冬虫夏草とは昆虫に寄生するキノコ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
冬虫夏草とは冬眠する昆虫に寄生して体内に侵入し、冬の間に栄養分を吸収しながら菌糸を培って、暖かくなると発芽して地上に姿を見せる子嚢菌類バッカクキン科のキノコです。生態系では昆虫の異常発生を抑制する寄生菌(害虫の天敵)として分類され、世界中で490種類ほど発見されています。 冬虫夏草の歴史を見ると、中国や韓国ではコウモリガから発生するコルディセプス・シネンシスが漢方生薬の頂点として2500年にわたって重宝されましたが、この貴重なキノコは、乱獲と環境破壊が原因でほぼ絶滅状態にあり、漢方市場ではキロ当たり700〜1000万円という異常事態を迎えています。 したがって冬虫夏草を商う漢方市場では雑多の品種やニセモノが氾濫しており、これを買った人たちから「冬虫夏草は臭い・冬虫夏草は汚い・冬虫夏草は効かない」と酷評されるようになりました。 こうした事態を背景に、13年にわたって研究開発したのが薬用蟻の環境から発生する新時代の冬虫夏草を初めとするBGサイエンスの冬虫夏草です。このサイトは、日本人の健康回復のために日本で栽培が始まった冬虫夏草について、日本人の開発者がその神秘を思いっきり紹介してゆきます。 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
冬虫夏草をガン細胞に投与する試験データ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成24年8月、製薬会社研究室において人工的に増殖したヒトの肝臓ガン細胞に、広島栽培地と山口栽培地で収穫した冬虫夏草(NK3)を水に溶かして添加、48時間後の状態を顕微鏡にて測定しました。この結果は下のエビデンスを開いた上でご確認ください。だだしこれは、弊社の冬虫夏草で腫瘍細胞増殖削減実験を行ったデータであって「肝臓癌が治る」ということに直結したものではありませんので、あらかじめご承知おきください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エビデンス 【人間の肝臓ガン細胞に冬虫夏草(NK-3)を添加した試験データ】 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
冬虫夏草の自然界培養と人工栽培 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自然界で同一種の冬虫夏草が群生している場所を見つけるのが冬虫夏草の培養を可能にする第一歩です。その場所はこの種の冬虫夏草と、基質となる昆虫が繁殖するための自然環境が整っているからです。これを「冬虫夏草の極相」といいますが、この極相を大きく育てることが人工栽培を成功させるための次のステップです。より大きな極相にするには、ここで採取した冬虫夏草子実体の細胞組織をとって純粋培養し、その場所で採取した昆虫の体内にこれを植え付けて群生している付近の自然の中に還元する方法をとります。こうすることによって極相から発生した原種(原菌)を増やしておくことが、人工栽培で活力ある冬虫夏草を収穫することにつながります。 この自然界の極相を介した培養方法は、ほとんど行われなくなりました。それよりも省力的により安価に、実験室でシャーレーやガラスの器具の中でも、培養することが可能だからです。しかし、この省力化した培養方法では、素晴らしい活力ある冬虫夏草を栽培することはできません。何故なら、自然界のキノコは自然界の有する力によって数千年も育まれているからです。自然界、もっと厳密に言えば冬虫夏草の極相には豊富なミネラルや天然のアミノ酸、酵素、落ち葉や倒木のエキスやポリフェノールや有機酸、そしてその地域で数千年も生を受けている昆虫にも同等の栄養成分が有るのですから、これらを吸収して発生する冬虫夏草こそが原種(原菌)と言われるのです。 培養とは、こうして自然界で採取した冬虫夏草の原菌を穀物の培地に植え付けて成長させ、その子実体の細胞組織を切り刻んで多数の培養基に分け入れて成長させ、またその子実体を切り刻んで複数の培養基に入れて成長させることをいいます。こうすることで自然界で採れた1株の冬虫夏草が、数万個の発芽用培地にかわるのですが、当然、自然界の力も数万分の1に減少していることになります。だから形はよくても栄養成分が足らない、そして未だに解明されてない神秘の成分などの恩恵を受けることもありません。 BGサイエンスの冬虫夏草は、上の写真で見るように自然界の数千年も続いた極相を介した自然培養を基本としておりますので自然の成分、自然の活力たっぷりの冬虫夏草を大量に収穫することができます。 冬虫夏草の本場、中国からは天然物の冬虫夏草に代わって「冬虫夏草」という様々な商材が流通し始めました。新聞で掲載されたように石ころや金属粉の混じった冬虫夏草、ウドン粉に虫の粉を練り込んだ冬虫夏草というニセモノ。日本でも、日本産といいながら5年以上もたった大腸菌まみれの冬虫夏草など、いろんな物が冬虫夏草と銘して販売されています。その中にあって、自然界本来の培養を実践し、日本国内で丹誠込めて栽培し、しかも大規模安定的に市場に供給し続けているBGサイエンスの冬虫夏草については当然、他のまがい物と区別化しておかねばなりません。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
冬虫夏草対談(三原じゅん子先生と開発者) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■冬虫夏草の生産高 日本最大
|
■冬虫夏草開発の経緯
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
天草で冬虫夏草の街おこし | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■補助金事業で冬虫夏草を栽培 天草四郎の誕生の地として有名な熊本県の天草で、BG冬虫夏草(BGサイエンスの冬虫夏草)の地域振興事業が始まっています。事業主体は地元の農業法人・みどりファーム(松岡代表)です。天草は九州でも屈指の観光地。島原の乱の主役・天草四郎時貞で有名な、大自然と歴史に彩る地です。風光明媚な美しい島々を結ぶ天草五橋が観光の目玉で、松島温泉など湯量たっぷりの温泉が島のいたるところで湧き出る素晴らしいロケーション、しかも、アワビや伊勢エビなどの海産物がきわめて豊富に食べられます。最高の要素を持ちながら、阿蘇と雲仙島原の間にあって、通過する観光地としての悩みがある街ですが、こうした状況を何とか打破しようという動きが全島的に大きくなり、そして選ばれたのが「冬虫夏草による薬膳町おこし」でした。天草市民の期待も大きく、冬虫夏草の栽培と普及が市の補助金事業としてスタートしました。 ■天草に伝わる楊貴妃伝説 日本にも、冬虫夏草にまつわる伝説が九州の観光地として名高い天草にありました。世界の三大美女と称される楊貴妃が渡来したという古くからの言い伝えが残っていることです。楊貴妃は西暦740年頃に活躍した唐王朝の第6代・玄宗皇帝の貴妃(第2夫人)ですが、これは中国でも正史を知る上で第一とされる「旧唐書」のなかに玄宗皇帝と共に記載されているので、実在したと見るべきでしょう。その楊貴妃ですが、美貌を維持するために高価な冬虫夏草とライチをこよなく愛用したことでも有名です。 従兄の楊国忠ら一族を政治の中心に登用したことから内乱となって、皇帝と蜀国に落ちのびる途中で皇帝を守る近衛兵からも不満が爆発。やむなく皇帝から処刑を命じられたのですが、宦官の長だった高力士がこっそりと小舟に乗せて揚子江に流したため、生き延びて天草に流れ着いたという話です。そして疫病で苦しむ多くの島民に「天界に生える草」を与えて救ったことから、島民は楊貴妃を敬いました。この地を去るとき楊貴妃は、天界の草をバラバラと周囲に蒔いて「この世に病が満ちあるれる時、この地より天界の草が育って病に苦しむ人々を救う」と予言しました。これが起源となって天草と島の名が呼ばれ、楊貴妃が暮らした場所には「楊貴妃」の字(あざ)名が残って、名残をとどめる像が建てられました。 |
中国華清宮に建つ楊貴妃像 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本中に広がるBGS冬虫夏草の栽培と商品化 | ||
冬虫夏草の栽培地スナップ | ||
冬虫夏草栽培ハウス 茨城県 | 冬虫夏草の培養基 入荷風景 | 冬虫夏草栽培ハウス 鹿児島 |
ハウス内の冬虫夏草栽培棚 茨城県 | 冬虫夏草栽培ハウス内景観 | 冬虫夏草が発芽した |
冬虫夏草の製品化スタッフ 鹿児島県 | 冬虫夏草鹿児島工場 選り分け作業 | |
冬虫夏草鹿児島工場 乾燥工程 | 冬虫夏草鹿児島工場 粉砕行程 | |
冬虫夏草は広い分野で商品化 | ||
冬虫夏草・美容成分・美容ビタミン |
冬虫夏草と沖縄ハーブのクリーム |
冬虫夏草とクチャのスクラブ |
食べる化粧品「美・コルディ」 | 美・コルディ「ATクリーム」 | アントゴールド |
冬虫夏草、鶏冠抽出物、オリゴ糖 |
冬虫夏草、紫イペ、オリゴ糖 |
冬虫夏草エキス、ビタミンB群、ローヤルゼリー |
酵 活 | アントゴールド | スポーツドリンク sss |
冬虫夏草、甘藷若葉 |
冬虫夏草とオリゴ糖 |
冬虫夏草とトンガットアリ |
アリタリス | 発芽冬虫夏草 | スタミナドリンク アリアントZ |
冬虫夏草商品販売のサイト |
冬虫夏草、オリゴ糖、秋ウコン、鶏冠抽出物 |
|
アントコルディ1200 | ||
冬虫夏草エキス、ティツリー |
鹿角霊芝、テコマイペ |
健康食品主原料 統合医療主原料 |
手作り冬虫夏草石鹸 ー神秘ー | ガン晴茶 | 冬虫夏草バルク |
冬虫夏草は道教とともに広がった(歴史) | |||||
冬虫夏草の歴史を探ってみると、4500年前の中国古代から宗教と強いつながりがあったことが分かります。まずは、前漢の時代(紀元前206〜8年)に編纂された史記を参考にして、その長い時の糸を紐どいてみましょう。 史記は司馬遷によってまとめられた中国最古の歴史書として有名です。紀元前2500年代の黄帝(後述)の時代から前漢の武帝に至までの皇帝王侯に関する記述がなされているのですが、信憑性と正確さについてはその後の発掘や解明などでも証明されつつあり、漢族正史(正しい歴史記録)の第一にあげられる高い評価を得ています。日本の政治家がよく使う「背水の陣」とか「捲土重来」などの語句は、この史記にしたためられた言葉が引用されたものです。 史記の中で、歴代皇帝の傍にあったのが道教です。道教は中国では三大宗教(道教・儒教・仏教)の一つとして、2世紀頃に中国南方から広まったといわれ、現在では中国を始め日本や韓国、台湾、東南アジア諸国で深く信仰されています。 史記に残されているのは道教のルーツで古代中国に発する土着の思想(シャーマニズム)に近く、「生物の全ては大自然の神とつながり、神と深い契り(崇拝)を結ぶことによって存在し、恩恵を受けることができる」という根本理念をもったもので、方仙道と呼ばれていました。黄河文明(仰韶文化:ヤンシャオ)が開かれたおよそ5000年前に黄河の南の山岳地帯(河北省)から始まって以来、時の権力者が深く信仰、あるいはシャーマン(方仙道を究めた仙人)自身が権力の座に就いたとも言われるほど、中国古代の歴史には欠かすことのできない思想です。 その方仙道、そして道教とともに4500年も受け継がれてきた貴重な歴史遺産の一つに、冬虫夏草があります。 |
|||||
ー続きを読むー | |||||
冬虫夏草開発者からのメッセージ | |||||
冬虫夏草の普及に努力されている方々、そしてご愛用されてる消費者の皆様。必死で供給を支えておられる栽培スタッフ各位には、心より感謝申し上げます。この頁を借りまして深く御礼申し上げます。思い起こせば25年ほど前ですが、私は親父を肝臓ガンで亡くしました。しかも、検査入院でガンを告知されて僅か1ヶ月という短い闘病の末です。あの時に「親父を救う何かがほしい」と、必死に神秘の妙薬を探した記憶があります。ガンを克服する薬膳を探し求める私の旅はあの時に始まったように思います。 私の薬膳の旅を思い出してみましょう。平成2年にキノコの宝庫といわれる台湾省の阿里山で冬虫夏草の勉強を始め、平成6年には鮮烈なる自然が現存する中国の秘境・長白山を拠点にして本格的な研究に入りました。そして平成13年、世界に先駆けて薬用蟻として名高い擬黒多刺蟻から冬虫夏草を人工発生させる方法を開発。さらに擬黒多刺蟻エキスをベースに24種類の薬膳エキスや高栄養食糧を配合した培溶液で菌糸を増殖させる方法(特許出願中)を確立したのです。しかも、一級品といわれるコウモリ蛾から発生する自然界の冬虫夏草を凌ぐ強力で栄養豊かな冬虫夏草を誕生させることができたのです。この培養法によって、弊社が培養した菌株を日本で、しかも極めて高品質の冬虫夏草を大量安定的に発生させることが可能になりました。開発からさらに6年を経て蟻の冬虫夏草は第2次的な進化を果たし、大きくパワーアップした神秘の冬虫夏草が日本の各地で栽培されております。そして右写真のようなプライベートブランド(OEM商品)が日本中で発売され、多くの方々に高い評価を頂いております。 |
|||||
背骨を断ち切られるほどの苦しい過去がありました | |||||
|
TOPPAGE | びっくり椎茸 | 薬膳キノコ | 自然界の冬虫夏草 | 組織概要 | 大連薬膳倶楽部 | サイトマップ |
Copyright (C) 2005/03/01-2013/01/24
BG SCIENCE CO,.,.LTD.