照の日記

  • 力が湧く
    <2013.2.8>
    仏壇の両親の写真は年を取りません。
    もしかすると天国って、姿 形は年を取らないのかもしれません。
    毎朝、お線香に火を灯し、鈴を鳴らすと「サァ 今日もスタートだぁ」と気合が入ります。
    仏壇のお役目って、もしかすると気合を入れてくれる場所なのかも知れません。
    あなたもご自宅に仏壇がなくても毎朝お空に向かい手を合わせると、体に力が湧いてくると思いますよ。

世 見

  • 「あふみ」って聞こえたのです。
    <2013.2.8>
    <世見> 2013/2/8

    「あふみ」って聞こえたのです。
    人の名前?それとも地名?
    この言葉の意味が今は分からないのですが、書いている内に分かるかもしれません。
    私は毎日こうして書いている内容を直ぐに忘れてしまいます。
    私の知識には全くないと思われる事が次から次に浮かび、書ける事をどなたに感謝すればいいのでしょう。
    でもネ。
    書いている最中は意外と理解出来ていたりするものだから不思議ですが、私が書く事が真実かどうかは分かりません。
    書けるうちに書いておきたいと思い、こうして原稿用紙に字を埋めています。
    「湖の動きに注意」
    突然このように書きたくなりました。
    湖と云えばやはり琵琶湖が浮かびます。
    淡水を訓読みして見ると、あわいずみ
    淡海(あわうみ)があふみ
    琵琶湖がこのように大昔呼ばれていたのかもしれませんが、今ひとつ分かりません。
    でも、この琵琶湖は今動きたがっているようなのです。
    こんな事を思ってしまったものだから、慌てていつもの地図を開いて、琵琶湖を見てみますと、海津 賤ヶ岳 余呉湖辺りに上に向かう赤い矢印を発見。
    勿論、地図にこの矢印はありません。私だけが見えた赤い矢印です。
    竹生島の周辺に変化はないのかしら?
    この湖も昔と今とでは生態系が違います。
    私達人間が自然界に及ぼす影響がもしかすると琵琶湖を動かそうとしているのかもしれません。

お知らせ

< 2/2 > ご相談受付終了のお知らせ

ご相談受付のお申込み多数のため、2013年2月末までのご相談受付は終了いたしました。

2013年3月以降の受付につきましては、未定です。
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

2013.02.02 13:30 管理人

<1/23> 2月ご相談受付の開始について ※受付終了 

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。

会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。

※パソコンからのお申込みに限ります。(管理人)

<12/21> 年末年始休日に関するお知らせ

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。
 
年末年始のサポート及び入金確認についてご案内いたします。

■お問合せ対応、入金確認
平成24年12月28日(金)~平成25年1月6日(日)は、お休み

12月28日 ~ 1月6日に銀行・ゆうちょ銀行でお支払いされた場合、
入金確認は1月7日(月)以降となりますのでご注意ください。
 
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。
どうぞよいお年をお迎え下さい。

管理人

<10/15> ご相談受付終了のお知らせ

ご相談受付のお申込み多数のため、2013年1月末までのご相談受付は終了いたしました。

2013年2月以降の受付につきましては、未定です。
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

2012.10.15 15:30 管理人

<速報> 2012/10/13 14:00

<速報> 2012/10/13 14:00

関東大地震のような大きな揺れは心配ありませんが、揺れ始めましたから関東地方の方はご注意下さい。