サイパンダイビング ブログ
〜お客様と海の様子〜
 
|
サイパンのダイビングポイント
■サイパンにはビーチポイントからボートポイントまで沢山あります!
期間限定ポイントや上級者向け、そして初心者向けまで。
また、海況(コンディション)によっては初心者向けであっても
ダイビング出来ない場合もございます。
サイパンの海を毎日潜っているインストラクターの指示にしたがって
安全で、安心なダイビングをお楽しみください。
当日の海況とお客様のリクエストを考慮してポイントを決めさせて
いただいております。
・ 各ビーチポイントはガラパン地区から車で約30分
・ 各ボートポイントは港から15分〜50分前後
サイパン ビーチポイント
★グロット
サイパンで最も有名なポイント。
ダイビングスタイルはケーブダイビング。
地形派ダイバーにはお勧めポイント。
また、マクロポイントとしても有名!
ワイド・マクロ両方を堪能出来るのは
ココだけ!
|
|
|
★オブジャンビーチ
真っ白な砂浜が広がるポイント。
モンツキカエルウオやガーデンイール
などが有名!
サイパンのポイントの中ではトップクラス
の透明度!
|
★ラウラウビーチ
ウミガメを高確率で見られるポイント
として有名!
穏やかな海況なので、体験ダイビングや講習にもよく使われるポイント。
|
|
|
★ウィングビーチ
5月〜8月の海況のよい日にだけ入る
事が出来るポイント。
透明度もよくナポレオンやマダラトビエイ・カメなどに高確率で会えるポイント。
浅場はマクロ天国!! |
★パウパウビーチ
水深が浅く体験ダイビングでよく使うポイント。
透明度もよく小魚が沢山!!
ファンダイビングで使っても楽しいポイントです!
|

|
 |
★シュガードック
体験ダイビング、限定水域として
使用する事が多いビーチです。
他のダイビングポイントではあまり
見る事の出来ない魚の幼魚も多く、
ファンダイビングで潜るのも楽しい!
|
サイパン ボートポイント
★ディンプル 港から15分
外洋ポイントの一つ。
カスミチョウチョウウオの群れが有名!透明度もGOOD!
流れがある場合が多いので、
ガイドの指示に従いましょう! |
 |
 |
★アイスクリーム 港から15分
名前の通り、大きなアイスクリーム
の様な形のサンゴの根のポイント。
1年を通してマダラトビエイと
遭遇するチャンスのあるポイント。
冬場(11月〜3月)が
一番遭遇し易い時期です。
多い時には数十枚群れている事も! |
 |
★ナフタン 港から40分
サイパンで一番透明度のよい
ポイントとして有名。
ドロップオフのポイント。
サンゴが綺麗で有名なポイント
の一つでもあります。 |
★沈船(松安丸) 港から10分
基本的には冬場11月〜3月頃までのポイント。
全長100m近くある貨物船が沈んでいます。
水深は浅く最大10m。
透明度がよい場合は流れている事が多いので ガイドの指示に従って下さい。
ワイド〜マクロまで楽しめるポイント。 |

|
★B-29(二式飛行艇) 港から10分
基本的には冬場11月〜3月頃までのポイント。
日本の二式飛行艇の残骸が散らばっているポイント。
水深は浅く最大で10m。
透明度がいいと流れが強いのでガイドの指示に従って下さい。
ワイド派にオススメポイント!
★イーグルレイシティー 港から10分
基本的には冬場11月〜3月頃までのポイント。
マダラトビエイが数十枚集まるポイントとして有名!
ここ数年マダラトビエイが集まらず、ポイントとしては
ほとんど使用しておりません。
|
![イーグルレイシティ]() |
★ウィングビーチ 港から40分
夏限定(5月〜8月)で海況が良い日に限り入ることが出来ます。
ドロップオフあり、クレパスあり地形が面白いポイント。
深場にはあまり見かけない魚などもいてフィッシュウォッチングにも
楽しいポイントです。
★ウィングアーチ 港から40分
夏限定(5月〜8月)で海況が良い日に限り入ることが出来ます。
小さなアーチ(トンネル)があるポイント。
浅瀬のサンゴは一見の価値あり!
|
★スポットライト 港から50分
夏限定(5月〜8月)で
海況が良い日に限り入ることが出来ます。
ケイブダイビング。
天井から差し込む光が
まさしくスポットライト!
天気が悪いと光が入らないので
天気の良い日がGood! |
★バンザイクリフ 港から50分
夏限定(5月〜8月)で海況が良い日に限り入ることが出来ます。
海況がよくても流れが強い場合はダイビングは出来ません。
地形はドロップオフ!
運が良ければギンガメアジの群れや大物など。
テニアン ボートポイント
★テニアングロット
サイパン島から40分〜60分
ケイブ(トンネル)ダイビングが
楽しめるポイント。
地形派ワイドからマクロ派まで
楽しめてしまうポイントです。
|
 |
 |
★テニアンフレミング
サイパン島から40分〜60分
ドロップオフ(崖)のポイント。
サイパンではあまり見る事の
出来ないハナダイ系の魚や
マニアにはたまらないべラ系の
魚を見る事が出来ます。 |
★テニアンダンプコーブ
サイパン島から30分〜45分
日本軍の戦車やトラック、飛行機の
プロペラなどが落ちているポイント。
戦争終結後、アメリカ軍によって
放棄された物です。
薬莢は空気に触れると発火するので
絶対に持って帰らない様にしましょう。
また、アオウミガメが高確率で見る事
ができるポイントとして有名。
イルカとも出会うチャンスがあるかも。 |


 |
★テニアンツーコーラルヘッド
サイパン島から50分〜70分
大きなサンゴの根が2つあるポイント。
サンゴに根付いている魚を見るもよし!
少し泳いで真っ白な砂地で遊ぶもよし! |
|
かわりダネポイント
★ウルトラの星
タンクを使わずにシュノーケリング!
カエルウオの仲間や幼魚が一杯!!
少し変わった水中写真を楽しめます!

アクアソール サイパン
E-mail:aquasoul@pticom.com
|

AQUASOUL SAIPAN INC
PMB285BOX10003MP96950
代表:穐丸 宏樹
рP(670)287−2804
E-mail:aquasoul@pticom.com
![]()
|