洋菓子職人(パティシエ)を目指す安藤奈津は、 就職活動中に和菓子職人の梅吉と竹蔵に出会う。 彼らの働く浅草の満月堂は、 江戸時代から続く老舗でありながら、跡継ぎを失い、 若い職人を求めているというのだ。 体と心にやさしい和菓子の味と、 厳しくも温かい職人の世界に魅せられた奈津は、 満月堂で働き始める…
『あんどーなつ』は、原作者・西ゆうじ氏病気療養中につき、しばらくの間休載とさ
せていただきます。
|
安藤奈津
優秀な成績で洋菓子の専門学校を卒業したが、ひょんなことから老舗和菓子舗「満月堂」で働くことに。
優秀な成績で洋菓子の専門学校を卒業したが、ひょんなことから老舗和菓子舗「満月堂」で働くことに。
安田梅吉
奈津の師匠。満月堂の先々代に拾われて働くことになった。この道五十年の腕利き職人。
奈津の師匠。満月堂の先々代に拾われて働くことになった。この道五十年の腕利き職人。
丸岡竹蔵
奈津の先輩。三十年ほど前に満月堂の先代に弟子入りした。お調子者だが腕はある。
奈津の先輩。三十年ほど前に満月堂の先代に弟子入りした。お調子者だが腕はある。
月岡光子
早世した夫に代わり、
満月堂を切り盛りする女将。
早世した夫に代わり、
満月堂を切り盛りする女将。
大住喜八郎
ご隠居≠ニ呼ばれている満月堂の五八様。
実は大手企業の会長。
ご隠居≠ニ呼ばれている満月堂の五八様。
実は大手企業の会長。
松宮伝四郎
浅草で提灯屋「松宮」を営んでいる。梅吉の古くからの親友。
浅草で提灯屋「松宮」を営んでいる。梅吉の古くからの親友。
山口好江
呉服・太物商「越前屋」の大女将。亡き夫は、満月堂饅頭をこよなく愛していた。
呉服・太物商「越前屋」の大女将。亡き夫は、満月堂饅頭をこよなく愛していた。
外崎冬実
銀座の有名菓子店
「獅子屋」社長の
一人娘。
銀座の有名菓子店
「獅子屋」社長の
一人娘。
秋山伊兵衛
銀座の有名店「獅子屋」が誇る和菓子職人。
銀座の有名店「獅子屋」が誇る和菓子職人。
外崎浩一郎
銀座の有名菓子店
「獅子屋」の社長。
銀座の有名菓子店
「獅子屋」の社長。
一ツ橋あやめ
満月堂がお出入りしている、茶道・一ツ橋流の家元。
満月堂がお出入りしている、茶道・一ツ橋流の家元。
宮本健一
浅草生まれ浅草育ちの車夫。
浅草生まれ浅草育ちの車夫。
鈴村太一
光子の実家で深川の和菓子屋「鈴々軒」の主人。奈津の工芸菓子の師匠。
光子の実家で深川の和菓子屋「鈴々軒」の主人。奈津の工芸菓子の師匠。
鈴村和恵
「鈴々軒」の大女将。
光子の実母。
「鈴々軒」の大女将。
光子の実母。
鈴村克枝
「鈴々軒」の女将。
太一の妻。
「鈴々軒」の女将。
太一の妻。
田沼伸太郎
浅草の老舗牛鍋屋
「田能久」の若旦那で、
竹蔵の飲み友達。
奈津に一目惚れ。
浅草の老舗牛鍋屋
「田能久」の若旦那で、
竹蔵の飲み友達。
奈津に一目惚れ。