上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
近畿!
数学
残り10分で大問1の解法が浮かぶという奇跡!
英語
予想通り。わからんもんは分からん。文法なんて糞くらえ。
物理
スーパー典型問題×3
ひょっとしたら満点?笑
化学
大問一つずつに50字の記述あるのはびびった!
計算は簡単!
小論文
『いわゆる医師不足について』
まぁ、取り組みやすい内容だね
総括
これは英数で勝負がわかれるね!
理科は正直易しすぎて勝負つきません!
でも、愛知医科より手応えがあるのは何故だろうか・・・笑
明日は愛知医科の発表
落ちてる気がするね。
まぁ気を取り直して・・・
次は東京医科だ!!
- 2010/01/31(日) 19:37:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は勉強全然やれなんだな
近畿、読めん・・・
一番やりにくいかもしれん。
厄介なのが英語だ。俺は英語で稼がなければならないんだが・・・
ほとんど全部が文法問題なのだ。長文も読解問題は少なくただ単に文法。
長文の難易度はセンター並かセンターよりやや簡単
文法の難易度も高くないんだが・・・
知ってるか知ってないかでほぼ全部決まる。だから読解強くてもまるで意味が無い。ほぼすべて知識問題に近い。
となるとやはり鍵を握るのは理科だ。
近畿は数学100英語200理科300
理科の配点が英語+数学ということなのだ。
これは高得点をとらなければならない。
時間は2科120分だが、過去問やった分には結構時間的に余裕がある。
しっかり取らなければならない。
あと謎なのが小論文。
40分で何を論じるんだ?短くないか?
小論文は基礎シリーズ、完成シリーズともになぜか安定してそこそこ取れていたのであまり心配していない。
・・・となるとやはり英語で決まってしまうような気がする・・・
こうなったら見たことある文法が出るのを祈るしかない。
さて、先日書いたように、とあるメロディーが浮かんだくだりがあったな。
今日全然勉強できんかったのでその合間にギターで曲の半分くらいのメロディーラインだけを作ったんだが・・・・
やべぇ、これは早く曲にしてぇ!
なんかすげぇいいメロディーが出来た!今までで一番良い!
あとは詞を載せるだけだが・・・
この作業がキツいだろうな
書けねぇからヽ(´▽`)/
もういっそのこと三輪さんへの思いを乗せてみるか(笑)
これはみんな引くな笑
てか最近の俺の日記の三輪さんの出席率が異常だ(笑)
夢はオリジナル曲を作ってライブをやる事だ!
その際にはおまえらにも協力してもらう!
うん、早く脱浪しなきゃならんって事だ。
脱童も早くせなならんな(笑)
どうやら陸部の中では松浦が一番早くクリアしそうだから(もうしたかな?)2番手争いが始まるな。
本命は福島か?ミドか?
俺はまぁなんだかんだいって魔法使いになるんだろうなぁ~
まぁ一生AVで満足する人生も俺らしいっちゃ俺らしいからアリだがね
いや、無しだわそこは!
河合のメンバーもだんだん会えなくなるな
アニキ、笹っち、エイジ、ハルカ、エースケ、トモユキ、石原、佳子ちゃん
はこの先も何かしら付き合いが続くと思うな
他の人はだんだん疎遠になりそうだなぁ~
アキトさん、ドン、ライオン、ユッケ、今尾、朝比奈、ココナちゃん、おねーさん、不破
は何だかんだ遠くなりそうだな^ロ^;
そうそう、絶対この名前だけは覚えておいたほうが良い
朝比奈録央(あさひなろくひろ)
コイツはオレが今まで生きてきて出会った人間の中で誰よりも賢い
名大医学部志望だが、正直余裕で受かる気がするな。センターも830越えてるし。大垣北高校。岐阜の誇る天才だ。
コイツはとりあえず頭が切れる。
そしてカッコいいな。いい体格してるし。
ただ極度のアニオタだがな。
名大で脳の研究がしたいそうだ
コイツは何かとんでもないことを成し遂げる気がする。
名前は覚えておくべきだな。
そんだけだ。
- 2010/01/30(土) 21:05:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
はい
予告通りひっしーとカラオケ行きやした。笹っちもいたけどね。
さて今日は声について書こうか。
カラオケ、バンド、歌う事に関して俺はいくつか声を使い分ける
カラオケに行くときはその歌手のような声を出して歌ってみたい。なので頑張って真似してみる。
昔、喉で結構声出してたときは桜井さんの声に近付ける事ができた。
今はできない。
高2のときはTERUとhydeの声を真似してたな。あれも意外とできた。
今日氷室京介の真似をしようとした
無理だった
あれ、ぜーんぜんできん。正直無理や。あの抑揚、低音の強さ、不可能だなあれは。
バンドの時はモリタロウで歌う。そりゃ真似するのはイヤや。太郎オリジナルを出したい。だから自分で曲作って自分でやりたい。
自分で作りたいという意欲はこういう事が大きい。
とりあえず自分のモノが欲しいのだ。
今日笹っちからアクアタイムスのボーカルの人のハナシを聞いた。アクアタイムスのボーカルの太志は笹っちの長良高校の先輩にあたる。笹っちはサッカー部でサッカー部の顧問が当時担任だったらしいんだが・・・
変な生徒だったようだ。陰キャラだったらしい。笹っちのハナシを聞くかぎり楢木みたいな感じ。まぁあんなオタクではないようだが。
まぁ、人は何とでも変わるということだ。
例えば高校まで黙ってたキャラだったが
卒業してデビューするのも全然アリだな
ただ性格は変わっちゃダメだな
それはなんとも情けないな
自分の暗かった時代を否定し、さも無かったかのように振る舞うのはちょっと悲しいかな。
陸部のPeopleはまぁ大抵変わってないねぇ。ええ事だ。俺は変わらねばならんな。大人にならねばならんな。
ハナシがわけわからんくなったな。
そう、今日は藤田の1次発表だった。
なんとか受かってた。
これであの時の手応えも確かなものになるな。
化学、英語9割~満点
数学8割 物理7割5分
こんな感じかな。
物理の成長がうれしい。国公立への励みになる。
本音を言えば、三輪さんと藤田か愛知へ行きたいな
- 2010/01/29(金) 22:22:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
今日、朝風呂してるときだ
シャワーを浴びてるときにふと頭の中でメロディーが浮かんできて曲になった
バラードだがね
以前はアップテンポの曲が浮かんだことがあった
この数曲をですねー、早く曲にして仕上げたいんですよねぇ。
早く受験終わってくれって感じだな。
うん、なんかそのバラードちっくな曲が頭の中で形になってくるときになぜ三輪さんが思い浮かんだかは不明だ、いや自明か
なんか、ヤバイな
受験終わったら・・・いっそ思いをぶちまけてしまおうか
なんか・・・あの子高3の時確かにHのアイドルだったがそんな表立ったキャラじゃなかったのにな

正直あっちの変わり様と自分のこんな気持ちにビビるわ(笑)
最近ちょっと疲れた
赤本ばっかやってると体力がどんどん減っていく。リアルに頭が疲れた。
近畿大の前に1回息抜きしたい
明日カラオケ行こうかなぁ?でも誰もこねぇよなぁ。
ひっしーこねぇか?笑
- 2010/01/28(木) 21:15:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
アイツを愛したら
New York! New York!
星になるだけさ~♪
今日明日は国公立大の赤本を吟味する予定です
今日は長崎大だ
昨日の入試の疲労回復のため重役出勤となってしまっい化学と数学しか出来なかった
ここ長崎大は総合大学だがその割に問題はなかなか。
昨年の合格者平均が68.8%
つまり俺は70%~73%欲しいところだ
ここの理科は変わっていて1科目毎に80分
化学
難易度:標準
時間:足りない
難易度は普通
いわゆる標準問題ね。名大みたいな感じだな。
だが、計算がちょい大変やなぁ
数学
こっちも計算が重い
だが頑張って3/4完いける
長崎大出そうかなぁ・・・
- 2010/01/28(木) 00:00:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日のドラゴンズ情報のトピックの
福留、荒木の遊撃手守備に太鼓判!
て書いてあったのに笑ってしまった笑
おい、福留、何様やねんみたいな(笑)
福留といえば入団当初は遊撃手
1年目にして遊撃手失格のレッテルを貼られた野手じゃないか(笑)
その後外野に転向して内野の経験が生きて、キャッチしてから投げるまでのグラブ捌きが一級品のスーパー外野手になったんだけどな。しかも強肩。
片やドラフトで福留の外れ外れの1位で入った荒木は外野手、スイッチヒッターなどを経て球界ナンバーワンセカンドになったしな。
何があるかわからんね
- 2010/01/27(水) 14:55:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は愛知医科でした
滝生盛りだくさん
なんか箕浦とよく会うな

今日は妹もいたのである。
試験
化学まぁまぁ
物理微妙
数学普通
英語普通
まぁ6割はあるわさすがに
7割あるかなぁ?
斜め前、稲垣先輩だった
あの人藤田も会場一緒だった
なんでいっちょ前に試験受けてんすか?
しかも英語の時あなた寝てましたね・・・
受験舐めてるとしか思えん
見たことある人がたくさんいたね
滝OBではひっしー、みど、ふっさー、箕浦、久崎、大田、山田ちあき、堀場さん、稲垣先輩
河合組では
エイジ、アキトさん、ライオン、ショータ、キセキ、さきちゃん、名前知らないY1の人
他は能開の同朋、藤本大、能開の後輩、永田とか妹とか
とりあえず知ってるヤツには負けたくなかったな
そしてもちろんこの方
三輪さんもいたね。
昼休み喋ったなぁ
そのおかげか知らないが数学の時頭が良い具合に活性化されたような気がする
やっぱかわいい
本気かわいい
もうやばい
そして三輪さんと喋ってたのみて大田に茶化されたのもなんか懐かしい
そして数学の後の休憩中、センター会場で知り合った友哉のツレの鶯のヤツで駿台の私立医コースのイケメンが三輪さんに話しかけてたのみて
やっぱ三輪さんの周りは男だらry)
心がかき乱されそうになったのも事実
なにやってんだ俺は笑
まぁ、物理が若干うまくいかなかった感があるが力は出し切ったのかなぁ?
次は近畿だな
理科をとりこぼさぬようにしたい
早く受験終わってほしいなぁ
三輪さんと遊びたいなぁ
なんかホント
俺三輪さん大好きだなぁ笑
明日からまた河合→ミスドと頑張りますかね
追記
藤が丘の駅に着いてバスを降りた
降りるときに見えた予備校の勧誘・・・・
そんな中
『もりたろう!』
と女の子の声!
三輪さんかっ!
いや、全然違った!
そこにいたのはなんと
松浦文彦くんの元彼女さんの真野くるみさんでした笑
いつから医進系の予備校の手先になったのかと思ったらバイトだってさ
あーあ、松浦藤が丘の駅に6時頃にいたら真野とご対面だったのになぁ笑
- 2010/01/26(火) 21:55:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は昨日の藤田、明日の愛知医科を控えた中日であった。
そして今日は面談があった。
まぁ、正直どこ出しても一緒だとさ。
岐阜、長崎、滋賀医科、札幌医科の4つから選ぶとする。
赤本やって合うところをだそうか。
んで自習室へ
愛知医科の過去問
愛知医科とか底辺私立だから問題もあんま難しくないやろ、
って舐めてたな。理科とか結構ホネあるわ。藤田と違って8割は取れないなぁ。
そいや去年とか物理壊滅したなぁ。
英語は実は過去問やってないからあんま難易度わかんねぇんだよなぁ笑
去年受けた感じでは英語は簡単だったような・・・
てかあそこ数学100英語150理科200の配点がだっけな。英語が結構ウェイト高いから英語でがんばらねばならんのやな。
数学がイマイチ出来ないのが痛いがベストを尽くそう。
そんなこんなで今日は勉強全然やってないなぁ。
自習室も残り30分のところでやめて笹っちとアサミさんと喋っちまったしな。
オレ(19)
笹っち(20)
アサミさん(21)
の夢の3世代共演
とか笑
なんもかっこよくねぇ
長谷部、名市出して1位狙いに行くそうだよ笑
- 2010/01/25(月) 21:35:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
tired
めちゃ疲れたな
よう考えたらあんま寝てないしな
とりあえず1つ私立が終わった
手応えとしてはまずまずかな。
物理でちょっと手こずったが数学8割英語9割化学満点くらいでいってほしいなぁ(笑)
なんでか知らないが物理の2次力絶対あがってる
これは良いことだ
去年の自分が嘘のようだ
何というか、現象理解が去年よりよくできているな
化学はやっぱ俺は完全に2次向きですよっと
英語はまぁなんでもござれ
数学は運
明後日は愛知医科ですやん
過去問ほとんどやってないけど良いのかなぁ
今から理科だけやろうかなぁ
明日は面談
国公立の出願校を大方決めるんだよな
どうなのかな・・・
- 2010/01/24(日) 20:30:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
明日は藤田だ
必ずや受かってやる
化学に若干の不安が残る
願わくばマトモな問題が出てほしいものだ。マトモな問題+理論化学だったら力でねじ伏せることができる。
物理9割数学8割英語8割
化学は100歩譲って7割
いくぜ
- 2010/01/23(土) 21:01:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2009の藤保の英語やったが普通に出来たので藤保への算段は立った。絶対受かってやる。
問題は愛知医科だがこちらは過去問をほとんどやってない。数学しかやったことないなぁ。数学・・・・ちょいちょいムズくね~?3完くらいしかできない気が・・・
愛知医科は藤田と違って理科がマトモだった気がするから理科は絶対取らねば。
てか早く大阪医科の願書を出さなヤバイ。時間なくて志望動機を書けん。
もう友達とか私立ツアー始まってるしようやく受験の実感が湧いてきた。
あー明後日いきなりガチの本番かぁ・・・
俺はエイジを潰しにかからなあかんのだ。
ヤツにセンター負けてからなぜかあいつは上から目線になりやがった。正直かなり悔しい。こうなったら藤田で上位合格して差を見せ付ける以外ないのだ。そして果ては国公立合格だ。
新たに物理がパワーアップしたような気がする新生森太郎を御覧あれ。
- 2010/01/22(金) 21:39:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2007の英語やったんだが難しかった


ここ英語意外と手こずるかも。他の教科は8割ないしは9割取ろう。
数学は図形の変な問題が苦手だ。てか藤田の数学ホント変わってんよなー。てか藤田の問題は総じて変わってるわ。愛知医科は結構マトモだから対策しやすいのに・・・
てか愛知医科の対策する日がねぇ


明日は愛知医科の過去問やろうかね。藤田は3年分くらいやったからいいかなぁ。
化学が落ちている気がしてならない。
あと英語の和訳の力が格段に落ちてるぜ。ヤバイ。
てか最近体力が持たん。夜11時までミスドにいるのがあかんのかな。
今のミスドは少々タバコ臭いのを除いてかなり快適だ。(9時以降しか知らないけど。)うるさい高校生は消え、前までいた外人の超バカップルも消えた(別れたのかな?)
夜はループし続ける店のBGMくらいしか雑音は無いかな。
明日も詰めてやるかな。明後日は明明後日に備えてペースダウンか。
藤田愛知に全てがかかってるから気を抜く間がねー
センターも翌日休息のはずが勉強してしまったためセンター前からあんま休みがないなぁ。とりあえず1/31の近畿が終わったら1日くらい休もうかなぁ。
まぁでも去年の今の時期に比べたらうんと勉強してるから良いのかな
国公立・・・・長崎にしようかね。
- 2010/01/21(木) 23:24:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
すげぇ下がってるね
理科3つやと佐賀とか80.2%が多分国公立最低だ。だがここは2次が調査書100面接60総合問題240ととても不明瞭だから避けるべきかね。
ボーダーとの差が一番小さいのは・・・・相変わらず北大(笑)もうわけわからん。
藤田愛知を確実にせねば。
- 2010/01/20(水) 21:45:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
とりあえずまず自己採点の結果
現社 88
国語 156(75-50-31)
英語 162(161+42)
数学 162(79+83)
化学 58
物理 75
生物 51
5-7科目合計 703/900
5-8科目合計 754/1000
ということです。
帰って、自己採点して、親父にだめだったと伝えて部屋に戻った時に涙がボロボロ溢れてきた。もう悔しくて悔しくて。まず去年のちゃらんぽらんな俺に負けてしまった。しかも25点も。ベストからはマイナス61点も下がった。
そして武器にしてきた英語と化学が壊滅した。
特に化学、記述だと今期最低偏差値、いや、現役の時の最低偏差値並だ。
ホントに悔しくて悔しくて。これが至らない教科なら納得がいくけど、一番自信のあった2教科でやられてしまった。
泣きまくって止まらなかった。そしてあんなに金を出してくれた親やメールを送ってくれたいろんなヤツにも申し訳ないし情けないしふがいない
そして何より悔しい・・・
あんなに泣いたのは物心ついてからは今までに無かった。インハイの時の涙と比じゃないくらい。
というわけでセンターは壊滅に終わった。
だが救いなのが国語がまだ良いということ。この国語のおかげで可能性が0から2%くらいまでに膨らんだ。そして理科3科目。このおかけで2%から3%くらいまでに膨らんだ。
傾斜配点で可能性を少し探ってみた。
滋賀医科、愛媛、長崎、北大が候補に浮かび上がった。
この中で2次比率が高いのは長崎、北大。
昨年のボーダーと今年の俺の点を比較したところなんと!
一番差が少ないのは北大(笑)昨年ボーダー264/300(88%)今年の俺232/300(77.3%)
パーセントではこんなに違うのに点数にしてみると32点差だ。アリかもしれん。
2次偏差値は岐阜と同じくらい(69)だ。
まぁ何とも言えんが・・・・てか旧帝だしな笑
まぁとりあえずは今週末の藤田、その次の愛知医科に本気であたらなければならん。さもなくば2浪なのだ。
もう迷いはない。前に進むしかない。
もう今日から2次の勉強を本格的に開始した。これからノンストップで駆け抜けるつもりだ。
あの涙は絶対に無駄にしない。
- 2010/01/18(月) 23:26:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
700割った
1時間近く本気で泣いた
悔しすぎる
全てが無になった
国公立は出願しない
私立1本でいく
さようなら
- 2010/01/17(日) 21:36:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
終わった
国語がまじで終わった
古漢マジでやらかした・・・
そして英語
こちらは簡単
時間も余った
だが、
試験終わった直後に
訂正した問題のマーク直し忘れに気付いた
もうダメだこりゃ
明日は生物に突撃する。冗談抜きで。
- 2010/01/16(土) 19:54:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
と考えつつ時間だけが過ぎていった気がする。
感覚だけ衰えぬように、とやった駿台の古文と現代文の問題集。現代文でむちゃくちゃな評論に当たってしまい萎えただけだ。
そして緑本の第4回の文法系だけやったら悪かった。
まぁやってあんま意味ないことやってしまったな。
長文を読みたいんだが何をしようか。
速読英単語でも読もうかなぁ。
なんか暇だ。
また現社を読み直そうかなぁ
- 2010/01/15(金) 20:21:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日で現社の勉強が終わる。
去年同様、黒本の間違えた問題を解き直した。
明後日は9割以上を狙う。
現社の勉強をしてわかったこと。
日本はもう落ち日が差している国であること。
経済、産業、科学技術、どれをとってももう数年前から中国に負けているんだよ。そして日本は世界からナメられ始めている。
日本人はこの自覚があるのか?マスコミはこの事実を恐らく隠したがる。
もう、日本に残されているものはあまり期待しないほうがいい。
この先経済、技術の衰退は目に見えているが、それ以上に今後僕らの世代の負担が凄まじい事になる。いうまでもなく高齢社会が原因だ。
今や4人に1人が65歳以上のジジイババア。僕らが中年になるころは3人に1人がジジイババアになるのです。
国債だらけの借金まみれの日本にどんどん増えるジジイババアを養う力はもうありません。今でさえパンクしそうなのだから。
もちろんまず手っ取り早い所では消費税が上げられるでしょう。というより上げられなければならない。
そして年金の受け取り時期ももっと引き上げられ、介護保険の加入がどんどん引き下げられ・・・・
もう想像するだけで嫌な世の中になりますね。
税金まみれ、負担まみれの世の中。
岐阜のようにただでさえジジイババアだらけの自治体は夕張みたいに破綻する日も近いだろう。
想像するだけで嫌な世の中になりますね。だがこれが現実だ。
政治や制度の仕組みは確実に変わるべきだと思う。
もちろん今の民主政権では不可能だけどね。
自民党がジジイ議員を捨てて、若い議員で新しく再生すればいいと思います。老害はさっさと消えるべきだ。
ハナシはそれたけど、様々な対策を早急に講じる必要は大アリだと思います。
例えば・・・いつも思う事なんだけど
『エコ』だとか『環境』だとか下らないことに時間と金を遣いすぎた事がとても大きい。あれもマスコミに洗脳されて気付かないのかなぁ?
どう考えても企業の戦略でしょう。
企業が身近な所からうんぬんなど謳い宣伝文句を考えることがあったらもっと経済的な発展を目指せばいいのだ。
だいたい日本のような資源もない、食い物もない小国がこのような事にうつつを抜かし、もっともっと重要な経済や科学技術に対して力を入れなかった事のツケが今、そして未来へととても大きな借金を残してしまった事を気付かなければならない。
だが、すっかり洗脳されてしまった国民は経済や科学技術に力を注ぎまくると
環境が・・・
とか
物質的豊かさじゃなくて心の豊かさが欲しい!
などと言う
もううんざりだよね。日本の今以上の贅沢なんて必要なの?
今日本は経済的にも例を見ない本格的な危機を迎えているのによくのうのうとそんな事が言えるものだ。
そんな事を言う人に政治を批判する権利は無いと思う。今の民主政権はやってる論点が大いにズレているが、確かに日本をむちゃくちゃにした小泉政権、麻生政権の人達は立派だ。彼らは結果はどうであれ経済発展に力を入れようとした。
またハナシはそれたけど、
日本はもう終わっていく国。
この先大きな変化が起こらなければね。
まぁそういった危機感を現社を勉強して身につけた気がします。
現社の勉強は楽しかった。
- 2010/01/14(木) 22:43:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は模擬面接のために名古屋にいき、柳澤に物理を聞き
んで帰った
約1年振り(要は去年の本試)以来2009本試験をやった
といっても数教科だがね。
やっぱあがるもんだな。
現社 81→89
物理 86→95
ⅠA 80→87
ⅡB 72→73
ⅠAは訂正し直したものをマークに移し間違えた。言い訳だけど。
ⅠAとか去年フルに時間使いきってしかも期待値全然違ったんだよなぁ~
今日のは35分くらいで全てを終え、かつ見直し含め45以内には終わった。まぁ結局点には結び付かなかったけど。
だが去年よりは間違いなく進歩している。
4教科だけですでに+25だ
それに去年オレの英語は今では考えられない、わずか152点だった。今は悪くても170は行くだろうから+18
これだけで昨年の728+43=771となる。
恐らくもっと伸びる
昨年は全体的に例年より平均点が理系で15点近く落ちたんだっけな。
もう恐がる必要はない。あと2日だ。明後日センターを迎える。
明後日、今シーズン開幕。
- 2010/01/14(木) 00:58:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
理科を残すまでやったが・・・・
悪すぎだろおい

途中経過
現社84
国語125
英語176
ⅠA72
Ⅱ86
いや、72て何よ(笑)
平面図形で途中で計算ミスして残り全めーつ!
確率は最近なかなか。
本試の平面図形は易しいはずだ!汗
ⅡBは時間足りず
英語は長文系で2ミスは痛い
てか、理科200でも743しか行かない件(笑)
じゃー200取るっきゃねぇな
帰ってやったらまた結果を書こう
本番に向けて心配なのは
国語(これはもはや運の世界)
数学(未知数)
ですな。
りらーっくす~
てか、岐阜のJKマジ可愛いわやっぱり。
そいや去年の岐阜校の現役もかわいい子たくさんいたし俺とか大輔とかであだ名付けてたな・・・
今日もだったけど、岐阜校の自習室にはほとんど高校生しかいないのだ。
自習室入った辺りはかわいいJK見て勃ってしまったじゃないか!
でもこのかわいいJKが中途半端な名古屋文化に触れて大学になって失敗する例が山ほどある!
この由々しき事態に歯止めをかけなければならない!
岐阜のJKばっか見てるとホントねー、名古屋のJKとか何?って感じになるわ!笑
滝におってもそうだ!岐阜にはサイガさん系とかココナちゃん系とか結構いるのに!滝にはサイガさんが絶滅危惧希少種になっておるでないか!
名古屋のJKはクズだ!
だいたい名古屋嬢という存在がありえん!それ以前に名古屋の存在がいらん!
てか名古屋が嫌い!あんな臭い所早く出たい!
人多すぎ
みんな歩くのクソおせぇ
空気汚い、臭い
女がケバい、品が無い!うるさい!
良いところ一つもねぇでねぇか!
良いところと言えば食う場所に困らないくらいだな!
だいたい外に出て視界に山が見たあたらない事があり得ない!
どんだけ嫌いなんだ、って感じやな笑
まぁかなり嫌いなのは事実
オレ、都会で生活することになったら発狂しそうだな笑
こりゃ岐大か地方国公立に飛ぶしかあらへんな笑
そのためのセンターだ!決めてやる!
センターの次の日のチュートリは、750越えたら行きますが750越えなかったら行かないでしょう。
- 2010/01/12(火) 21:01:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Kパック途中経過
現社 84
国語・・・・・
125(現52古28漢45)

おいおい

てか現代文めちゃくちゃ
ムズいだろあれは・・・
ムズい&長いはいかんぜよ・・・
普通&長いは構わないんだが。
他教科は確実に取ろう
- 2010/01/12(火) 01:48:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
綴りあってんのか?
滑車わかんねぇ笑
最近は物理より数学が心配だ
ま、本番なんとかなるやろー
今日明日でKパックやったろうかなと思いまーす
できるかな?時間的に
早く頭の中にある曲を形にしてー
ハム乗っけたいいテレキャスが欲しいなぁ。できれば真っ赤の。それかシルバーでキラキラの!
なんか、今リラックスしすぎな気がしなくもねぇ。気を引き締めなきゃならない。
- 2010/01/11(月) 19:50:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
綴りあってんのか?
滑車わかんねぇ笑
最近は物理より数学が心配だ
ま、本番なんとかなるやろー
今日明日でKパックやったろうかなと思いまーす
できるかな?時間的に
- 2010/01/11(月) 19:47:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
平面図形&確率
あってんのか?笑
去年の青本のⅠAがあんまやってなかったから、平面図形と確率だけ抜き出してやったわけ。
まぁ確率もだんだんできるようになったような・・・
ま、本番の運ですね。
本番までに現状から何点上積みできるかを考えよう
数1 77→90(+13)
数2 93→95(+2)
筆記 183→185(+2)
リス 38→44(+6)
英語 176→183(+7)
国語 155→165(+10)
化学 90→100 (+10)
物理 85→88(+3)
現社 82→88(+3)
計 761→809(+38)
おー(笑)
ちょっとキツいか(笑)
いや、可能にする
そいやここなちゃんは目標855だわ(笑)どんだけや
本日のセンター関連
直前テスト講習(国語) 170(78-50-42)
本番このくらい取れるといいですね
ひっしーの186にはぶったまげた笑 さすがにそこまでは望まん
- 2010/01/10(日) 19:52:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は久々の玉置さんの授業やった(*^□^*)
直前講習。センター直前テスト。
1年以上ぶり?相変わらずの熱血漢だったね!まぁ半ば呆れながら聞いてたけど!笑
スプリームは1年間あいつだったんだよなぁ。ご苦労様だよ全く。
んで授業。
医進クラス相手じゃないにしろ玉置の言ってる目標低すぎじゃね?リスニングで30後半、筆記で150台後半を目指す点のとり方とかちょっと困る。そんな低い点とったら間違いなく800行かないし下手すりゃ8割切るかもしんねぇやん!笑
んで今日のテスト。
筆記164リスニング46
筆記悪いねー(T_T)文法で20点落としちゃったよ~
それ以前に第3問以降で3つも落としたのが痛い!しかもそのうち1つが第5問イラスト!単なる読み落とし!
まぁなんだかんだ時間は余るし、調子は悪くない
あとは今やってる文法を仕上げよう。
今日の玉置の授業曰く
文法をこれから上げようと思ってる方々、非常に申し訳ないが不可能です!
とか抜かしやがって^ロ^;
コレだからクソジジイはわかってねぇな・・・文法これから最低10失点くらいまでに仕上げてやるよ
まぁそれはともかく
今一番心配なのは何を隠そう数ⅠA。
平面図形がここ数回連続でできん。
あと1週間でやることを考える。
ⅠAの平面図形は演習しようか。
ネクステの残りを終わらせる
物理の教科書をざらっと復習
古文漢文は少々
まぁ、あとはなんだかんだリラックスが大事かねぇ。
てか今日の玉置の授業で久々に岐阜のクソ女、プードルを見たぜ。相変わらず可愛いな。
あいつ玉置とか受けやがって相変わらずミーハーな野郎だな(笑)高木といいあんたは先生が自分を左右するのかねぇ。たいして勉強してないくせにねぇ。河合塾岐阜であんだけ騒ぎまくって迷惑かけまくってて忽然と姿を消し、俺とアニキと笹っちでは受験やめてキャバ嬢にでもなったことにしたがまだいやがったか(笑)あんなヤツいくら勉強やってるふりしたって無駄だわな。
明日は国語の直前テスト。先生は河合の現代文で一番と言われる佐藤、古文漢文はレギュラーと同じ坂下片桐でY1の人たちから羨まれてた例の講義だ。
まぁ、正直解説とか受ける気さらさらないがな!笑
てか、現代文の講義が巧いって何を基準にして決めるのだろうか。
現代文とか読んでわからなければわからないしわかればそれまでだしそれ以上学ぶ事ねーですやん。だって日本語だもの。そんなの今までどれだけ日本語に馴れ親しんだかの違いだー。
と偉そうにほざくも、いつも小説の語句問題は必ず1つ以上は間違えてしまう。たまに3つとも間違えることも。
3つ間違えた日には俺は日本人であることを疑ってしまうな。
まぁ、あそこ以外を全部決めりゃいいことなのだ!
あと1週間がんばるぞ!
- 2010/01/09(土) 18:32:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おれ大学入ったらjazzBandも組もうかなー音楽の知識をつけまくってjazzのギターかベースをやりたいなー誰か集めよっと!
- 2010/01/09(土) 01:31:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
突破。自己ベスト。
数学ⅠA 80
数学ⅡB 93
英語筆記 183
英語リス 38
国語 155(現77古42漢36)
物理 85
化学 90
現社 82
合計 764/900
あと1点でジャスト85%やったか。
なんか殻を破ったようなそうでないような。
だがⅠAがあかんなぁ~
また平面図形できなんだ。最近平面図形調子悪いな。
あと現社がダメね。
物理が結構マグレだったりするわけで。
あれはマジキチ(マジキチガイ&マジ鬼畜)
長谷部でさえもそう感じたらしいでなぁ~
だもんであの点はマグレか。
ああそうか、解説講義に出てもらうために難しくしたのか。まぁ、出ないけど。
本番は800取りたい。切実。
終わった後は長谷部と石原と不破とココナッツでタピオカランド行った。ホワイトやっぱマジでかわいいわ。そんだけ。それ以上はなんとも思わん。
その後は石原と長谷部と夕飯食ったべさ。
来週の今頃は寝ようにも寝れない心境なんだろうなぁ・・・
- 2010/01/08(金) 20:04:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
突破シリーズ
英語筆記183リスニング38換算176
またまた文法成功!-11だった!やっほー(*^□^*)
長文満点なかなか行かないなぁ
長文満点と化学100と現代文100は浪人中に達成してやろうと思ったけど結局化学100しか達成できなんだか!くそー!
最近の英語は多分意識の変化が大きいだろう!
文法解いてる時→まぁどうせ文法なんて出来ないし気楽に行きましょ♪
な感じ!
長文解いてる時→まぁどうせ長文出来るし気楽に行きましょ♪
な感じ!
気持ち的に最近かなり余裕がある気がするぜ!
おかげで英語また時間余った!今のオレ調子良いなぁ~これが続いてほしいなぁ~
だがな、現社しくじった!
82




問題は難しくなかった・・・・てか難易度がやけに本番じみていてリアルだった(>_<)
そして点数もリアル・・・
現社はできれば80後半は欲しいからだ!
国語!
現代文しくった(>_<)
評論ちょー自信あったのに31とか゚。(p>∧
小説わけわらんかったのに46か笑
古文は最近の中では最高!42!漢文は普通36
計155
8割とりたかったなぁ
明日は理系科目だ。こっちは気を引き締めてとらんとあかん!
まぁ、あと9日良い具合に気を抜いていこう
- 2010/01/07(木) 18:39:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
英文法覚醒!!Z回第三回178点!!4択全問正解初の快挙!!文法50/60自己ベスト!!
- 2010/01/07(木) 00:42:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ