[ホーム]
委員長チーム
割とバランスいいチームになると思ったけどまとめ役がいないなこりゃ
かれんさんもうちょっと綺麗な画像にしたれよ
マナリーダーを補佐する三人ならかなり強力
右はボケを放置&加速しすぎる
金持ちばかりだな
年の功でかれんさんリーダー?
マナさんの戦闘スタイルが不明だがバランスはいいな剣持ち弓持ちバリア持ち
委員長調子が良いんちょう
れいかさんのボケに突っ込むかと思いきやさらにボケを重ねるかれんさん
ボケと暴走特急でいちゅきが苦労しそうだ
マナさんの行動力についていけそうなのがいない
マナちゃんまとめ役の有望株すぎるよ
でも皆重ねボケが得意なタイプだからこの括りだとしっかりしそうな気もする
みんな基本的に高スペックなのでどんなボケにも対応可能!大惨事だ
つっこみ不在
総天然ショック!
周りがしっかりしてるとれいかさんはあんまボケない気がする
ちょっと待ってくれかれんさんはそこまでボケてただろうか
「そうかしら?」「そうでしょうか?」「そんんことない!」
「ここは私が!」「いいえここは私に!」「私がやるわ!」「じゃ、じゃあ私も」「「「どうぞどうぞ」」」
>かれんさんはそこまでボケてただろうか伊勢海老くらいかな
>ちょっと待ってくれ>かれんさんはそこまでボケてただろうか大食いプロレス技・・・ってツッコミもできるな(物理的に
>かれんさんはそこまでボケてただろうかこの人基本的に真面目がとりえで機転とか知的とかいうキャラじゃない気もするプリキュアでは珍しく55で前後編のクイズ大会で最後の一人になって逆転出来たのも偶然だったし
確かにチームの頭脳って感じがしなかったな。てかあのチームに頭脳派っているっけ?
次のプリキュアって全員高スペックっぽい天然ぽくても偏差値80みたいな歴代最強チームかも知れん
こまちもだけどかれんさんはINAZUMA同人誌のおかげでもうかなりアレなイメージが好きだけど
マナは昔から他人ごとを背負い込むという設定みたいだから生き残る(と言っては変だが)ために完璧超人となったサバイバーな感じかな
>マナさんの戦闘スタイルが不明だがバランスはいいな>剣持ち弓持ちバリア持ち回復・他者強化型がいない…
あと1人加われば生徒会長5になるな
スペックはブッチギリでれいかさんが高そうだが如何せんこの人カリスマって言うか他の3人に比べ生徒からの人気が余り無いからな
>スペックはブッチギリでれいかさんが高そうれいかが他に勝るのって学力(これも怪しいけど)だけな気が・・・。生徒会長としての能力はかれんさんが上(いつきは会長としては頼りない)だし、戦闘力は最下位だろうし。マナは未知数だけど。
>カリスマって言うか他の3人に比べ生徒からの人気が余り無いからな人気がないと言うな地味と言えそれはともかく、4人の中でもっとも内向的な子ではあるな会長選挙でも出馬を躊躇してたし
>れいかが他に勝るのって学力(これも怪しいけど)だけな気が・・・。れいかさんは古き良き日本女性の伝統を受け継いでいるから学校の勉強よりもおけいこ事なんだよ武道、習字、漢文、陶芸、料理etc
>それはともかく、4人の中でもっとも内向的な子ではあるな>れいかさんは古き良き日本女性の伝統を受け継いでいるから能力はあっても、あれになりたいこれをやりたいと言ってでしゃばったりしないのが、昔の日本女性の理想像だからなあくまで男性から見た、だけど
>会長選挙でも出馬を躊躇してたし謙譲の美徳というやつだな昔の中国だとトップのポジに就くことを求められたら三回は固辞するのがマナーだったというし
[和] れいか>いつき>マナ>かれん [洋]
>武道、習字、漢文、陶芸、料理etc武道はいつきだけど習字はいつきの祖父だからいつきは別にできないか
金魚すくいの時の手の内を見るとれいかは祖父から居合を教わってそうだ
『 らいか・デイズ 8 (まんがタイムコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4832267485?tag=futabachannel-22著者:むんこ形式:コミック価格:¥ 650