 |
2013年2月7日(木) 19:14 |
|
 |
岡山県立高校 最後の自己推薦入試
岡山県内の公立高校で、今回で最後となる自己推薦入試が行われ、受験生が、適性検査と面接に臨みました。
岡山市北区の岡山一宮高校では、普通科と理数科の自己推薦入試が行われました。 普通科の志願倍率は県内で2番目に高い7.00倍です。 受験生は、まず、体育館に集まり、注意事項の説明を受けました。 その後、教室に分かれ、午前は、適性検査に臨み、午後は面接が行われました。 学力検査を課さない自己推薦は、岡山県立高校で2005年に導入されましたが、中学での学習の成果を反映しにくいとして今回が最後になります。 自己推薦の全日制の受験者数は1万2955人で 受験倍率は2.96倍です。 選抜結果は今月15日に通知されます。
|
|