolBGnN
- >>48
つーか、PWRは主蒸気を直接大気解放して冷却できるということをいいたいんだよ。
お前はアホすぎてだめだ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:19:32.89 ID:TTvcHUUP
- 国が隣接してると大変やろな
- 55 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/09(土) 00:28:28.78 ID:E/b6VLA4
- 菅直人は国民を被曝させる道を選んだと言うだけで
日本の推定被害額も同じかそれ以上
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:52:56.32 ID:jHkAxOAt
- >PWRは主蒸気を直接大気解放して冷却
反原発馬鹿って本物の馬鹿ww
超純水をつかっているBWRよりもホウ素初め制御剤を使っているPWRのほうが
1次冷却水の放射能は高いんだよ 無知w
こういう白痴の塊だよ 反原発って
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 01:03:39.48 ID:3+P4fh10
- フランスが電力不足に成ったらEUは終わりだろ
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 01:39:55.25 ID:MPolBGnN
- >>56
知能指数低いなー。
システムとして付いてないのにあーだこーだ言われてもな。
まさに馬鹿
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 02:11:47.50 ID:jHkAxOAt
- >システムとして付いてないのに
反原発バカって福島でベントができなかったってたわごとを信じてるんだね
マジで底辺だなあ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 02:15:06.89 ID:MPolBGnN
- >>59
別に反原発の話は今してないだろw
日本語わかります?w
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 02:44:29.31 ID:yU1Pycyi
- ヨーロッパのノルウェーの海は福島の比じゃないだろ・・・
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 03:50:16.46 ID:BV3/xrnJ
- 国連科学委員会(UNSCEAR)のウォルフガング・ワイス委員長は、事故のあった原発の
周辺地域の住民、労働者、子供たちには、放射能による健康への影響は一切観察されていない、
と述べている。これは世界保健機関(WHO)や東京大学が既に発表した研究成果とも一致
している。原発周辺地域の住人が被曝した放射線量は非常に低く、識別できるような健康被害が
生じることはまったく考えられない。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO50651160W3A110C1000000/
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 04:58:08.91 ID:6Hv0OyZe
- そういえば何億円の経済効果という架空効果大好きな日本で
原発で何百兆円の経済損失って誰も言わないのはなぜ?
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 05:41:13.10 ID:LpoxG+3Z
- >>63
もう事故は収束したし、大した被害もないからだろ
結局左翼連中が騒ぎたてただけ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 07:44:58.95 ID:1mLe09nQ
- 反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 07:59:35.15 ID:QmzB6MU9
- この程度で済むならいいんじゃないの?
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 08:02:29.77 ID:72Jjsyxy
- >>63
嘘杉さんが言ってた海洋汚染で損害賠償が何百兆の話なら、嘘杉さん本人も
忘れてるんじゃないの?
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 08:10:47.78 ID:TFtE7TCv
- 風評被害で物うれないんだから、まだしばらく円高政策でよかったんじゃないか?
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 08:28:36.56 ID:DCWU00/u
- >>64
そう言いながらも
福島県産の農産物は放射線まみれだから、食べるな!
…とは言ってないよね!
収束したんだから、食べても直ちに影響ないよね!
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 09:22:00.50 ID:9nuGaGYf
- フクシマ!!フクシマ!!と
あれだけ大騒ぎしたのに放射線で死んだやつは一人もいないのなWW
原発事故のレベル7っても、たいしたことないのがわかった
近所のヤブ病院なんか何人殺してるかWW
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 09:22:26.43 ID:QmzB6MU9
- >>70
まあトンネル崩落のほうが危険だよね。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 09:49:03.64 ID:UEh7pbUu
- http://upup.bz/j/my45520wKFYtO76TSf-Y4cc.gif
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 09:59:05.66 ID:5o2wHbn6
- そらEUの中央部で原発ポポンしたら影響は量りしれんわな。
地続きの国もただではすまん。
賠償地獄、訴訟合戦、責任者狩り、賠償責任逃れが横行。互いが疑心暗鬼になり
EUは有終の美を飾る。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 10:04:48.50 ID:JyH6FoOx
- あれだろ、福島が危険だということになればそれこそ立ち退き補償で何百兆円も払うことになりかねない
放射能に汚染されまくって何万年も死の土地なのに自治体が解散しない不思議
損失確定をしたくないからだね
原発を放棄すると電力会社が一斉に債務超過になるのと同じ
20ミリシーベルト無問題と言ってるのはひとえに賠償金を少なくしたいから・・・・
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 10:35:58.35 ID:yxWzC9ZN
- 福島県丸ご土地を買い上げても12兆ぐらいだよw
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 10:44:03.87 ID:8pqNDoME
- LV7は撤回した方がいい気がしてる。
これから新たな事故で1万とか100万人が死ぬような事故が起きたら
LVはどうするつもりなんだ?
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 11:06:35.44 ID:jHkAxOAt
- >放射能に汚染されまくって何万年も死の土地なのに
野生動物の楽園ですが何か?
原発事故の土地はソ連でも日本でも野生動物が大量に住んでるよ?
反原発バカってほんと馬鹿だな
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 11:07:24.65 ID:AnqbpdEc
- だから放射脳なんですよw
- 79 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 11:20:59.45 ID:CG6LboG9
- 野生動物と同程度の脳味噌バカが原発推進派www
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 11:25:04.61 ID:8AVPyR0r
- 福島原発事故の現状は収束なんかにはほど遠いからな・・・
どこまで損害が膨らむのやら。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 11:26:37.30 ID:qS0Wq85s
- 東京に住んでた白人の2割以上がいなくなっちゃったもんね
- 82 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 11:43:49.13 ID:wpwBUopi
- 仏原発がオシャカになるんですね。
成仏ですか?
- 83 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 11:58:16.20 ID:BqZ9Pxuc
- 高速増殖炉もんじゅは原発全廃への第一歩となる希望の星なんだよ
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 12:27:03.68 ID:epGVM01L
- 4月14日 福島県いわき市のアスパラとミニトマトをトッピングした野菜カレー?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110414/11/osm0364/c4/4d/j/o0448025211165142008.jpg
5月06日 福島県いわき市産トマト?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110504/15/osm0364/71/00/j/o0448025211205575201.jpg
5月09日 福島県産しいたけ?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110509/13/osm0364/47/03/j/o0448025211217336974.jpg
5月12日 福島県川俣シャモの親子丼?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110512/11/osm0364/40/90/j/o0448025211223030878.jpg
5月30日 福島の甘こうじ味噌を使って作った肉じゃが?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110530/13/osm0364/49/12/j/o0448025211259968778.jpg
6月16日 福島県産さやえんどう?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110616/14/osm0364/32/df/j/o0448025211293906667.jpg
6月29日 福島県産スナップえんどう?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110629/10/osm0364/a2/ae/j/o0448025211319316902.jpg
↓
「めざましテレビ」大塚キャスター、「急性リンパ性白血病」で療養へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111106-00000056-dal-ent
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 12:34:28.31 ID:UUX/Xb1H
- フランスもイスラム過激派のテロに狙われているから
数字まで出して危険を煽るなよw
- 86 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 12:41:46.45 ID:gCIwimZY
- たまたま運良く4号機燃料プールが崩壊しなかった今回の大したことあるけど
大したことない福島事故と比べられてもねえ
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 13:04:16.96 ID:DCWU00/u
- >>84
原発推進派なら、平気で食べるよね!
直ちに影響ないしね!
大塚アナの病状は原発とは関係ないんだっけ?
- 88 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 13:49:28.58 ID:/k/jWtbp
- 羮に懲りて膾を吹いた、日本のとんでも食品放射線安全基準
Many of us have been at them for years to stop procrastinating and prevaricating on something
so important that the inaction itself is harmful. This report is a welcome change.
The report, approved by the United Nations General Assembly, will now serve to guide
all countries of the world in setting their own national radiation safety policies.
This is incredibly important to Japan where national guideline changes have been horribly
over-reactive in response to Fukushima, especially for food, using LNT in a way it should not be used.
Regulatory Limits On Radioactivity In Foods (in Bq/kg)*
Country Water Milk Foodstuffs Babyfoods
Japan 10 200 100 50
U.S. 1,200 1,200 1,200 1,200
E.U. 1,000 1,000 1,250 400
- 89 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 14:47:34.83 ID:574dgVrp
- 結局福島の放射能漏れで何人死んだんだよw
- 90 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 14:50:20.84 ID:IP8+UvQx
- 五十兆円なら貿易赤字を考えれば
全然リターンする額だな。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 14:50:22.90 ID:0a9DAXVO
- >>89
ゼロに決まってるだろw
- 92 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 14:58:08.45 ID:/W83GAl9
- >>89
笑えるくらい体調不良芸能人増えたね〜
昔は休むなんかあり得なかったのに
大気中で酸化した放射性物質はまず免疫力低下させるって予測通りだよ
原発穢多乞食は畜生や死体解体やってろ
笑える〜
- 93 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 15:17:25.78 ID:/k/jWtbp
- >>92 大気中で酸化した放射性物質はまず免疫力低下させるって予測通りだよ
馬鹿糞朝鮮人は日本から出て行け。
【医学】一酸化窒素で放射線に“免疫” 福井大准教授が学会賞
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1354366425/
少しの放射線にはびくともしない人体
http://www.iips.co.jp/rah/kangae/lowdose/ganni_s.htm
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 15:33:42.48 ID:uMCXYQjF
- 放射能が怖いなら日本から出ていった方がいいんじゃね?
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 15:36:31.30 ID:xiNV5Eyw
- フランスで原発事故なんて在り得ないから、福島も予想越える津波が来たからだし
それに低レベル放射能は体に良いかもしれないの研究も出てるしね!
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 15:57:14.39 ID:LVAE9d2W
- >さらには、福島の事故が日本にもたらしている損失は2000億ユーロと巨額だが、
>フランスが同様の事態に見舞われた場合よりうまく対応しているとの見方を示した。
25兆円くらいだな
日本の原子力委員会の原価算定では、5兆円しか算入してないのにwwwwww
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 16:40:35.87 ID:DCWU00/u
- >>91
ならば福島に定住しようぜ!
地価も安そうだし!
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 16:49:02.27 ID:/K15Iqo/
- 福島もあと20年くらいたってみないとわからないけど、
実は原発事故って絶望的なものじゃないんだろうな。
チェルノブイリは今や動物の楽園と言われているほどだしな。
ある程度管理されていれば放射性物質に怯える必要はないんだよ。
それよりも絶望的なのは中国のような大気汚染だな。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 17:01:42.68 ID:ycebbt4s
- よかったなあ、韓国や中国との間に海がなかったら
日本は滅びてただろうなあ
タカリや略奪で
- 100 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 18:16:08.40 ID:i0uIrVR5
- 農業大国だしな、日本の比じゃない
- 101 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 20:31:28.79 ID:zc9HU8gv
- >>98
自分はどちらかというと危険厨だけど、ちょっと同意。
事故の被害を見て改めて思ったのは、「案外、対策できる範囲の被害だな」と。
原発事故なんて「この世の終わり」だとか思ってたけど、防ごうと思えば防げるようなもの。
防げなかったのは、東京の官僚システムだったから。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 20:33:59.80 ID:c5Pownq7
- まず妄想をまき散らすクズ極左さえ最初に抑え込めば風評被害は防げるってだいぶ判ってるからいいよな。
ちゃんとした軍隊もあるし、イスラム過激派の取り締まりの延長で日本よりいろいろ出来るだろうから羨ましい。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 00:54:49.18 ID:j2So1CVQ
- >>101
損切りの発想は大事だと思った。
無秩序な暴走よりは制御された暴走、
爆発よりはベント。
放射能は何が何でも漏らすなと言う狂信的な信仰が、
ダメージコントロールでは、現場を縛る枷となる。
どうにも破局が避けられないならば、
より小さい破局を、「積極的に」選ぶ勇気が必要だ。
31 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)