最終更新:2013年2月6日(水) 23時59分
楽天・三木谷社長「TPP参加はマスト」
政府の産業競争力会議のメンバーである楽天の三木谷社長は、政府・自民党内で交渉参加への賛否が分かれるTPP問題に関し、「参加することは絶対だ」と改めて強調しました。
「日本の農産物、海産物を積極的に海外に売っていくべきだと、マーケットが大きいんだという人もかなり多くいる。TPP参加はもうマストである」(楽天 三木谷浩史社長)
産業競争力会議のメンバーである楽天の三木谷社長は、このように述べた上で、「農業だけを守っても、エネルギーは海外に依存しているわけであり、(TPP参加は)国益全体でマクロ的に考えるべき」だと主張しました。
また、規制改革会議のメンバーであるフューチャーアーキテクトの金丸社長は、「農業を輸出できるくらいの産業に発展していく形でTPPに参画できればいい」と指摘。今後、規制改革会議でも農業を主要テーマに扱うべきだと述べています。(06日18:01)
TOPICS
米国防長官、日中対立「手に負えなくなる可能性」
ローソンが賃上げへ、年収ベースで平均3%前後
太平洋沿岸の津波注意報を解除、気象庁
津波注意報を受けて岩手では3300人が避難
娘と息子切りつけた疑いで父親を逮捕、山梨
サッカー部顧問が体罰、東京の区立中学校
12月の機械受注統計は3か月連続プラス
レーダー照射、中国外務省「知らなかった」
チュニジアで野党党首射殺、数千人が全土でデモ
中国の大気汚染、北京の日本大使館で説明会
ドイツ教育相の博士号剥奪、論文盗用で
センター試験成績、5大学19件で請求通りの提供できず
がれき処理参入で詐欺容疑、暴力団元幹部ら逮捕
LIBOR不正操作でRBS日本拠点に厳正処分へ
独菓子メーカー看板盗難、犯人はクッキーモンスター?
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2013年2月7日(木)のニュース一覧
社会
太平洋沿岸の津波注意報を解除、気象庁
津波注意報を受けて岩手では3300人が避難
サッカー部顧問が体罰、東京の区立中学校
がれき処理参入で詐欺容疑、暴力団元幹部ら逮捕
娘と息子切りつけた疑いで父親を逮捕、山梨
医療機関債で詐欺容疑、「真匡会」元理事ら10人逮捕
センター試験成績、5大学19件で請求通りの提供できず
8万6000棟倒壊の想定も、「立川断層」を公開
情報漏えいで規制委が面会条件を厳格化した再発防止策
原子力規制委の田中委員長、規律を正す考え示す
連合が中央総決起集会、賃上げ実現に全力
全日空、B787運航停止で新たに月内368便欠航
軽トラックが雪でスリップし正面衝突、運転の男性死亡
広島廿日市女子高生殺人事件、「似顔絵の男」を追い続けて
傷害致死罪で起訴、死因再鑑定「病死」で保釈
覚醒剤事件、「違法捜査」として男性に無罪判決
覚醒剤40キロ密輸事件、会社役員の男性ら不起訴
調査内容を漏らした疑いで東京国税局の元事務官を逮捕
脱法ハーブ卸した疑いで無職の男ら2人を逮捕
荒川河川敷遺体は去年秋に失踪した足立区の62歳男性か
市川團十郎さんの密葬、400人が参列
政治
経済
12月の機械受注統計は3か月連続プラス
ローソンが賃上げへ、年収ベースで平均3%前後
LIBOR不正操作でRBS日本拠点に厳正処分へ
円安、原油高に悩む野菜農家
ガソリン価格、9週連続の値上がり
IMF筆頭副専務理事「2%の物価上昇目標は正しい形」
楽天・三木谷社長「TPP参加はマスト」
8Kなど3方式を4チャンネルで同時配信する技術開発
トヨタ「アクア」が新車販売で4か月連続の首位
iPhoneめぐりNTT社長「ニーズに応えることも必要」
三菱重工社長に宮永副社長が昇格
国際
米国防長官、日中対立「手に負えなくなる可能性」
レーダー照射、中国外務省「知らなかった」
ソロモン諸島沖地震、震源近くの島で91センチの津波観測
北朝鮮が核実験で威力増強した爆弾使用の可能性
中国の大気汚染、北京の日本大使館で説明会
チュニジアで野党党首射殺、数千人が全土でデモ
ドイツ教育相の博士号剥奪、論文盗用で
インド暴行事件で被害女性の父親「全員の死刑望む」
サッカーW杯予選など680試合で八百長の疑い
独菓子メーカー看板盗難、犯人はクッキーモンスター?