引用元:岩瀬「抑えが良い。今更セットアッパーなんかやりたくない」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1360418485/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1360418485/
1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:01:25.80 ID:XomL39Vy
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130209-00000306-tospoweb-base
今季に関して高木監督は「一番後ろでしか投げさせんよ。プライドもあるでしょ。
途中からはない。結果が出んなら、やめないかんでしょ」と厳しいことを言っているが…
岩瀬:監督の言う通りですよ。今さらセットアッパーとか、負けてる試合とかに出ていくことはしたくない。現役は抑えのまま終わろうと思っている。
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:02:10.58 ID:g2ilKMhg
抑えよりセットアッパーのが大変やしええんやない
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:02:51.61 ID:XomL39Vy
結果だせば文句ないけどね、結果出せれば
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:03:12.39 ID:IuK0VKTX
今の評価はSU>クローザーだからいいんじゃない
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:03:24.31 ID:HAw22geI
浅尾「やったぜ」
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:03:25.57 ID:FGtkJk5p
そらそうよ
抑え降りる時はマウンド降りる時よ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:03:53.06 ID:BxksnrZ3
これでええんや
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:04:02.78 ID:tOWm+q4X
岩瀬的にも抑えで駄目ならすっと引退できるやろ
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:04:08.48 ID:2dwcDgl0
豊田「」
コバマサ「」
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:04:49.19 ID:I99RzSKl
背水の陣やな悪くはない
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:05:12.11 ID:C8szudsx
今年で引退か
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:05:36.10 ID:enxeSF1/
去年の成績見ると悪くないんだよなぁ
唯一悪い7月だったか8月だったか調子悪いの目に見えて分かってるのに投げさせてたし
調子が上がってきた終盤はなぜか山井に抑えやらせるし意味分からんかったわ
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:06:42.31 ID:1lW5Q2I/
森福は先発やりたいやりたい言ってるけど
選手によって違うもんやな
負け試合に投げる岩瀬なんて見たくないしな
応援しとるで
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:09:54.83 ID:AY/b5vzv
浅尾はこのままホールド記録を積み上げていってほしいから
次の抑えは田島か福谷か小熊で
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:09:59.58 ID:NTcCQJM8
1000登板してほしいからあと4年頑張れ
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:12:24.58 ID:cWrxiM9B
敗戦処理にもなんか記録作ればいいのに
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:12:32.53 ID:enxeSF1/
月名 防御率 救援 勝利 敗戦 S 回数 被安 被本 三振 四球 死球 失点 自責 WHIP 被打率 IPR SBI
3・4月 1.26 15 0 1 11 14.1 14 0 8 3 1 3 2 1.19 .269 4.78 1.50
5月 2.38 12 0 0 8 11.1 7 2 6 4 0 3 3 0.97 .184 3.78 1.50
6月 1.50 6 0 0 6 6.0 5 0 3 1 0 1 1 1.00 .238 6.00 1.00
7月 9.00 6 0 2 3 5.0 9 0 1 2 1 5 5 2.20 .391 1.00 3.75
8月 0.00 5 0 0 2 4.1 3 0 2 2 0 1 0 1.15 .188 4.33 1.00
9月 1.13 8 1 0 2 8.0 4 0 9 1 0 1 1 0.63 .143 8.00 1.00
10月 4.50 2 0 0 1 2.0 2 1 1 0 0 1 1 1.00 .250 2.00 1.00
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:12:52.75 ID:m5TTvBGN
使い方次第でまだまだいけるでしょ
と思いたい
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:13:02.15 ID:FWqypXfR
そら今更セットアッパーの激務には耐えられんやろな
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:13:53.38 ID:krH8kCbO
抑えの地位は今後十年くらいのうちにどんどん下がっていくんじゃないかなと勝手に予想してる
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:14:07.72 ID:MoKVTnnW
言うても去年前半は50セーブペースだったしな
必要ないときまで投げさせたのがあかんかっただけで
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:18:51.68 ID:OKQ+aPD2
まぁもう抑えで無理なら辞めるって言っていい選手だわな
66 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:20:52.51 ID:YORrNvi6
岩瀬はプロ野球史上ナンバー1の抑え投手だからな
これくらいの気持ちを持ってやっているからこそ
この立場で結果出し続けられていられる
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:20:55.64 ID:MoiLJAE4
クローザーはかっこええわ
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:21:33.26 ID:hhHYE9iC
別にいいんでない
居座るんじゃなくダメならやめるって言ってる訳だしな
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:22:14.28 ID:hw7lwYIl
抑えできないほど状態悪いなら引退だろ
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:25:36.66 ID:tduazTCb
セーブが導入される(重要視される)以前は抑えってどんな感じで扱われてたんやろ
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:26:12.88 ID:fWMD9Zda
浅尾より田島のほうが抑え向きな気がする
性格的に
83 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:29:07.91 ID:hE7JXES1
浅尾はそろそろ次は自分だって自覚しはじめとるから
WBCで抑えやるつもりって言ってたし
浅尾「やったぜ」
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:03:25.57 ID:FGtkJk5p
そらそうよ
抑え降りる時はマウンド降りる時よ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:03:53.06 ID:BxksnrZ3
これでええんや
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:04:02.78 ID:tOWm+q4X
岩瀬的にも抑えで駄目ならすっと引退できるやろ
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:04:08.48 ID:2dwcDgl0
豊田「」
コバマサ「」
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:04:49.19 ID:I99RzSKl
背水の陣やな悪くはない
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:05:12.11 ID:C8szudsx
今年で引退か
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:05:36.10 ID:enxeSF1/
去年の成績見ると悪くないんだよなぁ
唯一悪い7月だったか8月だったか調子悪いの目に見えて分かってるのに投げさせてたし
調子が上がってきた終盤はなぜか山井に抑えやらせるし意味分からんかったわ
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:06:42.31 ID:1lW5Q2I/
森福は先発やりたいやりたい言ってるけど
選手によって違うもんやな
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:15:20.13 ID:gphbDgsk
>>21
年が違う。入団したころは先発テストも受けてたよ。
抑えとして何年もやってるからこだわりが出てきたんだと思う
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:07:03.80 ID:l5XhS1eE>>21
年が違う。入団したころは先発テストも受けてたよ。
抑えとして何年もやってるからこだわりが出てきたんだと思う
負け試合に投げる岩瀬なんて見たくないしな
応援しとるで
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:09:54.83 ID:AY/b5vzv
浅尾はこのままホールド記録を積み上げていってほしいから
次の抑えは田島か福谷か小熊で
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:09:59.58 ID:NTcCQJM8
1000登板してほしいからあと4年頑張れ
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:12:24.58 ID:cWrxiM9B
敗戦処理にもなんか記録作ればいいのに
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:12:32.53 ID:enxeSF1/
月名 防御率 救援 勝利 敗戦 S 回数 被安 被本 三振 四球 死球 失点 自責 WHIP 被打率 IPR SBI
3・4月 1.26 15 0 1 11 14.1 14 0 8 3 1 3 2 1.19 .269 4.78 1.50
5月 2.38 12 0 0 8 11.1 7 2 6 4 0 3 3 0.97 .184 3.78 1.50
6月 1.50 6 0 0 6 6.0 5 0 3 1 0 1 1 1.00 .238 6.00 1.00
7月 9.00 6 0 2 3 5.0 9 0 1 2 1 5 5 2.20 .391 1.00 3.75
8月 0.00 5 0 0 2 4.1 3 0 2 2 0 1 0 1.15 .188 4.33 1.00
9月 1.13 8 1 0 2 8.0 4 0 9 1 0 1 1 0.63 .143 8.00 1.00
10月 4.50 2 0 0 1 2.0 2 1 1 0 0 1 1 1.00 .250 2.00 1.00
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:12:52.75 ID:m5TTvBGN
使い方次第でまだまだいけるでしょ
と思いたい
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:13:02.15 ID:FWqypXfR
そら今更セットアッパーの激務には耐えられんやろな
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:13:53.38 ID:krH8kCbO
抑えの地位は今後十年くらいのうちにどんどん下がっていくんじゃないかなと勝手に予想してる
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:14:07.72 ID:MoKVTnnW
言うても去年前半は50セーブペースだったしな
必要ないときまで投げさせたのがあかんかっただけで
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:18:51.68 ID:OKQ+aPD2
まぁもう抑えで無理なら辞めるって言っていい選手だわな
66 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:20:52.51 ID:YORrNvi6
岩瀬はプロ野球史上ナンバー1の抑え投手だからな
これくらいの気持ちを持ってやっているからこそ
この立場で結果出し続けられていられる
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:20:55.64 ID:MoiLJAE4
クローザーはかっこええわ
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:21:33.26 ID:hhHYE9iC
別にいいんでない
居座るんじゃなくダメならやめるって言ってる訳だしな
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:22:14.28 ID:hw7lwYIl
抑えできないほど状態悪いなら引退だろ
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:25:36.66 ID:tduazTCb
セーブが導入される(重要視される)以前は抑えってどんな感じで扱われてたんやろ
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:26:12.88 ID:fWMD9Zda
浅尾より田島のほうが抑え向きな気がする
性格的に
83 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/09(土) 23:29:07.91 ID:hE7JXES1
浅尾はそろそろ次は自分だって自覚しはじめとるから
WBCで抑えやるつもりって言ってたし
Social Button