個人、企業、学生団体共にこちらです

Succsess Note Step9 面接試験(面接のマナー)

面接でどんな素晴らしい話をしても、明らかにマナーが悪ければ合格することはないでしょう。
これから社会人になるために、最低限のマナーは身に付けておきましょう。
ここでは、面接時のマナーに絞って紹介します。

面接のマナー ノックの数 ノックの数

このようにノックの回数には意味がある。
本来、就職活動で面接会場に入る場合は、正式には4回ノックです。
(ただし現在では3回が一般的です)

ドアを3回ノックし、『どうぞお入り下さい』と言われれば、『失礼します』と言ってドアを開けるようにしましょう。
※これが正式なマナーですが、会場での指示に従って臨機応変に対処しましょう。

座り方 座り方

あなた:いすの横で気をつけをする。
面接官:『どうぞ』と座る許可を出す。
あなた:『失礼します』と言って、静かに座る

<座るときのポイント>
背筋を伸ばし、背もたれに寄りかからない。
両足の裏の全面が床につくようにする。
「足の裏とお尻に、しっかり体重をかける」

男性と女性の座り方の違い

これはあくまでも『基本的な座り方』です。
面接で話す時は、手をつかったボディーランゲージを使うことも良いことなので、上記の基本は理解した上で、自分の感情を伝えやすい体制で面接に臨んでください。

面接終了時

面接官への感謝の気持ちを込めて目を見て『ありがとうございました』と伝えます。
退室の際も、『失礼しました』と伝え面接官に向かってお辞儀をして退室してください。

新規登録
ガクーサクセス ガクーコンテンツ
免許合宿お申込専用サイトなら合宿免許プラス  インフルエンザ対策はマジックボール「アンティバックジャパン公式ショップ」
内定塾【2013年卒就職活動(就活)塾】   ブリスターパック等の梱包材や緩衝材、名入れボールペンはジャパンプラス