愛と。憎しみと。
全鯖でクリスマスイベントが終了したようですね。
自分の頭を整理するために、今回のイベントを時系列に沿って振り返ってみました。
(なお、一部私の妄想が含まれています)
12月20日
・レクスールヒルズのビスク東城門前に謎のノアストーンが出現。
・ラスレオ大聖堂にカップルが現れ始める。
・デービッドに彼女が出来る。
・ビスク中央エリアのビクトリアス広場に自称「イケメン」とテリオスが現れる。
大聖堂にカップルが集まり始めるのは、クリスマスだからまぁいいとして、デービッドの彼女が可愛いにゅたこだったため嫉妬に狂ったプレイヤーが続出?
イケメンはお笑い担当っぽい感じでしたが、テリオスの出現に戦慄が走ります。
12月21日~12月22日
・ラスレオ大聖堂に続々とカップルが詰め掛ける。
・ミストが暗黒面に堕ち始める。
大聖堂のカップルが増殖を続け、ブチ切れたミストが
「もう我慢ならないわ・・・なんで私ばっかり・・・」
と暗黒面に惹かれ始めます。
12月23日
・午前0時、運営側の手違いにより16時間早く「憎しみの岩」がPOP。
運営側の予定では3時間くらい掛けて掘られる予定が、「そこに岩があるから」と集まった大量の採掘師により1時間も持ちこたえることなく撃破。
・アルケィナの調査により、件のノアストーンが「ラブストーン」なる災厄の中心であることが判明。
暗黒面に染まり始めたミストによりセイクリッドキャノンを使用したラブストーン破壊作戦発動。
・午後7時、セイクリッドキャノンの建設が始まる・・・が素材が予め判明しており、16時間も余裕があったため、E鯖ではいきなりセイクリッドキャノンが完成した模様。
・セイクリッドキャノンによる砲撃を開始したところ、ラブストーンには「LP(らぶぱわー?)フィールド」なる小癪なバリアーが展開されていると判明。
これを打ち破るためにセイクリッドキャノンの出力を上げるアイテム「ノアフュエル」の存在が明らかになるが、素材のひとつ「ノアクリスタル」の希少性のため戦線は膠着状態に。
・セイクリッドキャノン完成と同時?にイケメンがデービッドの彼女シャロンを奪いレクスールヒルズに現れる(ここの時系列は自信なし)
・デービッド、シャロンを奪い返しにレクスールヒルズに現れる。
23日に入りイベントが大きく動き出します(時間は誤算だったようですが)
まず笑ったのが、ツイッターでデベロフ氏が数回にわたりHPの減少を示唆していた「憎しみの岩」。
時間内に壊れないどころか、1時間ももたずに破壊されるとは、運営側も空いた口がふさがらなかったでしょうw
POP時間も設定ミスで大幅に繰り上がったため、イベント進行時間が来た途端にセイクリッドキャノンが完成したとかw
セイクリッドキャノンの勇姿。
どきゅーん。
ちゅどーん。
ラブストーンの反作用(?)により憎悪に駆られたプレイヤー陣の恐るべき力に、各鯖のイベントチャンネルへデベロフ氏が現れ「もういいんだ・・・やすめ・・・」というような声を掛けたそうですが・・・
かぽーで溢れかえる大聖堂。
グリーンじいちゃんまで・・・><
煽ったのは運営ですw
12月24日
・必要数を集めることが危惧されていたノアクリスタルだが、資材の投げ打ち&タイタン戦士らの活躍により規定数が集まり始まる。
・午後2字頃、D鯖にてラブストーン撃破。
・午後4時頃、E鯖にてラブストーン撃破。
撃破後セイクリッドキャノンが暴走を始めるが、クリスマス爆破を見届けるために集まったプレイヤー達に破壊される。
・25日午前0時頃、P鯖にてラブストーン撃破。
ノアクリスタルって、DropするのがQoAジャスパー(通称タイタン)のMobのみ&一回に1個しか落とさない&必ず落とすわけでもない&落とすMobも少な目、という困ったアイテムだったのです。
しかし、各鯖ともK単位で提供する勇者が現れたらしくクリスマスイブにはダイアロスのクリスマスが爆発することになりましたw
私はE鯖でラブストーン破壊に立ち会う幸運を得たのですが・・・破壊の時レクスールヒルズに集まったプレイヤーは500人以上!?
クリスマスの前に鯖が爆発しそうな勢いですw
出力臨界に近づいたセイクリッドキャノン。
破壊された瞬間のラブストーン。ざまぁ!w
ラブストーンが破壊されたことにより、シャロンは正気を取り戻して姿を消し、イケメンとデービッドの間にはうほっ!な友情が芽生え、テリオスは暴れることなくいい子になり、ミストは大聖堂からカップルがいなくなったので猫を被りなおしました。
この事件の裏話についてはビスク中央エリアのアルター付近にいる物知りガードが面白おかしく話してくれるので、是非聞いてみてくださいw
ここからは現在進行形のネタばれを含むので続きを読むからどうぞw
自分の頭を整理するために、今回のイベントを時系列に沿って振り返ってみました。
(なお、一部私の妄想が含まれています)
12月20日
・レクスールヒルズのビスク東城門前に謎のノアストーンが出現。
・ラスレオ大聖堂にカップルが現れ始める。
・デービッドに彼女が出来る。
・ビスク中央エリアのビクトリアス広場に自称「イケメン」とテリオスが現れる。
大聖堂にカップルが集まり始めるのは、クリスマスだからまぁいいとして、デービッドの彼女が可愛いにゅたこだったため嫉妬に狂ったプレイヤーが続出?
イケメンはお笑い担当っぽい感じでしたが、テリオスの出現に戦慄が走ります。
12月21日~12月22日
・ラスレオ大聖堂に続々とカップルが詰め掛ける。
・ミストが暗黒面に堕ち始める。
大聖堂のカップルが増殖を続け、ブチ切れたミストが
「もう我慢ならないわ・・・なんで私ばっかり・・・」
と暗黒面に惹かれ始めます。
12月23日
・午前0時、運営側の手違いにより16時間早く「憎しみの岩」がPOP。
運営側の予定では3時間くらい掛けて掘られる予定が、「そこに岩があるから」と集まった大量の採掘師により1時間も持ちこたえることなく撃破。
・アルケィナの調査により、件のノアストーンが「ラブストーン」なる災厄の中心であることが判明。
暗黒面に染まり始めたミストによりセイクリッドキャノンを使用したラブストーン破壊作戦発動。
・午後7時、セイクリッドキャノンの建設が始まる・・・が素材が予め判明しており、16時間も余裕があったため、E鯖ではいきなりセイクリッドキャノンが完成した模様。
・セイクリッドキャノンによる砲撃を開始したところ、ラブストーンには「LP(らぶぱわー?)フィールド」なる小癪なバリアーが展開されていると判明。
これを打ち破るためにセイクリッドキャノンの出力を上げるアイテム「ノアフュエル」の存在が明らかになるが、素材のひとつ「ノアクリスタル」の希少性のため戦線は膠着状態に。
・セイクリッドキャノン完成と同時?にイケメンがデービッドの彼女シャロンを奪いレクスールヒルズに現れる(ここの時系列は自信なし)
・デービッド、シャロンを奪い返しにレクスールヒルズに現れる。
23日に入りイベントが大きく動き出します(時間は誤算だったようですが)
まず笑ったのが、ツイッターでデベロフ氏が数回にわたりHPの減少を示唆していた「憎しみの岩」。
時間内に壊れないどころか、1時間ももたずに破壊されるとは、運営側も空いた口がふさがらなかったでしょうw
POP時間も設定ミスで大幅に繰り上がったため、イベント進行時間が来た途端にセイクリッドキャノンが完成したとかw
セイクリッドキャノンの勇姿。
どきゅーん。
ちゅどーん。
ラブストーンの反作用(?)により憎悪に駆られたプレイヤー陣の恐るべき力に、各鯖のイベントチャンネルへデベロフ氏が現れ「もういいんだ・・・やすめ・・・」というような声を掛けたそうですが・・・
かぽーで溢れかえる大聖堂。
グリーンじいちゃんまで・・・><
煽ったのは運営ですw
12月24日
・必要数を集めることが危惧されていたノアクリスタルだが、資材の投げ打ち&タイタン戦士らの活躍により規定数が集まり始まる。
・午後2字頃、D鯖にてラブストーン撃破。
・午後4時頃、E鯖にてラブストーン撃破。
撃破後セイクリッドキャノンが暴走を始めるが、クリスマス爆破を見届けるために集まったプレイヤー達に破壊される。
・25日午前0時頃、P鯖にてラブストーン撃破。
ノアクリスタルって、DropするのがQoAジャスパー(通称タイタン)のMobのみ&一回に1個しか落とさない&必ず落とすわけでもない&落とすMobも少な目、という困ったアイテムだったのです。
しかし、各鯖ともK単位で提供する勇者が現れたらしくクリスマスイブにはダイアロスのクリスマスが爆発することになりましたw
私はE鯖でラブストーン破壊に立ち会う幸運を得たのですが・・・破壊の時レクスールヒルズに集まったプレイヤーは500人以上!?
クリスマスの前に鯖が爆発しそうな勢いですw
出力臨界に近づいたセイクリッドキャノン。
破壊された瞬間のラブストーン。ざまぁ!w
ラブストーンが破壊されたことにより、シャロンは正気を取り戻して姿を消し、イケメンとデービッドの間にはうほっ!な友情が芽生え、テリオスは暴れることなくいい子になり、ミストは大聖堂からカップルがいなくなったので猫を被りなおしました。
この事件の裏話についてはビスク中央エリアのアルター付近にいる物知りガードが面白おかしく話してくれるので、是非聞いてみてくださいw
ここからは現在進行形のネタばれを含むので続きを読むからどうぞw
テーマ : Master Of Epic
ジャンル : オンラインゲーム
更新情報拾い読み
12月20日の更新情報から私の気になった部分を。
今回は色々ネタばれが多いので、本編は続きを読むからどうぞw
本編以外の更新情報は以下のとおりです。
◇ノアドールを含む NPC 販売員に商品の並べ替え機能を追加しました。
※商品の並べ替えは、販売アイテム設定画面で行います。
▼入れ替え ・・・ 商品のアイコンをドラッグした状態で、入れ替えたい商品のアイコンをクリックします。
▼差し込み ・・・ 商品のアイコンをドラッグした状態で、差し込みたい場所のアイコンをCtrl+クリックします。
※販売アイテム設定画面の商品を『 Ctrl+クリック 』することで、商品をドラッグした状態になります。
◇『 エルアン宮殿 』『 儀式の間 』『 転生の間 』『 賢王の間 』のBGMを変更しました。
◇『 Total Protection 』を秘伝の書に戻す処理を追加しました。
※マカフィー シールドを装備した状態で、城下町ビスク 中央エリア にいるNPC『 物知りガード 』を右クリックしてください。
◇アニマル ケイジ [ ミラクル キャット ] の名称を『 キャット ケイジ 』に変更しました。
◇ターゲットパレットの非アクティブ時のウインドウが透明になっていた不具合を修正しました。
◇コマンドウインドウのフェード機能が、正常に保存されていなかった不具合を修正しました。
◇キャラクター選択画面で『 てんしのわっか 』を装備していた際に、正常に表示されていなかった不具合を修正しました。
◇ゾーン情報ウインドウを最小化した際に、チャンネルタブ内の『 カラム幅 』が変更されてしまった不具合を修正しました。
今回は色々ネタばれが多いので、本編は続きを読むからどうぞw
本編以外の更新情報は以下のとおりです。
◇ノアドールを含む NPC 販売員に商品の並べ替え機能を追加しました。
※商品の並べ替えは、販売アイテム設定画面で行います。
▼入れ替え ・・・ 商品のアイコンをドラッグした状態で、入れ替えたい商品のアイコンをクリックします。
▼差し込み ・・・ 商品のアイコンをドラッグした状態で、差し込みたい場所のアイコンをCtrl+クリックします。
※販売アイテム設定画面の商品を『 Ctrl+クリック 』することで、商品をドラッグした状態になります。
◇『 エルアン宮殿 』『 儀式の間 』『 転生の間 』『 賢王の間 』のBGMを変更しました。
◇『 Total Protection 』を秘伝の書に戻す処理を追加しました。
※マカフィー シールドを装備した状態で、城下町ビスク 中央エリア にいるNPC『 物知りガード 』を右クリックしてください。
◇アニマル ケイジ [ ミラクル キャット ] の名称を『 キャット ケイジ 』に変更しました。
◇ターゲットパレットの非アクティブ時のウインドウが透明になっていた不具合を修正しました。
◇コマンドウインドウのフェード機能が、正常に保存されていなかった不具合を修正しました。
◇キャラクター選択画面で『 てんしのわっか 』を装備していた際に、正常に表示されていなかった不具合を修正しました。
◇ゾーン情報ウインドウを最小化した際に、チャンネルタブ内の『 カラム幅 』が変更されてしまった不具合を修正しました。
テーマ : Master Of Epic
ジャンル : オンラインゲーム
ショコラとストロベリー
イプス峡谷北東にある切り株に夜間イビルダンサーがPOPするのは知っていたのですが・・・日中はかわいいもにお&もにこがいるのですね。
こちらがショコラ。
こちらはストロベリー。
二人が持っているのは、それぞれラビットチョコメイス、ストロベリーチョコメイスという棍棒系の武器なのですが・・・かわいいですねぇw
この二つの武器以外にも、着ている装備(デザコンキュートクロース)一式、キュートクロース装備のレシピを落とすんですね。
知りませんでした・・・
なぜ殺した。
こちらがショコラ。
こちらはストロベリー。
二人が持っているのは、それぞれラビットチョコメイス、ストロベリーチョコメイスという棍棒系の武器なのですが・・・かわいいですねぇw
この二つの武器以外にも、着ている装備(デザコンキュートクロース)一式、キュートクロース装備のレシピを落とすんですね。
知りませんでした・・・
なぜ殺した。
テーマ : Master Of Epic
ジャンル : オンラインゲーム
更新情報拾い読み
12月6日の更新情報から私の気になった部分を。
◇『 レコード ストーン 』に任意の文字列を保存できる、メモ機能を追加しました。
※レコード ストーンを掴んだ状態で、ゲームコマンド「 /setlocmemo 任意の文字列 」を入力すると文字列部分がメモとして記録されます。
※最大で半角10文字まで保存できます。
※今回の機能追加に伴い、アイテム名称の座標表示が表示されなくなりました。
例:レコード ストーンを掴んだ状態で「 /setlocmemo 銀行前 」と入力するとアイテム名称の後ろに
「 レコード ストーン<城下町ビスク 西エリア> [銀行前] 」
と表示されます。
※レコード ストーンを掴んだ状態で「 /setlocmemo 」だけ入力すると、未設定状態に戻ります。
レコードストーン収集家に朗報!
メモを設定するとカーソルを合わせたとき下の画像のように表示されます。
代入コマンドの%i(掴んでいるアイテム名を表示)でも、ちゃんとメモが表示されます。
座標が表示されても今ひとつピンと来ませんが、これなら分かりやすいですね!
◇覚えている特定のテクニックを対象に、「 秘伝の書 」や「 ノアピース 」へ戻すことができる処理を追加しました。
※城下町ビスク 中央エリア にいるNPC『 物知りガード 』に右クリックをするとメニューが表示されます。
※対象となるテクニックを覚えている場合は、メニューを選択すると、その対象となるテクニック名がメニューに表示されます。
※テクニックをアイテムに戻す場合は、銀行に「 100,000 Gold 」が預けられている必要があります。
※アイテムが戻されると、銀行から自動的に「 100,000 Gold 」が引き落とされます。
以前から話題になっていた「現在は新規入手不能テクニックを秘伝の書やノアピースに戻す処理」が実装されました。
諦めていたテクニックが入手できるかも?
◇ミニマップの右クリックメニューに『 現在の倍率を最小倍率に設定 』を追加しました。
※選択すると、現在の倍率が最小倍率として保存されて、右クリックを押しながらスクロールした際の最小倍率になります。
8月23日の更新でミニマップに倍率50%が実装されました。
しかし、倍率を50%にするとMAPウィンドウの最大サイズも50%になり、50%MAPの最大サイズよりMAPウィンドウを大きくしていた場合、強制的に50%MAPの最大サイズに切り替わってしまう(ウィンドウロックしていても回避不能)ため、不用意にマウスホイールでMAPの拡大縮小を行うと「せっかく設定したMAPウィンドウのサイズが変わっちゃった!」 という現象が起きていたのです。
今回の更新により最小倍率が固定できるようになったため、安心してマウスホイールでぐりぐりできるようになりましたw
◇下記ウインドウの右クリックメニューに、フレームのフェード機能を追加しました。
※Frame Fade にチェックすると、フレームがフェードするようになります。
▼Status
▼Item
▼Technic
▼Command
▼MyPage
▼Pet
▼TargetPalette
▼装備耐久度表示
フレームがフェードって何のことかな?と思ったら、各ウィンドウのタイトルバーがフェードアウトするんですねw
つまり・・・
普通はウィンドウの一番上に「◇Item 」といったタイトルバーが表示されているのですが、今回実装されたフレームのフェード機能を使うと・・・
タイトルバーが消えるわけですね。
フェードした状態でも、マウスポインターをタイトルバーがある場所に移動させると、タイトルバーが表示されます。
「ウィンドウをたくさん表示してて少しでもスペースを稼ぎたい!」という人には朗報ですねw
なお、タイトルバーの1番左端にある青い◇をクリックすると、そのウィンドウを最小化することができるのですが、フェードした状態で最小化されると
こんな感じになりますw
参考までに、ウィンドウが最小化されたときの位置は、普通にウィンドウを開いた位置とは別に記録されているので、フェードさせて「どこいった!?」とならないようにw
◇『 オールド ミラージュ ミミック 』を追加しました。
※ミラージュ ミミック と共通のディレイになります。
パンツマン復活!どんだけ人気あるんでしょうかw
◇城下町ビスク 中央エリア に『 帰ってきた 体操のお兄さん 』が、プレゼントを渡すために帰ってきました。
※「 スタンプカード 」を 帰ってきた 体操のお兄さん に渡してください。
お兄さんがご褒美を渡すために帰ってきました!
私は19回体操して・・・続きを読むからどうぞw
上記以外の更新情報については次のとおりです。
◇マイページボタンの名称を変更して、ウインドウサイズを変更可能にしました。
◇War Age で異なる勢力が、同一ゾーン内でパーティーを組んでいた場合、パーティーが解除されるようになりました。
◇War Age で亡命を行った場合、パーティーが解除されるようになりました。
※亡命中は勢力に関わらず、パーティーを組むことができません。
◇複製に新レシピを追加しました。
◇『 酔拳士(酔歩) マスタリー 』を追加しました。
※移動モーションが変化します。
酔拳士 マスタリーと同時に点灯しません。(モーション以外の効果は同じです)
※入手する際は、酔拳士 マスタリーを覚えている状態で、城下町ビスク 中央エリア にいるNPC『 物知りガード 』を右クリックしてください。
◇テクニックウインドウのテクニックを並べ替えた際に、特定の条件下で別のテクニックが、表示されてしまう不具合を修正しました。
◇テクニックウインドウの右クリックメニューで「 リストをスキル値順にソート 」「 リストを読み込む 」「 リストをリセットする 」を選択した際に「 No 」を選択しても、「 Yes 」の挙動が出てしまった不具合を修正しました。
◇War Age で、アイテムの使用や魔法チャージ等のマクロを使用した時の処理を修正しました。
◇『 賢王の間 』に死体が残ってしまう場合があった不具合を修正しました。
◇釣り上げたNPCに「 バッシュ 」等、一部テクニックを使用すると攻撃を行わなくなる不具合を修正しました。
◇特定の条件下で、ゲームコマンド「 /petchangename 」が使用できなかった不具合を修正しました。
◇『 レコード ストーン 』に任意の文字列を保存できる、メモ機能を追加しました。
※レコード ストーンを掴んだ状態で、ゲームコマンド「 /setlocmemo 任意の文字列 」を入力すると文字列部分がメモとして記録されます。
※最大で半角10文字まで保存できます。
※今回の機能追加に伴い、アイテム名称の座標表示が表示されなくなりました。
例:レコード ストーンを掴んだ状態で「 /setlocmemo 銀行前 」と入力するとアイテム名称の後ろに
「 レコード ストーン<城下町ビスク 西エリア> [銀行前] 」
と表示されます。
※レコード ストーンを掴んだ状態で「 /setlocmemo 」だけ入力すると、未設定状態に戻ります。
レコードストーン収集家に朗報!
メモを設定するとカーソルを合わせたとき下の画像のように表示されます。
代入コマンドの%i(掴んでいるアイテム名を表示)でも、ちゃんとメモが表示されます。
座標が表示されても今ひとつピンと来ませんが、これなら分かりやすいですね!
◇覚えている特定のテクニックを対象に、「 秘伝の書 」や「 ノアピース 」へ戻すことができる処理を追加しました。
※城下町ビスク 中央エリア にいるNPC『 物知りガード 』に右クリックをするとメニューが表示されます。
※対象となるテクニックを覚えている場合は、メニューを選択すると、その対象となるテクニック名がメニューに表示されます。
※テクニックをアイテムに戻す場合は、銀行に「 100,000 Gold 」が預けられている必要があります。
※アイテムが戻されると、銀行から自動的に「 100,000 Gold 」が引き落とされます。
以前から話題になっていた「現在は新規入手不能テクニックを秘伝の書やノアピースに戻す処理」が実装されました。
諦めていたテクニックが入手できるかも?
◇ミニマップの右クリックメニューに『 現在の倍率を最小倍率に設定 』を追加しました。
※選択すると、現在の倍率が最小倍率として保存されて、右クリックを押しながらスクロールした際の最小倍率になります。
8月23日の更新でミニマップに倍率50%が実装されました。
しかし、倍率を50%にするとMAPウィンドウの最大サイズも50%になり、50%MAPの最大サイズよりMAPウィンドウを大きくしていた場合、強制的に50%MAPの最大サイズに切り替わってしまう(ウィンドウロックしていても回避不能)ため、不用意にマウスホイールでMAPの拡大縮小を行うと「せっかく設定したMAPウィンドウのサイズが変わっちゃった!」 という現象が起きていたのです。
今回の更新により最小倍率が固定できるようになったため、安心してマウスホイールでぐりぐりできるようになりましたw
◇下記ウインドウの右クリックメニューに、フレームのフェード機能を追加しました。
※Frame Fade にチェックすると、フレームがフェードするようになります。
▼Status
▼Item
▼Technic
▼Command
▼MyPage
▼Pet
▼TargetPalette
▼装備耐久度表示
フレームがフェードって何のことかな?と思ったら、各ウィンドウのタイトルバーがフェードアウトするんですねw
つまり・・・
普通はウィンドウの一番上に「◇Item 」といったタイトルバーが表示されているのですが、今回実装されたフレームのフェード機能を使うと・・・
タイトルバーが消えるわけですね。
フェードした状態でも、マウスポインターをタイトルバーがある場所に移動させると、タイトルバーが表示されます。
「ウィンドウをたくさん表示してて少しでもスペースを稼ぎたい!」という人には朗報ですねw
なお、タイトルバーの1番左端にある青い◇をクリックすると、そのウィンドウを最小化することができるのですが、フェードした状態で最小化されると
こんな感じになりますw
参考までに、ウィンドウが最小化されたときの位置は、普通にウィンドウを開いた位置とは別に記録されているので、フェードさせて「どこいった!?」とならないようにw
◇『 オールド ミラージュ ミミック 』を追加しました。
※ミラージュ ミミック と共通のディレイになります。
パンツマン復活!どんだけ人気あるんでしょうかw
◇城下町ビスク 中央エリア に『 帰ってきた 体操のお兄さん 』が、プレゼントを渡すために帰ってきました。
※「 スタンプカード 」を 帰ってきた 体操のお兄さん に渡してください。
お兄さんがご褒美を渡すために帰ってきました!
私は19回体操して・・・続きを読むからどうぞw
上記以外の更新情報については次のとおりです。
◇マイページボタンの名称を変更して、ウインドウサイズを変更可能にしました。
◇War Age で異なる勢力が、同一ゾーン内でパーティーを組んでいた場合、パーティーが解除されるようになりました。
◇War Age で亡命を行った場合、パーティーが解除されるようになりました。
※亡命中は勢力に関わらず、パーティーを組むことができません。
◇複製に新レシピを追加しました。
◇『 酔拳士(酔歩) マスタリー 』を追加しました。
※移動モーションが変化します。
酔拳士 マスタリーと同時に点灯しません。(モーション以外の効果は同じです)
※入手する際は、酔拳士 マスタリーを覚えている状態で、城下町ビスク 中央エリア にいるNPC『 物知りガード 』を右クリックしてください。
◇テクニックウインドウのテクニックを並べ替えた際に、特定の条件下で別のテクニックが、表示されてしまう不具合を修正しました。
◇テクニックウインドウの右クリックメニューで「 リストをスキル値順にソート 」「 リストを読み込む 」「 リストをリセットする 」を選択した際に「 No 」を選択しても、「 Yes 」の挙動が出てしまった不具合を修正しました。
◇War Age で、アイテムの使用や魔法チャージ等のマクロを使用した時の処理を修正しました。
◇『 賢王の間 』に死体が残ってしまう場合があった不具合を修正しました。
◇釣り上げたNPCに「 バッシュ 」等、一部テクニックを使用すると攻撃を行わなくなる不具合を修正しました。
◇特定の条件下で、ゲームコマンド「 /petchangename 」が使用できなかった不具合を修正しました。
テーマ : Master Of Epic
ジャンル : オンラインゲーム
お約束
(C) Willoo Entertainment Inc. / HUDSON SOFT
株式会社ウィローエンターテイメント及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。