[ホーム]
島本スレ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
スレッドを立てた人によって削除されました
殺虫パンチ
国電パンチ
挑戦者とかバトルフィールドのようなギャグなしのシリアスなのが好きな俺は異端
なんだかんだで結局残ってるこの人は漫画家の勝ち組だと思う
今更だが、ほぼ人と顔のアップを描くだけで生き残ってるよねこの人。凄いね
ページ見ただけでうるさいと感じるのは江田島平八とこいつだけ
>No.18337341 テラさん高潔な人らしいけど手塚治虫との関係はどうだったんだろうね実際手塚も結構過激な漫画描いてるが
ダムエーのGガンダムは、どこまで本人が描いてるんだろう…?
描いた漫画は作品としてスレが立つことも無いイマイチなモノばかりだが異常にオタ受けする台詞を産み出すので好かれている漫画家島本和彦
>描いた漫画は作品としてスレが立つことも無い>イマイチなモノばかりだが>異常にオタ受けする台詞を産み出すので好かれている漫画家>島本和彦だなあ真面目でいい人なんだろうなあとは思うが
>テラさん高潔な人らしいけど手塚治虫との関係はどうだったんだろうね実際この後トキワ荘メンバーが断筆寸前のテラさんの説得を手塚治虫に頼むシーンがあるんだけど結局手塚でさえ説得に失敗するんだよなあ
漫画もいいけどラジオも面白いよねこの人喋りがすごい上手いモナミだっけかと一緒にやってるときは新人イジメっぽくてちょっと聞くのが不快だったけどそれでも面白かった
>漫画もいいけどラジオも面白いよねこの人オタクのツボって言うか喜ぶポイントがわかってるよね
なんだかんだいって、ギャグだけじゃなくて素で熱いセリフやシーンを描けるしな。仮面ライダーZOの主人公の必死ぶりとかよかった。
気合の入った渾身のライダーパンチをそのまま活字にするとライダッパーになるんだな
流れ星先生=小林尽
島本漫画は濃さというか熱量というかそういうのが高いから、2〜3冊続けて読むと胸焼けみたいな感覚に陥る
>2〜3冊続けて読むと胸焼けみたいな感覚に陥る大したページ数でもないのに、長編連載漫画を一気読みしたときみたいな変な気だるさに包まれるよなw
>No.18337298これって真島ヒロの予言か?w
とても熱血でもある人なんだろうけど、シャイなのかどうなのか笑いとかパロディーとか現代もって設定の枠とかで熱血さを中和する傾向がある気がする一度お笑い分ごくわずかのゴリゴリのファンタジーものとか描いてくれたら、新境地が開けたりするんではなどと妄想したことがある路線としてはマギとか、田村由美のBASARAとかま、いまのままでもすきなんだけど
『 足洗邸の住人たち。 13巻 【初回限定版】 (ガムコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4847038479?tag=futabachanjun-22著者:みなぎ 得一形式:コミック価格:¥ 1,365発売予定日:2013年2月25日(発売まであと16日)