規制前の世界Part3

戻る


緋牡丹お竜(CSK)1983

このころのCSKは得体のしれない作品を数多く出していたが、これはまだ
まともな作品のほうである。                            
ゲーム的にはさいころを振って丁半博打にて勝っていくとお竜さんが脱衣
していくというもの、まあこの時代ならではの作品ではあります。  

   

ケース表面

ケース裏面


ロリータ2(PSK)1983/4

1980年代に疾風のようにかけ抜けてあっと言う間に消えていった
PSKの代表作の第二作目。内容は少女を追い詰めてレ○プするという
今では考えられない内容、敵が警察というのもスゴイ作品でした。


ケース表面

ケース裏面


四次元少女リディア(チャンピオンソフト)1983

あのアリスソフトの前進であるチャンピオンソフトが出した大作!?
内容は単純なアドベンチャーなのだが、出来たばかりのソフトハウスにて
方針の定まらない雰囲気がありありでいまいちの感じである。
しかしおまけでついていたステレオグラスというのは笑えた。


ケース表面

ケース裏面


女子寮パニック(ENIX)1983/6

ENIXがこの時期に開催していたプログラムコンテストで優秀賞を獲得した作品。
まあ内容は監視の警備員をかわして彼女を女子寮から連れ去るというもの。
とにかく部屋の鍵選びの選択がキツく、なかなか進めなかった思い出があります。


ケース表紙

ケース裏面


PEEPING SCANDAL(1984/12)BOTHTEC

あの「銀河英雄伝説」で有名なBOTHTECも昔々はアダルトソフトをだしていたのでした。
それがこのソフト、内容は180個のパズルを組み合わせていくとおまけCGが見える
というもの。内容はたいしたことはないが、当時のソフトにしてはケース・取り説の作りが
良く、その上おまけでお楽しみカセットなどがついておりなかなかサービスのイイソフトでした。


ケース表紙

ケース裏面


次へ

1