よう、GM悪の戦闘員だ。

・・・今週一週間の記事を振り返ったが、どういうことだ。
新しいアイテムが大量に追加されたというのに、
誰もブログで宣伝していないではないか。

何?「 販促告知なんていらねぇ 」だと?
甘いな。こういうところをしっかりやれるのが大人というものだ。

異議在り? 却下だ。
では本題に入るぞ。



- - - - - - - - - - - -

◆アニマ装備

100220_002

まずはこれだな。
3年前に行われた「 第一回 装備デザインコンテスト 」の作品から選ばれた 、
「 アニマ装備 」だ。

気づいている奴もいるかと思うが、製作者の「 ZeWing 」は、
「 第3回デザインコンテスト 武器部門 グランプリ 」を取った、
「 ガン・バスター 」と同じ作者の作品だ。
2つも採用されるとは一流のデザイナーだな。

「 デザインコンテスト 」にて採用されたアイテムの名称については、
こちらでゲームの仕様や世界観に従って変更されているぞ。

「 アニマ装備 」応募時の名称は「 命の鎧 」、
「 ガン・バスター 」応募時の名称は「 Howiter-Thunder Scare 」だ。
俺としては「 ガン・バスター 」の名称は応募時の方が好みだな。

なお、装備のデザインが変更されるのは、 3Dモデルの都合上、
再現が難しい場合だな。
その時には、ある程度ゲーム内仕様にそってデザインを変更する必要が出てくるわけだ。

どれ、せっかくなので俺が着て見せてやろう。

100220_003
※顔のバイザーはアニマ装備とは関係ありません

ちゃっかり染色可能バージョンだ。
もちろん剣と盾も忘れていないぞ。

ちなみに「 アニマの盾 」は「 ZeWing 」のデザインに描かれていたが、
「 アニマの剣 」は「 アニマ装備 」のイメージを基に、
製作部隊がオリジナルでデザインしたものだ。

正統派ファンタジーの見た目と、俺のようなパンデモスに良く似合う重厚な雰囲気がたまらんな。

見た目だけではないぞ。驚くべきはその性能だ。
アーマークラスを取ってみると、俺の戦闘服を圧倒的に凌駕しているな。

「 着こなし 100.0 」の俺が装備するとこのようになるぞ。
※バイザーのアーマークラスを除く

100220_004
合計アーマークラス:115.1

おっと、これで終わりではないぞ。
「 アニマ装備 」は強化可能な装備ということを忘れてはならない。

極限まで強化された「 アニマ装備 」の実力はこれだ。

100220_005
合計アーマークラス:197.4

どうだ。圧倒的な防御力だろう。
だが、凄いのは防御力だけではないぞ。

見ろ、このアイテム名を。
100220_006
<インフェルノ アニマ レッグガード +3 +7>

・・・もう何だか良く分からんな。

※先に言っておくが、ミスリル強化の仕様上、仕方無い表示だ。不具合ではないぞ。

◆大きな錨

100220_007
<大きな猫:比較対象 デービッド>

ナレーター:違う!良く見て!

・・・ム?


あぁ、「 大きな錨(いかり) 」か。紛らわしい。
正しい映像はこっちだ。

100220_008

※付加効果:バイキング アンカー(沈む速度が上昇する)

◆龍角の耳飾り

100220_009

耳飾りだそうだ。
ちなみに染色可能だぞ。

・・・俺が付けて後ろから見ると、宇宙人か悪魔に見えるな。
100220_010


◆シールド オブ マナ

100220_013

描かれた模様が動く盾だな。
これを持っていれば街中でも注目されるだろう。

ちなみに公式サイトの「 もえガチャ 」ページに掲載されている
「 シールド オブ マナ 」の動画に写っているのは俺だ。

最初は「 マナ 」ということで、
「 紺碧の賢者 」ルックのモデルを用意したのだが、
模様と服が両方とも白く、見え辛かったので、
急遽俺が撮影に協力してやったという経緯だ。

- - - - - - - - - - - - 

今回紹介するアイテムは以上だ。
他にも家具等が追加されたようだが、俺は家を持っていないからな。
後は自分の力で確かめてくれ。

では、新アイテムを上手に着こなして、
お洒落に磨きをかけてくれ。

ちなみに、今 俺が選ぶ最高の着合わせはコレだ。

100220_012
それではまた会おう。