Megのキッチン* びっくりcooking♪

人にはかわいくてサプライズなものを☆

自分にはヘルシーでおいしいものを☆


テーマ:

もうすぐバレンタインですね♡



最近はスイーツ男子も多いけど、やっぱり甘すぎるのは苦手ちゅって男の子もいますよねケーキ。



どっちのタイプにもオススメなのは・・・キラキラティラミスキラキラ


甘すぎなくて大人な味で好きな人が多いみたいですぺこWハート




ティラミスをかわいいダッフィーの形にしてみましたにこにこ


Megのキッチン*

ちなみに立体型ですハート


Megのキッチン*

そしてバレンタインということで、ケーキの中にメッセージを入れちゃいましたハート



食べすすめていくとメッセージが出てくる仕組み目ビックリマーク


Megのキッチン*

いただきま~すご飯


Megのキッチン*

・・・ん?


Megのキッチン*


何か出てきた!!ラップをめくると・・・


Megのキッチン* びっくりcooking♪

こんなメッセージチョコが透明な食器の中に入っていますハート


Megのキッチン* びっくりcooking♪

Megのキッチン*



*メッセージ入り ダッフィーのティラミスケーキ*

【材料】(30×30cmの天板1枚→直径18㎝のボウル1個分)

・卵(L)・・・・・・・・・・・・4個

・砂糖・・・・・・・・・・・・60g

・薄力粉・・・・・・・・・・30g

・ココアパウダー・・・10g


<チーズクリーム>

・クリームチーズ・・・100g

・生クリーム・・・・・・・150g

・砂糖・・・・・・・・・・・・30g

・粉ゼラチン・・・・・・・3g

・水・・・・・・・・・・・・・・10cc

・牛乳・・・・・・・・・・・・50cc


<チョコクリーム・チョコココアクリーム>

・生クリーム・・・・・・・300g

・砂糖・・・・・・・・・・・・10g

・チョコレート・・・・・・20g

・ココア・・・・・・・・・・大さじ2~5(お好みで)


<メッセージチョコ・顔>

・ホワイトチョコ(他の色のチョコでもOK)・・・適量

・チョコペン・・・・・・・・1本


【作り方】

①チョコレートを溶かし、透明の器より少し小さめの大きさに広げて冷やし固め、チョコプレートを作る。チョコペンでメッセージを書く。目と鼻と口も作って冷やし固める。透明の器の外側にはラップを貼り付けておく。


Megのキッチン*

↑こんな感じで器をひっくり返して縁取り、ひとまわり小さく描いて、そこに溶かしたチョコをスプーンなどで広げる

②オーブンは180℃に予熱する。天板に紙を敷いておく。


③卵をボウルに割りほぐし、砂糖を加えてしっかりと角が立つくらいのメレンゲ状に泡立てる。(手だとかな~り大変なのでハンドミキサーがおすすめ)


④薄力粉とココアパウダーを合わせてふるったものを加え、そのまま粉気がなくなるまで混ぜる。


⑤天板に生地を流し入れ、表面を平らにならす。


⑥天板の底をポンポンとたたいて、大きな気泡を抜く。


⑦180℃のオーブンで12分焼く。


⑧竹串でさして何もついてこなければ焼きあがり。あら熱が取れたら天板からはずして天板を逆さにし、生地をおおうように被せて乾燥を防ぎながら冷ます。


 ※②~⑧はくまサンタのブッシュドノエル の生地と同じですひらめき電球



<チーズクリーム>

⑨水に粉ゼラチンを振りいれふやかしておく。牛乳をレンジで温め、ふやかしたゼラチンをダマがないように溶かし、冷ましておく。


⑩クリームチーズを30秒ほどレンジにかけ柔らかくし、砂糖を加えて練り混ぜる。泡だてておいた生クリームを加えて泡立て器で混ぜる。⑨を加えてさらに混ぜる。


<チョコクリーム・チョコココアクリーム>

⑪チョコクリームを作る。チョコレートを湯煎で溶かし、生クリームに砂糖を入れて6立てぐらいに泡立てたものを少しずつ加え混ぜていく。


⑫⑪のクリームを半分に分け、片方にはココアをお好みの色(ダッフィーの色)になるように混ぜる。クリームの甘さもお好みで砂糖を入れて調節してください♪


<飾り付け>

⑬ケーキ生地が冷めたら紙をはがし、ボウルより少し大きめに生地を切り、ラップを敷いたボウルに詰める。⑨のチーズクリームを7分目ほどまで入れる。


⑭ラップを貼りつけた透明の器と、その大きさより少し小さめに作ったメッセージチョコを中に詰め、その周りに残りのチーズクリームを流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。



Megのキッチン*

↑メッセージチョコの向きに注意!!メッセージが書いてある方が内側です。

⑮固まったらお皿を上に載せてひっくり返し、ボウルとラップをはずす。(この後ずらすとメッセージチョコの位置もずれちゃうので気をつける。)


⑯チョコクリームを表面に薄く塗り、チョコクリーム、チョコココアクリームをそれぞれ絞り袋に入れ、ダッフィーの顔型に絞り出してデコレーションする。①で作った目と鼻と口を飾る。




Megのキッチン*


できあがりきら



人気ブログランキングへ


ブログランキング参加中ですリラックマクリックするとポイントが追加されますひらめき電球


それぞれクリックお願いしますキラキラ

Amebaおすすめキーワード