2013年02月05日

中本新宿

/お手製のお弁当/蒙古タンメン中本新宿にて北極担々麺/

 お昼はお手製のお弁当
 おかずは何だったっけなぁ、確か鶏肉とニラだったと思うけど。

 夜は蒙古タンメン中本新宿
 今月の限定メニューは沢山あって覚えきれないほどです。
 曜日や時間の制限のないメニューとしてともっクリーミー、三ヶ月連続の販売かな。

 曜日限定メニューとして月火が北極担々麺、水木金がハン・スパイシー、土日が和風黒北極。
 7日(木)、17日(日)、27日(水)と3日間限定販売のカラトマサ、と5種類もありので、何を食べようか迷ってしまいますね。

 食券を買ってしばらくすると「こちらへどうぞ」と案内されてカウンター席へ着きます。
 先ずはビールで今夜は新宿で一人お疲れ様会、ふう、まだ火曜日だよ。
 ビールの付き出しは各店舗で違うようかと思ったら新宿店だけが特別みたい、よく分かっていませんけど。

 しばらくすると先にサイドメニューの印度定食190円、しばらくすると北極担々麺850円、ほう、綺麗な麺相ではないですか。
 多くのラーメン屋さんで限定メニューとして担々麺を販売されていますが、シャレ的だったり、お遊び的だったり、そもそもが担々麺の体を成していないことが殆どです。
 中本の担々麺はちゃんと茹でた青梗菜が乗せられているし、スープに練り胡麻も合わせてあるし、辛味の付いた挽き肉もタップリだし。
 ベースが北極スープですので超激辛担々麺といいますか、大好きな限定メニューの一つです。

 サッポロ製麺の中太麺がいい感じにスープに合っていて、これがまたとても美味しいです。
 印度定食は濃厚なカレールーとご飯が小鉢に盛り付けられていて、別々に食べる人はあんまりいないから、そのままご飯に乗せて頂きます。
 数種類のスパイスを配合して作ったカレーが実に美味しい、次回は単品で頼むか。

 あっという間に食べ終わってしまってご馳走様でした。
 帰り際、待ち行列にいた友達に挨拶して、そそくさと帰りました。

posted by ふらわ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/62200945
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック