QLOOKアクセス解析
2013年02月03日(日) 13時47分05秒

またまたデンジャラスなメンズ縮毛矯正(ブリーチボーイ)

テーマ:縮毛矯正
初回来店時も危険な状態でした。↓

鮮やかなブリーチ毛です。

カラーと違いブリーチは髪の中のタテの結合である“ポリペプチド結合”を切断してしまいます。

そして一度切断されたポリペプチド結合は、

パーマや縮毛矯正時に切断され再結合可能な“ジスフィルド結合”とは違い、

二度と再結合される事はありません。

ゆえにブリーチは髪を傷めてしまうのです。

鮮やかなブリーチでもセルフブリーチでしたのでムラもありました。↓

カットもちょっと無闇に梳き過ぎてます。

この状態が初回来店時で、

70~80%のクオリティーで仕上がりました。↓

※参照エントリー:ハイブリーチしてるメンズの縮毛矯正



2回目のご来店はカットのみでクセを活かせるようディスコネクションで創りました。↓




そして今回が3回目のご来店です。




相変わらずのブリーチ毛(苦笑)


クセ毛新生部にブリーチ部分が掛かってきてます。

つまり『黒髪でクセ毛部分』があり、

『ブリーチ毛でクセ毛部分』もあると言う事です。


しかし今回は初回ご来店の時のように梳かれ過ぎてる事はありません。

なんせ前回はこの僕自身がカットしてますから・・・



今回はカラーもオーダーされてましたので、

当然先にカラーしました。



そして縮毛矯正ですが前回は70~80%の仕上がりクオリティーでしたが、

今回はカラーもこちらでしたし、

梳かれ過ぎてるカットでもないので言い訳出来ません。

限りなく100%に近い仕上がりクオリティーを目標に縮毛矯正しました。
(※初回来店時に約束済みです。)



仕上がりです。


カットもしました。


ディスコネクトの具合がよく解るカットになってると思います。

ワックスを付けてクシャクシャしました。





注:ブリーチ毛の場合は縮毛矯正を施術出来ない事があります。






現在の縮毛矯正の予約状況
(※縮毛矯正の最新の予約状況をご確認いただけます。)



美容室Yoshikawaでは只今スタッフ募集中です!
(※クリックで詳細ページが開きます。)


もっともっと、縮毛矯正に狂いたいのでクリックして下さい。
縮毛矯正ブログ ランキング
いつもクリックしてくれてありがとう。
あなたからクリック、ちゃんとわかってます。



美容室Yoshikawaのホームページ

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

めっちゃかっこいい
メンズスタイルです!


吉川さんに
カットも習いたいですねー(*^^*)

2 ■Re:無題

>CAN HAIR LOUNGE 石丸 智也さん

ありがとうございます。

カット講習ではありませんが、
マルセル2月号にも紹介されていますディアリーブローの講習が、
3月4日と4月8日に大阪でありますよ。
4月8日は僕も講習のお手伝いをします。
3月4日はガチガチの本格的なディアリーブローを最初から最後まで展示し、
4月8日はディアリーブロー一歩手前の縮毛矯正の技術展示講習になります。
都合が合えば皆さんで是非いらしてください。

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト