2010年02月21日(日) 17時16分59秒
クーヤ流ブリーチ術
テーマ:GOU
まっ、行程なんだけどね(笑)
数あるやり方の中から一つお見せ致します
まずは今回のモデルさんの状態把握から

はい、根元伸びてますしブリーチも入ってます。
ということは・・健康毛と乾燥毛が入り乱れてる訳ですね(笑)

ペロッとめくると地毛は結構な黒ですね~~

そこでクーヤ秘伝のエキスの入った前処理剤の登場です。

しっかりモミモミして浸透させたらさらに熱を加え奥深くまで
これを使えばこのモデルさんぐらいのダメージ毛であれば毛が切れずにブリーチO.K.

そして登場のブリーチくん
ここにもたんまりと添加剤投入、切れるのは勘弁だからね

時間をかけずに素早くヌリヌリ。
ソ~っと、やさしく、ときには・・・つよ~く(ゴメンナサイ、ウソデス)
塗り終わったらラップして放置プレー(笑)

そのあと逆手順で毛の状態をチェックしながらもう一度ヌリヌリ
またまたラップして放置・・・プレー(アッ、モウイラナイ・・)

黒い部分の抜け具合がO.K.であれば素早く全体をなで付ける!!!(ハァハァ)

最終チェックをしてシャンプー
乾かしての状態です、ネッ、きれいになりましたよ

そしてお次ぎはカラー剤、ここにも大量の添加剤投入。
ブリーチやカラーに混ぜる添加剤(髪のダメージ補修や栄養剤・・・etc)
の善し悪しで最終的な仕上がりの質感が全然違います。
せっかくだからダメージは最小限にしたほうが良いよね
そして出来上がりは!!!



みんなのアイドル???NOAでした(笑)
(ハナノ メンチョウニハ フレチャダメヨwww)
以上、オーソドックスなやり方ですがブリーチ&カラーでもここまでの行程があります。
手をぬかないきちんとしたやり方をすると時間もお金もかかりますが
自分の理想の形が手に入ると思います。
こんな色にしたいと思う方はご相談ください、あなた色に(笑)GOU
数あるやり方の中から一つお見せ致します
まずは今回のモデルさんの状態把握から
はい、根元伸びてますしブリーチも入ってます。
ということは・・健康毛と乾燥毛が入り乱れてる訳ですね(笑)
ペロッとめくると地毛は結構な黒ですね~~
そこでクーヤ秘伝のエキスの入った前処理剤の登場です。
しっかりモミモミして浸透させたらさらに熱を加え奥深くまで
これを使えばこのモデルさんぐらいのダメージ毛であれば毛が切れずにブリーチO.K.
そして登場のブリーチくん
ここにもたんまりと添加剤投入、切れるのは勘弁だからね
時間をかけずに素早くヌリヌリ。
ソ~っと、やさしく、ときには・・・つよ~く(ゴメンナサイ、ウソデス)
塗り終わったらラップして放置プレー(笑)
そのあと逆手順で毛の状態をチェックしながらもう一度ヌリヌリ
またまたラップして放置・・・プレー(アッ、モウイラナイ・・)
黒い部分の抜け具合がO.K.であれば素早く全体をなで付ける!!!(ハァハァ)
最終チェックをしてシャンプー
乾かしての状態です、ネッ、きれいになりましたよ
そしてお次ぎはカラー剤、ここにも大量の添加剤投入。
ブリーチやカラーに混ぜる添加剤(髪のダメージ補修や栄養剤・・・etc)
の善し悪しで最終的な仕上がりの質感が全然違います。
せっかくだからダメージは最小限にしたほうが良いよね
そして出来上がりは!!!
みんなのアイドル???NOAでした(笑)
(ハナノ メンチョウニハ フレチャダメヨwww)
以上、オーソドックスなやり方ですがブリーチ&カラーでもここまでの行程があります。
手をぬかないきちんとしたやり方をすると時間もお金もかかりますが
自分の理想の形が手に入ると思います。
こんな色にしたいと思う方はご相談ください、あなた色に(笑)GOU
1 ■あ。
トランクス!