- トップメニュー|検索

広聴〜横浜市民の「声」

「市民の声」の公表



詳細内容

[件名]   PTA会費についての保護者への説明に問題があります

受付年月 2012年02月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 教育 > 教育内容 > PTA
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
<投稿要旨>

市立小学校の新入生の保護者あての「学校納入金について」という文書には、PTA会費を支払わないケースについての言及がありません。PTA会費の支払いは給食費などと同様に義務であるという誤解を与えてしまうと思います。

保護者あての文書に、PTA会費の支払いは任意であることの明示と、PTA会費を支払わない場合の納入額の提示を求めます。保護者に対して誤解を与えない、透明で公正な学校事務を行うよう要望します。

<回答>

PTAは任意団体であり、入退会も自由です。この点については、校長会等を通じて、学校説明会等で保護者に周知するよう学校長へ説明しています。

ご指摘のあった学校に確認しましたところ、入学当初にPTAの活動について保護者に説明し、ご理解いただいた上で入会していただいており、その上で、学校はPTAから委任されPTA会費の納入事務を行っているとのことです。

PTAは、子どもたちの幸せを願い、保護者と教職員が対等の立場で、子どもたちの健やかな成長を共に支えあう活動ですので、今後とも、ご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。

<問合せ先>

教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課
   電話:045-671-3278  FAX:045-681-1414

<公表日>

2012年2月28日     ※上記の公表内容はすべて公表日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。



市民からの提案 この件に関するご意見等がありましたら、「市民からの提案」の専用の投稿フォームをご利用ください。
市民局広報相談サービス部広聴相談課 - 2012.2.28作成
お問合せ - sh-kochosodan@city.yokohama.jp - TEL:045-671-2334 - FAX:045-212-0911
© 2005-2012 City of Yokohama. All rights reserved.