岐阜とGIFT

ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

明日、開講

2学期の目標
1、1学期のように6:00起床、8:00登校、24:00就寝の生活に戻す
2、オナ禁を頑張る
3、体重を50kg台に戻す
4、マーク模試はそろそろ750点くらいを取る
5、記述模試は数学以外の偏差値は70を越す
6、ヤッサンにコクる
7、MWさんにコクる



完成シリーズ始まるぜ!
  1. 2009/08/31(月) 23:45:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2ND

今日は
滋賀医科大学2002年理科

をやった。


物理がいっちゃってるね。狂ってる。物理選択者は一度みてみるといいな。

化学は標準。まぁ言ってることは難しいかもしれないが実態は普通かな。ただ、ガンガン計算させるより深い理解を基にした論述問題が多い。




さて、なぜ単科医科大学をやってるのかというと、、、

今日服部と糞野チューターのところへ言って相談してきたのです。


オレは数学が苦手、英語、化学で稼ぎ、物理が普通って感じ。

できたら数学はほどよい良問で差がつくところは受けたくない。間違いなく数学でおいてかれるからな。

となると
難かしすぎて差がでない数学

簡単で差が出ない数学

を考えている。

滋賀医科、浜松医科はなかなかオレの条件にフィットしてるわけだ。
理科は2つとも対策したら武器になりそうだからな。

あとは岐阜もね。



なんかはじめから逃げてるみたいだが、自分なりに自分の長所短所を理解したうえでのことだ。

英語はさらなるレベルアップを目指さなければならない。偏差値でいうと75以上は取らなきゃならんな。





てか糞野チューター、意外と情報くれたりして良かったよ>>菱田さん




てか、ひっしー
チュートリの席
オレとお前と服部とかその他がうるさくて
オレ
席替えされたぞ(笑)

今日草野に言われた(笑)

草野曰く
『菱田君はプライド高そうだから席は変わらないけど森くんと服部くんは席替えね!てかこんなことで席を変えるなんて私、初めての経験だからね!』

だってよ(笑)


オイ!なんだよそれ!

  1. 2009/08/31(月) 20:11:47|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

RedBook

はい、今になって赤本です。やることがなくなったしな。

情報ステーションで
藤田保健衛生大学と
浜松医科大学

を借りた。

赤本借りるとき、図書カードみたいなのがあるんだけど、藤田の図書カードの名前欄に書かれたオレの前に借りた人・・・・・・鬼頭さんだった。

今まで鬼頭さん目撃情報はちらほらあったが、クラスが不明だった。まず医進館なのか名古屋校なのかもわからない。
だが、ようやく解決した。彼女のクラスはG2。確かハイレベル国公立理系。
なぜそのクラスなのかも疑問だし、なぜそのクラスにいて藤田を借りたのかも疑問だ。ようわからんな。



さて、今日は藤田の2009年英語と浜医の2009年理科をやった。
形式も、難易度もわからんからお試しみたいな感じ。


藤田の英語。
1問だけ30字の記述だが他は全て記号。文章は全て医療系。長文3題で、長文中に文法を問う問題あり。80分。


医療系だから対策しなきゃだめ?


いや・・・・・簡単すぎだろってレベルでした。難易度はセンターの長文レベル。サクセスクリニックの長文の方がうんと難しいよ。ただ、時間がちょっと厳しいかも。
配点とかはわからないけど、82%くらい。正直こんなんじゃダメだね。




浜松医科大学2009年理科


これはきつかった。
時間が足りない!岐阜みたいな感じ!岐阜の理科を難易度少し上げた感じかな?

化学5題、物理4題。計120分。


化学は分量がなかなか多い。論述問題が多く、なかなか文字数も多くて大変。
レベルは標準くらい。ただ、論述がなかなか難しいし計算が厄介。
物理は化学よりも少し簡単かな。

出来はというと・・・・かなり偏ってたかも

化学は、大問1つをほぼ全滅させてしまった。だいたい65%くらいかな?


物理は・・・・
大問1が簡単な力学だったんだけど・・・
はじめの重量の分解を間違えて\(^O^)/  ありえんね(笑)
60%くらいか。



ただ、訓練すれば対応可能だと思うな!スピード練習ね!岐阜も同じく。
スピードで解くためにはある程度取捨選択しなきゃならないけからその力も養わないとな!



明日は浜医2009英語
愛知医科の2008英語

やろうかな~。時間があったらだけど。




てか理科やっただけでもうフラフラだった(T_T)
今年の1月2月の体力よいずこへ・・・
  1. 2009/08/30(日) 21:18:24|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハラへった

この前遊び半分で体重計のったら・・・


64kg・・・


数字見た瞬間に顔がひきつった。まるで取り返しのつかない事を犯したように・・・



だもんで、菓子をやめることにした。ホントに。原因はわかってるからね。

菓子の食いすぎに他ならない。そりゃ1日にポテチ2袋開けたり、ピュレグミのボトルをすぐ食っちまうようなことしてると太るわな。



だもんで最近は菓子をやめたんだが・・・

おかげですぐにハラが減る。多分菓子食い過ぎ&コーラ飲み過ぎで胃袋が大きくなったな。



さぁ痩せるのか?

こんなことしてると、いつか必ず健康を崩すから変える。あと、スーツが着れなくなる。



3月にコレ実践したら1カゲで62kg→58kgになったから、せめて50kg台に戻そう。
  1. 2009/08/29(土) 21:10:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ダメ、絶対。

あかんわ
今日全然勉強してない。


今日は久々に名駅の河合の自習室に行った。
今日は地下に藤井琢磨が来てた。んで名大OPのスクーリング受けてた黒川もいた。カゲもいた。

しゃべっちゃったし。




んで自習の終わりぎわ、外に先輩達がいて、しゃべっちゃったし






名古屋は知り合いが多すぎる・・・

明日は岐阜校にいこうかな・・・





2学期授業始まると毎日こんなんになるのかな


なんか近ごろヤッサンも気になるし~


ヤバイ。


よそ事が多すぎるわ。



だから勉強できるようにならんのだよなぁ
明らかに、勉強してないんだろう。




あー最近2浪の先輩達とよくいるなぁ。

オレも2浪に向かってるって事か。


死にたひ
  1. 2009/08/28(金) 21:54:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新教材

本日、配布。

案外少なかったな。


てか、化学アホみたいに難しくないか

あんなに難しくなくていいでしょ・・・

1学期にTテキもらった以上の衝撃だわ。今回はマジで難しすぎる。国公立を目指す僕らには本当に必要ないレベルだろう。

んで周りに無印に落とすっていう人もいるけど、それが一番いい手なのかも。どうしようか。でも無印はなぁ・・・

数学も難しそうだね。

英語は医進英語か。普通の英語がよかったな。やっぱ名大医進のままでよかったかな?でも名大レベルの英語だと逆に岐阜とかのレベルの英語に対応出来ないしな。どっこいどっこいか。



まぁ完成シリーズのテキストもらったけど、基礎シリーズのテキストはまだやり続けるわ。
よう考えたら英語表現の復習あんましできてないし。

んでまた再び数学のテキストをやってる。いい加減もう飽きたかも。


数学できたらいいのになぁ~
  1. 2009/08/27(木) 23:27:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

医進トライアル初日

初日


1時間目
英語

手応えはまぁまぁ?できなくはなかったと思う。訳もまぁまぁ?
てか時間がかなり厳しいと思う。レベルと分量は全統医進模試並みらしい。
駿台ハイレベル模試より少々難し目なくらいかな。
自由英作文を5分で書き上げた(笑)


2時間目
数学

問題自体は大問3の(4)を除いて解法は見え見えだった。
だけどたどり着けない・・・

あとは書き間違えと計算ミスがあった。

いつまでこのレベルで燻っているのだろうか。





久々に顔をあわせるメンツが多かった。男子は全然見なかったけど
南女が後ろの席で、ヤッサンが2つ隣の席だった。
あとはマイコちゃんやキセキが同じ教室。昼に徳島も見たな。
てか奴ら、オレがヤッサンに気があると思いこんどるし(笑)ざまぁwww勝手に盛り上がってろよよ笑
おもしろいからな!







終わってからは河合塾岐阜で自習。

アニキと長良さんいたよ。




明日は物理と化学。


化学は相変わらずやってないから別によかろうが悪かろうがどうでもいいけど、物理は夏にやったことを爆発させてやる!!!!
うりゃ!
  1. 2009/08/25(火) 21:36:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あい

最近涼しいですね

夜は少し肌寒いくらいですね。今素振りしてんだけどもあんまり苦じゃない。

部屋も窓開けっ放しで、すごい気持ちいい







さて、名大OPのハナシをしていきましょう。


数学・・・
やっぱねー、数学全然できないよオレは
完答1と部分点ちょいちょいで4割くらいかな(笑)

英語・・・
こちらは正直全統記述より簡単だったかも。長文は1がほぼ満点で2が7割くらい?
英作はどうなんだろう。
でも構文はほとんどあってたし、そこそこ点はもらえるはず。期待しよう。


理科
物理・・・
てかまず突っ込ませてもらうと何で大問1の重力加速度が1/3なんだ!
まぁ途中から気付いたけど、気付く前の所を修正し忘れた。
あとレンズの作図の次の問題の2/3か3/2か忘れたけどあそこもまんまと作図の状況を書いてしまったwww
まんまと作成者側にだまされたwww


化学
やっぱねー、計算ができなかったかも(笑)
解き方自体はすぐに見えるようなものだったね。まぁできなかったけど(笑)
でもほとんど夏やらなかった大問5の有機分野と大問1の知識分野がほぼ完答だったのはよかったかも。
また新学期始まって理論化学のカンを少しずつ取り戻していくか。


国語・・・
昨日書いた通り鼻がおかしくなってボーッとしててあまり覚えてない。




まぁこんな感じでした。
数学30-40%英語75-80%理科65%国語40%で
まぁD判確実かな(笑)


OP模試はDが一番下だから~




多分一緒に受けた人のなかでも一番低いかも(笑)









問題のレベルとしては、数学はオレは判断できないけど、英語は易、理科は標準くらいなのかなぁ


正直理科は秋らへんにはあの問題は8割くらい取れると思う。理論の範囲もレベルはたいしたことなかった。まぁ今回解けなかったけど。



てか直前に頑張って交流分野詰め込んだのに電気全く出なかった~



次は
全統記述
駿台全国判定模試


だな。その頃までには今やってる電気も終わるだろうし、いよいよって感じだな。

早く新学期が始まってほしい。
夏を振り返ってみると、勉強時間は・・・・まぁ9~10時間をうろうろしてたくらいか。あいつらのように10時間を越えることはなかなかなかった。てかオレには無理だったな。オレはこのくらいの勉強時間しかできなかったけど、あいつらからしたら鼻で笑われるな(T_T)(T_T)

あとは遊びすぎたかもな。
MWさんと何回かご一緒したり、森本とエヴァ見たし、王子とエヴァ見たし(2回目)、カラオケ行ったし。


息抜きにしては多すぎた。反省。




計画は・・・

70%くらいしか終わらなかったかも。
英語は赤本やるつもりだったけどできなかった。てか計画を変えて英文解釈の復習にしからな
数学はテキストの復習をすぐ終わらせたのはよかったけどそこからがあんまりだったかも。1対1で苦手分野を補強したりした。

化学は7月いっぱいで終わらせようと思って取り組んだら計画通り終わらせることができた。テキストの復習が大きかったかな。はじめあのテキスト難しすぎるからクソとか思ってたけどいざしっかりやってみるとかなりいい問題揃いでやって良かったと思った。
あとは照井の理論化学の本かな。夏は計画通り理論しかやらなかった。そして8月前までに終った。


物理は8月入ってからは本格的に取り組んだ・・・・・はずだった。だがかなりグダグダになった。実際まだ電磁気が終わってない。テキストしかできなかったかも。


社会は何もやってない
国語も・・・・ごめんなさい片桐先生何もやってないです。



こんな感じか。

全体的に見て

遊びすぎたとしか思えない夏休みだった。なんかenjoyしてたなオレ。受験生じゃないな。


リアルに2ろ・・・いや、愛知医科コース?
  1. 2009/08/24(月) 22:29:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

うっわ

さっき下に降りていったら丁度9回2死の場面で


やべーよ!
9回2死から5点取って1点差、なおランナー1、3塁。

次のバッター

打った!


うおっ、強烈!これは2ベースだ!

と思ったら

サードがつかんでた。

ゲームセット。


いやー、ちょっとしか見てなかったが、凄まじい打線で驚異的な粘りだった。


試合後

なぜか大泣きする中京ナインと笑顔の日本文理ナイン。



日本文理勝ってほしかった!
スポーツはやっぱ中京っすか。そいやインターハイ決勝の4継も1位名古屋だけど2位中京やしな。


うぜー(>_<)







それにしても
中京の堂林、河合はホントにいいバッターだな。

堂林はすでにプロ注目右腕・・・・らしい
疑問だ
多分獲得してから打者転向だな。

河合はおそらく地元枠で中日が取るだろう。


あと、県岐商の山田投手

多分社会人に進むだろうな。県岐商だしね。いずれプロに来るのかな?
てか何げにホームラン2本打ってるからバッターとしても才能あるね。将来ぜひ中日に!





そうそう。一つ疑問。
県岐が帝京に勝ったときに、mixiニュースで日記書いている人の日記読んだりしたけど
『公立があのエリート軍団を倒したぞ!』とか
『こういう公立が野球で集められた私立に勝つとスカッとする』



とか書いてあった。


えっ?
お前らホントに高校野球見てるの?


県岐って公立だけど商業科とかしかなくて普通の公立と違うし
てか公立だけど野球やその他もろもろスポーツで人集めてるから・・・

しかも帝京より出場回数多いですから・・・

しかも何人もプロスポーツ選手出してるし・・・

サンドラでお馴染みの史上最高の内野手、伝説の野球選手、高木守道(元中日監督)
ハゲ・和田一浩(西武―中日)
何げにWBC出てた気が・・・ 石原(広島)
西武の若手頭 黒瀬春樹(西武)
最強の外野守備、英智(中日)


など

あとはやっぱり
高橋尚子だしね?
芥見東の星!


とかね




全国の高校野球ファンのみなさん
岐阜に少しくらい興味持ってくださいな
  1. 2009/08/24(月) 16:02:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うげげ。。。(o__)o

鼻が・・・・最悪だ


今日の理科の試験中だろうか・・・

突然鼻がオカシクなった。鼻水がとまらない(T_T)
そしてくしゃみが止まらない(泣)

頭くらくら、目しょぼしょぼ、鼻ズルズルで、最悪な気分だった


ホント周りの人に迷惑かけたと思う。まぁ試験後謝っといたけど・・・


あー最悪だ

ホントこの鼻どうにかならんのかな



多分・・・

最近寒いっしょ?
季節の変わり目なのかな、まぁこんな時期になると鼻がオカシクなるわけで。


ひどくなるとホントに耐えられん。両鼻詰まって息できないし、目がクラクラするし頭がボーッとするもんね



あーどうにかしたい
  1. 2009/08/23(日) 22:35:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

上戸彩

の目がMWさんに似てるyo
  1. 2009/08/22(土) 20:15:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

はじめて

ボルトの200決勝を見たけどあれ400も絶対いけるっしょ
150mくらいからさらに加速してね?

でもさすがに体力的に厳しいわな



110mHすごいな。1位が全くわかんなかったね。

でも正直あんまレベル高くないな。
劉翔出てほしかったなぁ。

あの美しい流れるようなフォームを見たかった!

黒人さんは、速いっちゃ速いけど力でねじ伏せてる感じ

対してモンゴロイドの劉さんは長い手足を最大限に生かした美しいフォーム



日本人であのレベル出てこないかなぁ。

今年のインハイの110mH決勝を見たけど、昨年から最強最強と言われてきた矢澤航(法政二高)のフォームが美しい

彼には期待する。




そいや世陸世陸と世間が騒いでいる割りには

今回ほぼ全くといって良いほど見てないね。


飯食ってる間にBSでハイライト見るくらいかな



別に勉強してるとかそうゆうわけじゃなく、あんま興味ないかも(;^_^A


てかだんだん陸上自体に興味が薄れつつあるかもな。


今の自分の体を見て

え?陸上?

て自問自答する。




ホントに腹も出ちゃったし現実に目を向ける。

まぁ陸上やれる体じゃないわな。




デブでもできるスポーツ・・・・・










野球?(笑)





メジャーリーガーから勇気をもらってます(笑)





いやいや、ホント野球くらいしかないな\(^O^)/




なんか浪人してからバッティングセンターレベルだけど確実に打撃のレベルがあがってるし(;^_^A






ま、そうゆうのは受かってから考えよ!
  1. 2009/08/21(金) 23:35:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

しまったな

しっかり名大オープンにあわせて予定組むべきだったかもな。

英語は早く勝負したくてたまらん
数学はどうなるだろうか
国語はまぁ漢文がアレかな。現代文古文はそこまで心配してない

理科が問題だな

化学。
夏前半は化学固めて後半は物理固めようって計画で、8月入ってから化学は全くやってない。よく考えたらテキストや問題集に手もつけてない。

これはいかがなものかと。
多分ちょっと抜けちゃってるかもね。でもちょっとやったら思い出せるだろうがな。でも化学はまだやるつもりないし。てことで名大オープンは知らん。


物理は、あと電磁気が半分くらい残ってんだよなぁ(;^_^A

交流とかやめてほしいな。









てか
今電車乗っててボケッとしてたらいつの間にか隣の各務原市役所駅まで来ちゃってて、なんか半分酔っ払ったオッサン2人と花を持ったオバサンがいた。







あれ?どっかで見たことあるなぁ・・・・あっ!!



半分酔っ払ったオッサン→吉田前校長
花を持ったオバサン→保健室の可愛くないほうのオバサン
もう一人オバサン→体育館にスリッパで行くとブチ切れる高木早苗





うわ、懐かしっ!滝の先生やん!


しかも吉田校長とか激レアやし!



てか各務原で何かあったのかな?まぁ滝の先生で各務原在住の先生結構多いでなぁ。中広とか武田とか近所やし。



まぁそんだけ。
  1. 2009/08/21(金) 21:56:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

江南・・・

なんでいつも名古屋に行くときこんなびくびくせなあかんのやろうか・・・


今江南を通ったが、滝生がたくさん乗ってきた
ちらほら見たことある顔・・・







!!


タナムラがおるやないか笑


これでヤツの制服姿を見たのは河合で見たのに続いて二度目だ




んで電車・・・


葉南が乗ってきた笑


あっちはオレを覚えてるのかな?
オレは大学行ったと思われてるのかな?






毎日江南通るのはしゃーねーのー

名古屋に行くのに一番近いからな・・・

岐阜周りで行ったら若干時間かかるしー




これで犬山線乗り続けること7年目ですか。そうですか。


早くThe great escapeしてー
  1. 2009/08/21(金) 13:51:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日

午後10時~WOWOWで先日行われたGLAYのライブやるよ~

書いてあったけど、主に二日目がメインだって!

何せ二日目は代表曲という代表曲をたくさんやりまくったからね。ライブの定番曲もな!


あー
二日目
マジで行きたかったわ~


浪人してなきゃな・・・



でも初日もよかったからな!
別に後悔はしてないし!
正直代表曲は聞き飽きたからな!


でも、ROCKとLOVEて完全ウソや~ん!
LOVEの方がROCKな曲ばっかじゃないかっ!



まぁ、受かったらライブ行きまくったるから別にいいし!
次の記念ライブは20周年ライブだな!

てか、最近GLAY EXPOやってないけどそろそろやらねぇんかなぁ?


とりあえず今年は年末までずっとライブで来年はしばらく休憩らしいからなぁ~

GLAY去年今年ライブばっかやってるもんな!休まないと・・・

去年は全国ホールツアーHICOMMUNICATIONSとアメリカ公演、んでカウントダウンライブがあって、今年はホールツアーがあって、この日産スタジアムがあって、9月からはアリーナツアーが始まるしな!んで終わったらまたアメリカ公演があるし!

倒れるんじゃねーぞー!



んで

気になったのがアリーナツアー


なんと、名古屋公演の日にちが・・・
12/18・19(レインボーホール)

ミスチルと対抗すんのか?笑


  1. 2009/08/17(月) 14:25:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

HOTEL GLAY

GLAYの15thアニバーサリーライブ
The Great Vacation in NISSAN STUDIUM
初日『ROCK』をコンセプトにしたライブ



もうね、演出とか神がかってる

今まで映像とかで見たどのライブよりも凄く
あんなライブ見たことない

って感じ。もう圧倒されまくった



ステージだけじゃなく、花道も陸上のトラックに沿うような感じで作ってあって、観客みんなにGLAYを身近に見えるようにセッティングしてあったし

演奏する場所も1箇所にはとどまらず、メインステージやその反対側のサブステージや、両サイドのステージを使ったりとしていた


席もそこそこ良い場所で。

もうね、メンバーが近くで見れたことがホントに感激した!

花道のおかげで、メンバーがしょっちゅうこっち側にも来てくれて最高だった!

生のTAKURO、めちゃめちゃカッコいい!てかカッコよすぎるわ!

TAKURO~TAKURO~て何回連呼したんやろうか



曲としては

昔の曲はあんまりやらなかった。かといって最近のヤツも、結構コアな曲とかをやってくれてな。
ベストアルバムに入ってた新曲もたくさんやってくれた。


まちゃひことか、山さんはわかんなかったかもしれないが、あれはたまらない曲目だったな~




合唱もしたし・・・

てかホント圧巻だよ!
75000人のシャウトだよ!
75000人の大ウェーブだよ!

すごかったわ~



腕も振りすぎてジャンプもしすぎて声も出しすぎて死にそう。てかもう死んでもいいわ



  1. 2009/08/16(日) 01:04:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もう

死んでも良い



曲は結構コアな曲が多かった。昔の曲はあんまやらず、最近の曲中心だったけど



めちゃめちゃ楽しかったし、もう感動だわ。


腕と足と喉が死んだ。



てか、マジでヤバかった。


GLAYはROCKかLOVEか?みたいな話があったけど

正直、甲乙つけるのは不可能やろ



あー

やべー


感無量
  1. 2009/08/15(土) 22:32:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サラバ駿台!

4日間駿台いってきやした!

駿台は・・・・・なんか雰囲気が全体的に暗い!


てか・・・・







みんな髪黒っ!!




てか建物の構造が河合塾岐阜校にかなり似ているせいか、あんま良い印象はなかったぞ!笑








でも

竹岡先生最高やな!マジいいわあの人!



河合にいるあのクラスの先生は・・・・






石原先生しかいねぇし!!


でも石原先生SOWしか教えてねぇ!クソったれ!




あとは自習室も使わせてもらったが・・・・


こんでるなぁ~








あと、4日目にして初めてMWさんに絡んだぞ(笑)

かーわーいーいー





でもやっぱ



松浦にあえたのが一番よかったわ(*^_^*)






夕飯は4日連続で奥太郎と食った。



去年を思い出すな(笑)


去年も岐阜校行って夕飯しょっちゅう食ってたしね!






さぁ!


明日はハードだ!

GLAYのライブ!with山さん、藤井、村上!
山さんは前会ったが、他は久々!


んで日帰り!


そして明後日は代ゼミの国公立医学部模試!


大変だー!






  1. 2009/08/14(金) 22:19:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

そいや

松浦、ジュディマリのアルバム、まずはMIRACLE DIVING、THE POWER SOURCE、POP LIFEから聞いたほうがいいかもよ
  1. 2009/08/12(水) 22:05:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

遊んだ日

昨日寝すぎて今日は寝れず。
おかげで徹夜
途中で地震
かなり揺れた

震源地・・・・・








静岡?!

ヤッサン大丈夫かっ?!笑


大丈夫だったみたいだけど

震度6てヤバイな。


てか震度4てのも自分が体感したもののなかで一番かも


で、今日ははやく家を出て9時まで地下で自習して


9:00にマック王子とマックに集合

エヴァの2回目を見に行った。

昼飯を食わない代わりに

カラオケ行った笑


王子は・・・・重度のチルヲタだ。

ということは、

ということでマニアックなミスチルを歌いまくった。


終わったあと駿台で2時間ばか自習して

17:00~竹岡先生の授業

アレはやばいな笑


英語だけ駿台で取りたいし(笑)


河合の英語カスだからね!





そのあと

山サンと奥太郎で夕飯食った。

お互いかわらんな。

楽しかった・・・

いろいろハナシしましたな(笑)

次あうときは8/15かね?


明日の陸部の飯会楽しんできてねー


別に行きたくないってわけじゃないんだけど、やっぱ大学生ばっかのところに放り込まれるのはね



オレは男子3、4人でちょいちょいやるのが好きだ。



明日は鬼勉するべ
  1. 2009/08/11(火) 23:22:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アイニ ツマヅイテ ダイタ

ナガレルママニ ウタオウ・・・







今日は塾生出校日!


なんか久々に会う人とかもいて若干テンションが上がった笑

ノリがまるで
夏休み終わって再会したクラスメート

みたいな感じだったからな笑

んですぐに群れてふざけあったりとまぁ、久々のノリですな笑



んでめんどくさいチュートリアルとかも終わって

服部、ひっしー、ショウゴ、エイジ、王子、アニキで飯食いに行った。
王子だけ何げに20代や!全くそんな感じがしない!


めちゃ楽しかったわ!笑


いやー

やっぱアニキは昨日ウンコ踏んでからおかしくなったな!


んでいつの間にかかなり時間経過してて

んで王子と服部とショウゴとカラオケ行くかってハナシになったけど


さすがに明日ははマークだからやめた!

んで今日は残らずに帰宅。



明日はマークですな。

英語9割、国語が8割取れたら、あとは興味ないっす!







ヤバイ!

両腕が痛い!



そいや昨日久しぶりにアコギをガンガン弾きまくったんだった!

ミスチルの弾き語り全集で、適当にページめくって、開いたページを弾いてくみたいなことを延々と繰り返してたかな


んで、LOVEはじめましたを弾いてみたんだけど、あれってストロークが難しいんだよね・・・しかも早いし

右手はあれで間違いなくやられたな

軽く腱鞘炎だいてぇ



んで左手は多分innocent worldでやられたかな・・・



ミスチルのアコギは難しいです。だいぶ。



新しくアコギをはじめようって方にはまずおすすめしない。やめたほうがいい。




とかいいつつ、何も知らなかったオレはミスチルが一番はじめだったけどね



コードがとにかく難解なんだよ!難しい!

んで同様にストロークも難しいんだよ!



でも、桜井さんのピッキングを研究してるうちにかなりイイピッキングフォームとストロークを身につけたけどね!







たとえるなら・・・


数学でチャートやらずにいきなりやさしい理系数学とかにアタックする感じかな!


そんだけ!

手痛くともマークがんばるぞ!
  1. 2009/08/08(土) 15:55:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

長年の疑問

長年といっても4年くらいだけど

LOVEはじめました
のイントロのSEで『LOVEはじめました』って言ってる女の声








未だに森ホナミの声にしか聞こえない・・・


昔松浦に言ってありえないって言われたけど

いや、あれはどう聞いてもモリホナVOICEになっちゃう(T_T)

怖い怖い固定観念
1回こびりついたら便器についたウンコのように離れねぇ・・・・

いや、ウンコはそのうち離れるな


1回ついたタバコの匂い並だな









今日のセンター関連
代ゼミ実戦模試 国語
第5回・・・151点(評50小39古30漢32)



国語の不調の原因がなんとなくつかめた気がする

古漢だな・・・

いや、特に漢文だったな。


ちなみに時間配分は
評17分
小18分
漢9分
古20分


もっとゆっくり時間をかけるべきかもな
  1. 2009/08/07(金) 21:17:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お帰り

今日、ゲオ行ってメチャメチャCD借りてきた。
オレ、ウォークマン買って、弟も同じヤツで。
んでライブラリ共有できていろいろとやりやすい。

んで、まだミスチルが全然入ってなかったからメチャメチャ借りてきたな。

EVERYTHING
KIND OF LOVE
VERSUS
深海
DISCOVERY

IT'S A WONDERFUL WORLD

んで弟がハマってる
福山雅治のベストアルバム

あとは中島美嘉
LOVE
MUSIC
BEST
VOICE
NO MORE RULES.




まぁこれだけあれば十分でしょう!



それにしても

ミスチルがまた再び自由に聞けるのはいいことだ(*^_^*)




ミスチル、ライブどうしようwwww

しかもナゴヤドームではないか笑
  1. 2009/08/07(金) 00:43:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のセンター関連

Z会実戦模試化学
第一回・・・57点(笑)




えっ!!

てか、時間内に終わらなかったし!

てか、普通に問題ムズいし!!!


まだ1回しかやってないけど・・・


Z会実戦>>駿台青本≧全統黒本

のような気が・・・


いや、ただ単にセンター化学の力が無くなっただけかもしんないけど・・・


ヤバー(ノд<。)゜。



今日もっかいやろー(T_T)


てか、松浦とひっしーならわかると思うけど、昔のアメーバみたいに、センター演習やったらこうやって書いてくわ!

  1. 2009/08/06(木) 19:07:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鼻が・・・

イカれた


なぜこんなにもひどいのか


これじゃ迷惑だからやすやすと塾にも行けない



この時期に花粉症はないしな

そりゃあ持病のアレルギー性鼻炎はあるんだけども

やっぱクーラーか?

今季二度目のクーラーによる風邪か?
また風邪か・・・

弱いな~


息かなりしずらい
鼻水とまらないから寝れない
くしゃみ止まらないから汗かくしイライラする



あーうぜぇ



寝させろ~
  1. 2009/08/06(木) 00:52:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

つっ

かれたー

今日は吉田あすみにバンドスコア渡すためにはよう家を出た。

んで昼過ぎ河合着

しばししてミドに会う

ミドの携帯見る

古いメールを見つける





・・・・・・・06/9/15

!!!!!!


古っ!



相変わらず「モリオ」はめちゃめちゃなメール送ってましたよ。

あの頃といえば伝説のスパムメール、『松原巧は柴田智菜美とSEX』がメールの全文字を埋めてあるメールや、全文字使って全て絵文字で埋め尽くされてあるメールなど、なんと懐かしいことよ。


懐かしくて全部メール見たね(笑)



てか、ミド今再び柴○さんからメール来てるわ(笑)

ええかあいつー!(笑)














今日もかなり勉強できたのぅ。今日はカゲと一緒にいた。栗木は今日はいなかった。ケモイさんは今日も見たね。





最近理論化学を結構やってて
河合のTテキはやっぱ一番いい問題集であるな、と感じました~
演習問題に復習問題
問題量もちょうどいいし、レベルもちょうどいい

あのテキストのおかげでかなり理論が固まった。てか理論は夏が始まる前に比べてかなりレベルアップしたかもな。

理論明日で終わりにするからそれからはしばらく化学から離れて最近ペースが落ちてる物理に重点を置くかな~


もう、化学はこの先の模試は全統は75、駿台ハイレベルは65~70が目標だな。






数学はテーマ数学のおかげで場合の数確率の苦手意識はかなり無くなった!よっしゃ!











チェンつぇ~
  1. 2009/08/04(火) 22:10:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

少年

のベースも凄いと思うけど

地味にエソラのベースもヤバいな。


ミスチルでベース難しい曲は

一番はUFOかなぁ~
そのつぎはyouthful daysかなぁ~
んでその次は渇いたKissか君が好きのどっちか


SMFのスコア持ってないからわかんないけど、多分SMF全体的にベース難しいかも

まぁでもイッツァ程じゃあないかな。

イッツァの曲全部のベースが他のアルバムと比べて格段にベースが難しいし、いろいろ趣向を凝らしてあるって絶対何から意図してあるに決まってるよな。
あのアルバムだけすべてが違いすぎてるし!

なんなんだろうか。





ミスチルのベースラインは時代によって結構変化している
アトミックハート、深海、ボレロあたりはまさに8ビートの『ロック』なベース

ディスカバリー、シフクノオトは何だか似ていてかなり落ち着いたベース


イッツァだけは浮いていてあれはベースラインをかなり強調して、ルート弾きの範疇を保ちつつかなり常軌を外したベース。暴れてる感じ





まぁそんなとこで
  1. 2009/08/04(火) 11:14:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

そう

ミスチル聞いてたらね

またバンドでミスチルやりてぇなって思った。

worldsend聞いてたら
いつもだけど
手が
動いちゃうね

高1の卓球場を
思い出すのだよ


worldsend・・・
初めて聞いたときの衝撃は今も忘れられねー

部活終わって、ソッコーで帰って、三洋堂にチャリで飛ばしてIラブYOU買いに行って、カテキョーがすぐ始まっちゃうからとっとと聞かなきゃならなくて
聞いたら・・・

マジ鳥肌たったねぇー(*^□^*)


(*^□^*)
・ω・

・ω・
オレの嫌いな顔文字。ヤッサンが1つのメールにつき4、5コは入れてくる顔文字・・・





受験終わったらやらねー?一回だけモリオバンド復活させてまたミスチルやろーよー
友達たくさん呼んでさ~
滝の人たちはもちろん、予備校で仲良くなった奴らも呼んでさ~
どっかのライブハウス貸し切ってさ~
パーティーみたいなの、やりてーなー



やーりてーなー
あ、でも


福島は
どの







  1. 2009/08/04(火) 00:19:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

本日のセンター関連

懐かしい(笑)

駿台 センター現代文 第二回 18/50
駿台 センター古文 第五回 43/50


また以前のアメーバみたいにセンター関連については逐一書いていくことにしようか
  1. 2009/08/03(月) 21:32:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

明日からは

どういう日を過ごそうかな

とりあえず、河合の講習終わっちゃった。これからしばらく期間空くなぁ。どうしよう。

マーク模試近いからマーク対策?めんどいなぁ、でも国語くらいはやっとこうかな

あとは先週のテーマ数学Aの復習

あとは、化学のTテキの復習と物理の名問の波動


マークまでに終わらせる理系はとりあえずこれだけ。

あとは英語、
英文法のテキストの復習だな。





そうそう、ひっしー、俺夏は岐阜に行くって言ってたけど多分毎日名古屋行くわ。
  1. 2009/08/01(土) 20:27:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0