ひめのブログ
■放射能と汚染物質まみれの毒黄砂


[黄砂]
東京都心でも観測、秋は初めて
2010年11月12日
http://www.asahi.com/national/update/1112/TKY201011120435.html

東京や甲府、仙台、新潟など東日本の各地で黄砂が観測された。
東京都心で秋に黄砂が観測されたのは記録が電子化された1967年以降で初めて。


[黄砂]
西日本中心に黄砂
2010年11月14日
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111201000155.html

中国、九州地方を中心に黄砂が観測。
黄砂は春先が多いようで、11月に観測されたのは2005年以来の5年ぶりのようです。

11月観測は5年ぶり。

大阪、兵庫、鳥取、島根、広島、山口、福岡、大分など各府県で見られた。


**


放射能と各種毒物まみれの毒黄砂。

黄砂がどんなもんかということが、詳しく報道されないのですよ。
これも日中記者協定なんですか?


1301



発生地の衛星画像。
ベージュと薄い茶色のところが主な発生地。


1302



黄色いのが日本列島へ押し寄せてる。
これが黄砂。



[黄砂] wiki


*発生地

代表的な発生地
 タクラマカン砂漠(中国西部)
 ゴビ砂漠(中国北部・モンゴル南部)
 黄土高原(中国中央部)


*組成と成分

組成を見ると、主に石英、長石、雲母、緑泥石、カオリナイト、炭酸カルシウム、硫酸カルシウムなどからなる

黄砂は上空を浮遊しながら次第に大気中のさまざまな粒子を吸着するため、成分は発生地域と通過地域により異なる


**



大気汚染 五島列島で基準超え
中国から越境か
2010年11月10日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101110-00000001-maip-soci


ぜんそくや肺がん、心臓病などの健康被害の原因と指摘される微小粒子状物質の大気中濃度が、長崎・五島列島で環境基準を超えていることが分かった。

26日間のうち18日間は黄砂とは無関係。
微小粒子状物質濃度の高い日は、すすの濃度も高いことから中国大陸の産業活動の影響が考えられる。


**


[大気汚染調査]
環境悪化に危機感
金沢市の4地点、全国ワースト10に
2010年6月18日
http://mainichi.jp/life/ecology/area/ishikawa/archive/news
/2010/06/20100618ddlk17040522000c.html?inb=yt



全国の大気汚染調査で、金沢市の4地点のデータが、いずれも全国ワースト10に入ることが分かった

酸性雨の要因は工場などで排出される硫化硫黄など。国内の都心部に比べ県内には工場が少ないため、中国大陸の工場などが原因の一つと考えられる。



**



ほんとつくづく大迷惑。
そしてこの黄砂を、日本のせいだと主張する日本マスコミ

↓↓↓


黄砂の責任は日本にある。
日本政府は反省し、黄砂対策で中国・韓国と協力すべき
中国新聞 07/04/16
http://www.chugoku-np.co.jp/Tenpu/Te200704160128.html


黄砂。これを中国のせいにしてしまうのはたやすい。
しかし元をたどれば、大抵日本もかかわっている
四国新聞 07/05/28
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/column/article.aspx?id=20070528000051


日本が最援助国でいられたのは、中国がいたから
円借款、黄砂対処などで日本にも利益
毎日新聞 06/06/07
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149670578/l50



そして鳩山イニシアチブ
1兆7500億円の資金協力

黄砂対策で連携強化、日中環境相合意
2010年5月22日
http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY201005220233.html



中国の砂漠で発生した黄砂が、

中国大陸の汚染物質を吸収しながら、

日本に到着しとんだよ。



なんで日本が払うんだよ。
賠償金くらい請求してみろ。くそたわけめ。



咳が出るとか、車が汚れるとか、
そんなレベルじゃないのが‥


【核汚染】


↓↓↓


[中国核実験]
19万人急死、被害は129万人に
札幌医科大教授が推計(1/2ページ)
2009/4/30

[魚拓]
1303
http://megalodon.jp/2009-0430-2020-43/sankei.jp.msn.com
/world/china/090430/chn0904301904007-n1.htm



1304
http://megalodon.jp/2009-0430-2020-48/sankei.jp.msn.com
/world/china/090430/chn0904301904007-n2.htm




1305


中国が東トルキスタンで実施した核実験による被害で同地区のウイグル人ら19万人が急死したほか、急性の放射線障害など甚大な影響を受けた被害者は129万人に達するとの調査結果が札幌医科大学の高田純教授によってまとめられた。

被害はシルクロード周辺を訪れた日本人観光客27万人にも及んでいる恐れ。


中国の核実験は1996年までに爆発回数で46回。


核爆発によって、高エネルギーのガンマ線やベータ線、アルファ線などを放射する「核の砂」が大量に発生。

上空に舞い、風下に流れた「核の砂」は東京都の136倍に相当する広範囲に降り、その影響で周辺に居住するウイグル人らの急性死亡は19万人。


急性症129万人
(→多くが死亡したとみられる)

死産や奇形など胎児への影響
 3万5000人以上

白血病
 3700人以上

甲状腺がん
 1万3000人以上


広島に投下された原爆被害の4倍を超える規模。

高田教授
「他の地域でこれまで起きた核災害の研究結果と現実の被害はほぼ合致している。今回もほぼ実態を反映していると考えており、人道的にもこれほどひどい例はない。中国政府の情報の隠蔽も加え国家犯罪にほかならない」



**



こういう放射性物質もくっつけて飛んできてるかもしれないっていうことなんですよ。



いい加減にしろよ中国!!!!

さっさと滅びろヽ(`д´)ノ!!!






**//*****//**
関連記事


この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




プロフィール

ひめ

Author:ひめ
保守が右翼なら右翼でけっこう(´∀`)

いまの幸せをまもりたい。
それだけです(*u_u)


**

コメントやメッセージなどたくさんいただき恐縮です、いつも励みになります。本当にありがとうございます。

情けないことに、次から次へとネタ豊富な現状に私自身、いっぱいいっぱいなところがありまして、まめな返信をすることができません。ご了承ください。

情報などたくさんいただいておりまして、目に留まったものから記事にあげておりますが、お断りなく転載させていただくことがあります。

使われたくない場合はその旨ご書き添えいただけるようおねがいいたします。


グーグルページランク


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
35位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
政治活動
15位
アクセスランキングを見る>>


ツイッター


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


最新トラックバック


map

無料アクセス解析


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR


ブログパーツ