|
冬虫夏草の飲み方 |
種 別 : 自然食品(冬虫夏草きのこ100%) 培 養 基 : 擬黒多刺蟻、全てを天然成分にて構成 栽 培 地 : 日本国内人工栽培 加工方法 : 冬虫夏草子実体を収穫・機械乾燥・粉砕・梱包 保存期間 : 製造日より1年間(冷暗所に保存) 化学製品 : 使用していない |
■健康な方の栄養補給はインスタントコーヒーと同じ感覚で |
|
|
【用意するもの】 ●コーヒーカップ(お湯飲み) ●コーヒースプーン(小さじ) ●熱湯少々(ポットのお湯でも可) ●冬虫夏草・・1食1グラム(スプーンにすり切れ1杯を食後) |
【冬虫夏草の飲み方】 シルバーパックの場合は、コーヒースプーンに軽く一杯(1グラム)の冬虫夏草を入れ、熱いお湯を注いで下さい。多少分量が増えても副作用の心配はありません。適温になったら、かき混ぜながら飲んで下さい。 |
■病中病後の栄養補給は漢方薬と同じ感覚で |
|
|
【用意するもの】 ●土鍋、または料理用の片手鍋 ●コーヒーカップ(お湯飲み) ●コーヒースプーン(小さじ) ●冬虫夏草・・3食3グラム(スプーンにすり切れ1杯を毎食後) |
【冬虫夏草の飲み方】 冷水3カップに1日分の冬虫夏草スプーン3〜5杯を混ぜて火にかけます。中火で加熱し沸騰したら弱火で3分間煎じます。適度に冷めたらカップかボトルにとり分け、底に沈殿した冬虫夏草も振り混ぜながら、1日数回に分けて召し上がって下さい。 |
※※※※※ 注 意 事 項 ※※※※※※ |
冬虫夏草は医療品から健康食品まで、広い分野に構成原料として使用されていますが、本品のように100%純粋な冬虫夏草は「医薬品」にも「サプリメント」にも「漢方薬」にも該当しません。あくまでも、心身を健康に保つために栄養を補足する「食用きのこ」ですから、食事の献立の一部と考えると、入院加療中は消化不良や食べ合わせ、または栄養過多の心配をするのが当然です。従って、担当医師とご相談されながら召し上がることをお勧めします。 |