上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
2/26
17:25長崎発
22:53名古屋着
23:00福島と合流
23:30森本と合流、『甘太郎』へ
2/27
3:30『joyjoy』へ移動
5:47名古屋発
6:36六軒着
7:00~14:00? 仮眠
16:30ラウンドワン着(遅刻)。服部、陽介、石原、アキトさん、ライオン、コハラと合流。スポッチャへ。
20:30ラウンドワン内のカラオケへ
23:30野田君合流
2/28
2:30ガストへ移動
7:40名駅着
7:52名古屋発
8:45帰宅
って感じ
2日というより3日間か
まず2/26~2/27は死んでた。疲れてたせいで酔いが早かったのかなぜか中ジョッキ1杯だけですげぇ酔ってむちゃくちゃになってしまった。
だがカラオケ行ったら直った。
福島と森本と一緒だった。
んで甘太郎に入る前に長谷部、カズ、トヨケン、荒川、大口に会った。
で、妹にカメラを返すために始発に乗り帰宅。
帰ってからはとりあえず寝た。これはしゃあない。
長崎からの長旅&オールで堪えた。
んで1時に河合の奴らと銀時計に集合だったが、2時過ぎに起きたため、オレは4時過ぎにラウンドワンに直で合流した。
んでまずはスポッチャ。この体でバスケ、サッカーは正直えれぇ(笑)
その後は駐車場で夕飯を食って、夜8時半頃にカラオケに移動。
途中で野田君を召喚(笑)
バイトの人達で飲んでたらしい(笑)
んで6時間やって次何やるかって事で結局近くのガストへ移動。
そこから7時過ぎまでしゃべってた(笑)
んで解散。
このメンバーとおるとホント楽しいわ!
年齢も、オレと服部と陽介が一緒で、石原、アキトさん、コハラ、ライオンが1個上、再受験の野田君が5つ上
という状況だけど
このメンバーは年齢とかそういういろんなモノを越えたものがあるなぁ~
野田君は人生経験かなり豊富だし!
石原、ライオン、陽介、アキトさんは寮生だからちょっとの間会えないかもしれんのが寂しいかな・・・
ほんま楽しかったー!
しいていえば、女の子がほしかったぜ!笑
で、
ひょっとしたら今日の夜も飲みに行くのか?という事態(笑)
いこっかな(笑)
それにしても2日間オールはつらいぜ(笑)
後期の勉強?
なにそれ?(笑)
- 2010/02/28(日) 08:58:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
長崎大はナメテるのか?
今日は面接のためだけに4時間半待った!
そしてなんと面接時間が7分くらい!
てめーこのやろー!!!
大阪医科の補欠の補欠来たー(笑)
わけわかんねー(笑)
まぁ、でも何か自信になったぜ。1年無駄じゃ無かったらって事がな!
なんか長崎も受かる気がしてきたぞ?(笑)
さて、もし愛知と大阪の補欠が両方回ってきたらどうするのか。
まぁ、回ってこないからええか(笑)
これから3/12までリア充NEETライフを送る予定だったのに、まさか3/5に大阪行くとはな
よーし!
大阪で遊ぶぜ!
- 2010/02/26(金) 19:09:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
7:45ホテルを出る
~路面電車 赤迫行き~
8:15長崎大学前到着
9:30~11:10 英語
普通だった。ホントに普通だった。だから普通にできた。
12:30~14:30 数学
1三角関数(全学共通問題)
2漸化式(医学部専用問題


)
3切り口のアレ(医学部専用問題


)
4整数問題(医学部専用問題


)
いやいや、まさか3/4が医学部専用になるとは思いもしなかったぜ。
だが1は余裕。あと4を完答してやった。
2は半完?3はむちゃくちゃ。
てか3は無理だろ。正直長崎レベルのやつが解けるとは思えんね。完成シリーズの微積Tレベルや。てことで捨て問だな。
2を見たときびびったぜ
漸化式なんだけど去年の熊大の数学のぱくりやろあれは。
はいはい出来ませんでしたけど

まぁ、でもなんとかなってるかね?
15:30~18:10 理科(全学共通問題)
いや、これは今年の集大成みたいな感じだ。正直結構できた。なんか達成感

まぁ、落ちただろうな(ρ_-)ノ
数学がどう響くかによるわ。
あと試験終わって周り見渡したら意外と理科出来てねぇやつが多かった。ざまぁwww
で、帰ろうと路面電車に乗ろうとしたら・・・
とんでもねぇ人だ
てことで歩いたら
迷子になった(笑)
で歩いてたら懐かしのヘンテコな像のある平和記念公園の入り口に行き着いた
明日しっかり見てこよう
んでちゃんと電車乗れたからよかったけどね。
懐かしいよね、あの路面電車。
でもね、、、
通勤時間帯はただの通勤列車と化すのだ\(^O^)/
昼は観光客
朝夜は通勤の人たち
そりゃ儲かるわけだぜ

全区間120円だし、電車も5分置きくらいにくるし。
まぁなんかいろいろと風情のある街だ
だいたい長崎大に行く途中に出島駅とかあるぜ!笑
受験で来るような所ではないよな(笑)
んで、最近の温かい気候で今日は四国中国九州で春一番が吹き荒れてました
雨もむちゃくちゃ。傘意味無し
そう、九州はもうすぐ春なんだな~
夜は長崎ちゃんぽんを食った。
んで古本屋でマンガを買った
『メジャー』
読んでやるし(笑)
んで今はぼーっとしている
明日の面接は午後から。
午前は長崎を観光するつもりだ。
だが明日もあいにくの雨みたい


まぁ、原爆記念館、浦上天主堂、出島あたりを見ようかねぇ
で、困るのは
17:46発の長崎発の特急に乗らねば家に帰れない\(^O^)/
帰れなかったらカラオケかどこかで一夜を明かすつもり(笑)
それか福島家泊めてぇ~(笑)
んて27日は1時に銀時計集合で河合の奴らと遊ぶのだ!
- 2010/02/26(金) 00:38:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9:15六軒発
10:25名古屋発
15:56長崎着
長旅だった
飛行機で行くと大学を下見できないからねぇ。最近のJALの飛行機削減のせいで新幹線で去年に引き続き九州へ
いや、ほんま長崎懐かしいな
行きの特急カモメ乗ってるときにまず吉野ヶ里遺跡が見えた
行ったねぇ~
次、長崎駅。
てか医学部の建物・・・
平和記念公園の隣なんすけど笑
あの変な像の近くだ!
大浦天主堂、浦上天主堂・・・
懐かしいなマジで
んで夕飯
ホテルの近くにはあの新地・中華街
中華街で夕飯
しかも修学旅行で行ったところで夕飯を食ったというね(笑)
まぁやってきますわナガサキ
ノーモアナガサキ
- 2010/02/24(水) 22:15:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
面接対策がいまいちわからん
何言えばいいんやろうか
長大の特色ってなんだ?
HP見てもいまいちわかんねー(゜U。)?
離島実習くらいだろー
あとは日本最古の医学部
日本の西洋医学発祥の地
原子爆弾
カステラ
キリスト教の建物
ん?リアルにわかんね\(^O^)/
もう無理ぽw(・o・)w
w(・o・)w
この顔文字好きや(笑)
『ばーか』
って言ってるように見える笑
てか、遊ぶ日を有効に使いたいので
3/12受験終わったらその夜飲みに行こうぜ!笑
試験終わるの確か18:30だから時間的にちょうどいいだろ!
とは言えど、名古屋にいるのはオレと福島のみかな?
藤井を誘うか?確か帰省する頃だし~
明日は長崎へ旅立ちま~す(^O^)/
- 2010/02/23(火) 17:51:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はレアなヤツに会った
まずはエイジ
こいつは本当に久しぶりに見た。みんなの中で何度目かの受験終わった&もうあいつは終わった説が流れてたからな。
愛知医科の1次以来だな。約1ヶ月ぶり。
次はひっしー
こいつも久しぶり。多分藤田の2次以来だね。特に感想は無し。
んで情ステにエイジ、ひっしー、オレでいたところ、朝比奈登場
なぜか成り行きで4人で地下へ行き喋った
てかこのメンツだとオレ浮いてまいますやん
オレ以外3人大垣やん
てことで。
しあさってとうとう本番だね・・・
数学はまぁ確率以外なんでもこいや
英語は多義語問題をうまく乗り切れるかにかかってる
物理は素直であることを願う
おそらく多くの受験生化学で点取れるかにかかってるが化学は得意だと思うからここで稼ごう。
モチベーション、ヤル気は0だが、試験受けるとなるとまた別の話だ。受けるからには取りにいかねば。
明日も名古屋いこうかな
- 2010/02/22(月) 23:28:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まじでグダグダ
なんでこうも全てに対してやる気が微塵も起きないんだろう?
もう試験明日にしろー!なんか人生においてこの半月くらいすげぇ無駄に過ごしてるわ。まじつまらん。
明日は名古屋いこ。長崎大のパンフ見なならん。
明日カラオケでも行こっかなぁ~(笑)
誰も行く相手いねぇな
東京行きの件だが
山さんの家に一泊した後は誰かの家を転々とするかもしんねぇ笑
ひっしーとか先かえってくれ~
あー
まじでつまらん。
- 2010/02/21(日) 20:54:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
慶応医らしい
我らがS中の星、藤本と刈谷
そして河合の連中では朝比奈とノッチが受けるな
頑張ってきてほしいものだ
それにしても朝比奈とノッチはすげぇ
2人とも慶応医と名大医しか受けないなんて・・・笑
とんでもねぇ奴らだわ
そいや今年一年増やした人脈は無駄じゃねぇな
あらゆる方面へと人脈が広がった気がする。
これは大切にしていこう。
早く長崎終わって岐阜の勉強がしたいどす
そいやmixiニュースに男子フィギュアのプレシェンコ?なんかチンコみたいな名前の人が採点に文句言ってて
『4回転ジャンプしないのに金はおかしい』
だって。
フィギュアよく知らないし、レベルの高い人がレベルの高い言い訳(難癖)つけてるのか知らないが
フィギュアを含め冬季五輪の種目は夏期のような勝ち負けメインじゃなく、芸術性を競う競技だと俺は解釈している。
素人だがオレが思うに、フィギュアも回転云々よりもステップや曲との調和やしなやかな体の出し方などやはり芸術面での評価になるんじゃないのかと。
まぁよくわからんけどね
ちなみにフィギュアスケート見るときはいつも、ジャンプよりステップに目が行くなぁ。
あの流れるようなステップ見てるとホントにすげぇなと思う。綺麗。感激!
回転はホームランみたいですごい技で大技なんだろうがなんか今一つ面白みに欠けるような・・・
そんな感じ。
国母選手のハーフバイプもいかにも芸術的な種目だね
そんだけ
- 2010/02/20(土) 23:00:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は河合へ行った
今日は長崎の物理3年やった
マジでやりがいがない問題だ
んで佐々木のmixiのボイスの所にスタバにいるって書いてあったから寄ってみたが・・・いなかった(笑)
その代わりに
『もりせんぱ~い』
って声がして、見てみたら北島&平野?コンビだた
滝高JK2年。北島は元陸部後輩で、唯一話せた女子で、平野?の方はいつか河合に北島と一緒にいた女で、またこのコンビに出くわしたwwww
まぁでもJKと喋るのはなんか心地よいね(^-^)
ちゃんとブラチラも頂いたし(笑)
てか、北島、若干昔の築地に顔が似てるわ(笑)なんか懐かしい
だが、前も書いたが、北島、今は陸部じゃないから陸部女子へのコネクションが0なんだな・・・
まぁ話せるJKがいるだけ喜ぶべき事か。
佐々木よりJKだろってことでまぁ今日はよしとするか。
さぁ、帰ってから何やろうかねぇ・・・
てかそういや、春の時点で分かってた事だけど井戸この日記見てんだよね?
まぁいろいろな感想がおありかと思いますが、心の引き出しにしまって墓場までもってってくださいな(^Q^)/^
てか、大学、おれと三輪さんとココナッツが同じになりそうな悪寒
- 2010/02/19(金) 20:45:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近生活リズムが崩壊している
おそらく食のリズム崩壊から来てると思われる
むちゃくちゃ。不健康極まりない。んで集中出来ない。今日勉強出来てない


てかこれらの事も相まって、マジで勉強に身が入らない。
周りも結構そんな感じだけどなんか変だ。
明日はいい加減靴を買いにいこうかな
山さんの所に泊まったときに東京で服と靴を買おうかなと思ったが・・・
耐えられねぇ。臭すぎる。
多分靴下が諸悪の根源な気がするな。
今ある靴下を履いた靴は今年履いてきた靴を全てダメにした
しかも今履いてる靴もその前の靴も、一応革だから洗えない・・・
新しい靴下を買ってもらったから今まで履いてきた靴下は全て捨てることにした。
もうね、帰ってきて靴脱いだ時臭すぎてたまらんのだ。正直もう耐えれねぇ。
足をどんだけ綺麗に洗っても
靴に消臭スプレーかけてもダメだった。
あばよ靴下ども。
んで今はいてる靴もこの靴下どもに汚染されたから買い換えねばまた靴→靴下の感染経路をたどり臭くなる・・・
明日買い換えよう。
ちょいといい靴かおっかな?笑
てか名駅に靴売ってるところあるのかな?
教えてまつーら!
てかまつーら明日暇だったらついてきてよ!笑
明日から生活リズムを頑張って元に戻そうかな・・・
7時に起きようかな・・・
- 2010/02/17(水) 22:15:24|
- 2010年2月
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3/12以降、去年のように忙しくなるのかもしれん
まず3月の最終土日は家族で旅行行く事が決まった
おそらくその間に
森本奥村福島達と東京にAV買いに行く
右京さん、王子、笹っちと東京へエヴァ巡り?
河合の奴らと旅行に行く
陸部で旅行行く?
陸部に顔を出す
学校に赤本返す&受験報告
滝の岐阜組で遊ぶ
等々
そして一番大きなイベント
三輪さんを遊びに誘う
とか多分去年みたいに忙しい日が続く模様
てか
東京にそう何回も行けん
もう結構前に1つ決まってるのが
右京さん、王子、笹っちと東京に行く事
しかもこの3人みんな先輩だからなかなか断れないと思うし
最近決まったのが
森本とかとお茶の水にめちゃくちゃあるらしいギターショップを見たり、秋葉原にあるらしいAVデパートに行く事
そして一番最新が
山さんの家に行く事
う~ん
そんな金銭的余裕があるわけでないし全部果たすのは無理かなぁ?全部行きたいけど~
まぁでも3/15付近なら大丈夫な気もするな
んで、メインで考えなきゃあかんのか三輪さん関連かなぁ(笑)
どこへ誘えばいいのだろうか?
名古屋でオススメのスポットってどこよ?
オレわかんねぇし
教えて経験者松浦!
んで
ギター買いたいし
かっちょええ服買いたいし
意識が飛びそうなくらい臭い靴を、さっさと変えたいし
曲を完成させたいし
運動したいし
果たして3月一杯で果たせるのか?
ノンストップでやりたい事やり続けるのもまた体力がいるしな。
去年がそうだったなぁ。結局3/20付近でバテたし

多分今年は去年のようにストリートやる暇が無いかなぁ。やりたいけど。その前に機材を充実させたいし。
まぁまた考えねば。mixiの日記にも書いてみんなの予定とか聞くか。
さて、こんな事書いているが何も勉強していないわけでない
だが、そんなしてるわけでもねぇ

今日は長崎大の化学を3年分やった。
今のところ5年分解いたが
いまいち傾向がはっきりしない。
というより傾向というものが無い。
正直かなり厄介。そしてなかなか難易度が高い。
おそらく理系科目は化学で決まるかと。
この先化学を重点的にやろうかな。結構勝負を左右する教科になりそう。
明日も河合行こうかな
駿台行こうかな
そうそう
なんでオレまた三輪さん熱再燃したんだろう
なぜ高校時代ほとんど喋った事無いのにこんなにこだわるんだろう
なぜだ?
浪人中いろいろ揺れ動いた時期もあった
秋は河合のガッキー、ココナッツを好きになったりもした・・・が、そこまで本気じゃ無かったなやっぱ
チビ髭と付き合った時もあんまそんなに特に強い感情は湧かなかった
が、
三輪さんが駿台でいろんな男と喋ってるってのを聞くだけで
このムカムカしてくる心情
マジやめてほしいわ(笑)
なぜこうなったんだろうか
高3の時の『はるかわいい』のようにアイドル視するだけで良かったのにな・・・
そういや、去年の今日から約1月後だな・・・三輪さんからアドを聞き出したのは。
吉田あすみに三輪さんをmixiに入れてもらうようにお願いして、あたかも偶然見つけたようなそぶりをしてマイミクになったんだっけ(笑)
んで理科3科目の事についてセンター生物のアドバイスを求めるがてら(この頃はガチで3科目やろうとしてたし生物選択が周りに居なかった・・・・・いや、今思えばひっしーの存在を忘れてた\(^O^)/ひっしーごめん!笑)アド聞いたんだっけな(笑)
なんという計画的犯行wwwキメェwww
卒業して以来会うこともできず、ましてや喋ったこともほとんど無かったしなぁ。ネットでこうやりとりするしかなかったなぁ。
てかそいやぁH組のコミュニティにも
『このコミュニティに三輪先生?三輪先生より三輪さんだろ!』
とか書き込んでたなぁ(笑)
んで6月頃にCDの貸し借りを口実に会うことになり、そっから三輪さん熱が加速し・・・
7月に一緒に学校に行ったり
8月に代ゼミで一緒に勉強したり
河合で一緒に勉強したり
駿台で竹岡先生の講座取ったときに会えたり
あの頃は良かったなぁ~
そこからしばらく疎遠になり・・・
よくわからんくなり・・・
メールもかなり途絶え・・・
1月1日にやらかし・・・
orz
まぁようわからんわけですよな。
願わくば、9月らへんに戻りてー
やり直してー
あ~
あと1月ほどでまた会えなくなるのかね
多分大学行ったらさらに三輪さんはあの勢いを加速させて・・・俺は目も当てられんくなるかもしれん
合コンとかあると引っ張りだこやろー!医学部であれはだいぶかわいい方でしょー!
あー
もう3月中にアクション起こしてやる!
こうなったらやけっぱちだ!
- 2010/02/17(水) 00:52:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
今日は起きてから過去問やってその後滝へ
放課後で、部活やっててサイガに会えるかと凄いウキウキしてたのに・・・
部活やってねぇ(笑)
今日は駅伝の次の日だから休みとか・・・
まぁそんで職員室行って三輪に卒業証明書もらった。
んで長崎の赤本を借りた。くれなかった。ケチめ。また返しに行かねばならん。
職員室では、三輪が多分オレの事を言い触らしたのだろうか、金児が会うや否やいきなり抱きついてきた(笑)
小島も知ってた
戸松先生も知ってた
原先生も知ってた
なぜか中学職員室の堀江も知ってた
三輪(笑)
多分オレは出来の悪いどうしようもない生徒というレッテルを貼られてた気がするからな。藤田受かったくらいでこんだけ喜んでくれるんだろうな。
長崎受からなな
堀江に『滝に貢献しろ』って言われたしな
てか最近何を勉強すればいいか全然わからん
ただ赤本やるだけやん
もう別に明日試験でもいいわ。なんかつまらんな。
そいやまたいつか赤本返しに行かねばならんので、また滝に行くことになる。
後期終わったら行こうかな
誰か一緒にいこう!
んで部活やらんかね?
サイガの走ってちょっと汗にまみれたエロい姿が見れるよ!笑
- 2010/02/15(月) 18:26:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝はカテキョーに自由英作を見てもらいその後約束してたように森本福島奥村に会いに駿台へ!
三輪さんに会えるかと思ったのに会えず(T_T)/~
結局は4人で喋って夜は太郎党(懐かしっ


)で飯食った
やべぇぜ、勉強やってねぇ
思えば最近全然勉強やってねぇな
てか今さら何やるんだろう?
しいていえば物理で波動を底上げしなきゃな~と思うくらいかなぁ?
でも正直波動よくわからんし

ちくしょー
三輪さんに会いたかったなぁ



まぁでもビッチと化したらしい彼女は今日はバレンタインなので
『○○くーん、私をあげるよ(*^□^*)』
とか言ってるのだろうか(笑)
うーん、こういう嫌な妄想や想像ならポンポン浮かんで来るぜ
イマジネーション働かせたオレはやばいぞ?!
受験終わって早く遊びに誘いたいです。
多分オレはそこで早まって突っ込んでしまうだろうね。
それでもし大学一緒やったらなかなか気まずいな
大学行ったら再び走ろうかなと思っている
またハードルやろうかな
多分オレは陸上にいろんな意義を見出だせる気がするのだ。
明日は学校へ行く
三輪・・・・あまり会いたくない方の三輪に会ってくる(笑)
ついでに長崎の赤本ももらってこよう
- 2010/02/14(日) 22:09:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どういうことや!
愛知医科みんな受かっとるやないか!
ミド、ひっしー、箕浦、三輪さん、カス村、ショータ、etc
で、
一次補欠は俺とエイジ(笑)
うわ(笑)
マジでショック・・・
愛知の補欠は来るかわからんが来るとして
愛知か藤田どっちにするのかを考えねばならん。
まず全落ちの場合行く事になる藤田
メリット
・グランドでかい
・医学科以外の学科がたくさんあるからいろんな視点で医学を学べる
・研究が発達してるし大学病院が結構すごい
・有名な先生がいるし教授陣がかなり充実(半分以上が名大と慶応の先生)
デメリット(原先輩談)
・テスト多い厳しい
・出欠と単位が厳しい。いろんな意味で滝みたい
・とにかく忙しく休みが少ない
・多浪天国でオッサンだらけ
・愛知にある
医学生としては結構充実した生活が送れそうだし確かな技術を身に付けれるかもしれん
だが滝みたいってのにギクリと来たんだが、その場合留年の危機がついてまとう。
私立で留年はマジでマズい。金が半端ねぇ。
それに多浪だらけってのもちょっと頂けないな
多浪は正直ロクなやつがいない。
再受験、多浪で国公立行くのはともかく、多浪で藤田とか・・・問題有り過ぎでしょ。絶対今まで真面目にやってきてないじゃん。
そんなヤツと6年過ごしたくないし、引きずり込まれたくないな。
愛知医科
メリット
・テスト二週間前は忙しくて他はめちゃ暇(浅見談)
・一応身近に先輩がいる(父)
・1つ上に知り合いがたくさんいるから溶け込みやすそう
・国家試験合格率が意外と良い
デメリット
・藤が丘遠いわ田舎め
・愛知にある
・オヤジ曰くアホばっかりでコンプレックスを抱く
・オヤジ曰く同期のアホが教授になってるらしく、あんま良くない
らしい
まぁ愛知医科は浅見がおるから多分やりやすいよね
だけどオヤジから良い所を聞いたことが1回も無い・・・
当時はいろいろひどかったらしく、140人くらいいた同級生が最後は60人くらいになってたらしい。
まぁ当時と今はさすがに違うみたいだけどね
愛知医科の方が多分自由は利くのかね。
大学行ったらいろいろな事がしてぇから自由な時間が欲しいのだ。
はやく受験おわれー
シコって勉強して寝るだけの生活はもうこりごりだ
- 2010/02/13(土) 20:15:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は長崎大の赤本をやった
長崎大の数学の研究をしてみた。
とりあえず3年やってみたが、ここの意図している事がつかめたような気がする。
超計算力重視問題
これに尽きるね
なんで2003年~(それ以前からかもしれん)2009年まで確率が出ないのかも納得がいく。
とにかく計算が辛い
はぁ?正気か?て計算式が出て、絶対違うだろって答えが正解だったりする。
なんていうか、解いてて辛い。
その代わり耐えれば次へ進めるけど。
医学部の問題がこれで、他学部の問題がこれだったら結構厳しいんじゃね?と思ったら
他学部も同じ系統だった
まぁ根気負けしないようにするしかない。
英語
ここは結構変わってる。
日本語で答えさせるのは大問1のラスト問題の内容説明のみ。
他は英問英答
その代わり答え方は意外とシンプル
だって抜き出せばいいもん!
英問英答の長文×2
多義語の語彙問題×1
空欄補充×1
150字英作文×1
この150字英作文が厄介だ
今日やったやつは150字を軽くオーバーしてしまった。
分の構成も論理性もしっかりしているが・・・・ちょいと理由を支える例の内容を詳しくしすぎたかもしれん。
ああゆうのはシンプルにやるのが一番だな
時間はギリ。
明日は理科をやろうかなぁ
今日は愛知医科大学の合格発表だった
結果は・・・
一次補欠(笑)
うわ、やらかした
困るんだよなぁ
入学金の問題だ・・・
藤田は入学金払込みでキープせざるを得なくなった
父さん、母さん、ホントにごめんなさい。
- 2010/02/12(金) 21:49:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
元ジュディマリのギタリストTAKUYA、ソロ活動やめたんだな。去年の話だけどさ。
ああゆうバンドで名を馳せたギタリストってバンド解散してから何して過ごすんだろうな?
まぁTAKUYAみたいなすげーギタリストはいろんな人とセッションしたりサポートギタリストみたいにやってけるけどさ
もし仮にミスチルが解散したら田原さんとか路頭に迷いそうだな。さすがに田原さんがソロ活動やサポートギタリストとしてやってけるとは思えないし
気になるな。だって無職ですやん。
TAKUYAみたいな超個性的なギタリストがギターやめるのはさすがにやめてほしいな
あんなギタリストいねぇ
あんな色彩豊かな曲を作るギタリストもまたいない
ミスチルがイロトリドリ ノ セカイをカバーしてなかなかイマイチな曲になってしまい失敗感があるのもTAKUYAが無い曲だからだろうな~
TAKUYAカラーがめちゃ詰まってるあの曲をカバーしようとしたのがそもそもの間違いだろー
TAKUYAが欠けたらあの曲は成立せんな
TAKUYA何回出て来たんだ?笑
でもギターだけであんな存在感があるギタリストもそういないね
それゆえジュディマリは完コピが不可能なバンドの1つだな
ニュアンスと表現を大事にする・・・・これから浮かびあがるにはいかにも『和』のギタリストである。
対して早さとテクニック重視を『洋』のギタリストと位置付けると
『和』は俺の大好きなHISASHI(GLAY)、布袋寅泰、TAKUYA
『洋』は松本(B'z)、DAITA(元SHAM SHADE)、伊藤(ELT)
が代表格かな
海外で最も有名な日本人ギタリストは布袋寅泰かDAITAか松本なんだろうけど
俺は布袋寅泰以外はあんま好きじゃないな
面白みがねぇ
速いだけじゃん
何かのインタビューで布袋寅泰が言ってたけど
『テクニック大会になったらもう終わりだね』
ホントにその通りだと思うね
何かこんな感じの記事前も書いたな
てことで
TAKUYA最高
- 2010/02/11(木) 19:37:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
私立ツアー?は終った
今日はなかなかショッキングな日だった
近畿大学不合格!
東京医科大不合格!
あーあ・・・
オレ、私立は東京医科を目標にしてたんだよ~
けど、甘くなかったな・・・
結局浪人して愛知藤田しか受からないんですか。
結構ショックです。
さて、今日は大阪医科。
会場は16。
席がなんと・・・・箕浦と前後(笑)
なんか最近箕浦と縁ありまくりだな笑
試験の手応えは・・・
なんか微妙だね
数学
あってると思ってるところはやっぱ合ってた。
予想以上で6割5分くらい取れてるような。
化学
論述が半分くらいだったが、なかなか書けたね。最後の計算は落としてしまったがまぁまぁ取れたのでは?
7割~7割5分を期待
物理
波動があかん。他は普通。
6割~6割5分くらい?
英語
過去問やったときは和訳不能の問題があったけど、なんとか埋めれた。そこの部分点にかかってる。英作もまぁ何とか出来たかなぁ~?
6割5分~7割くらいあるかなぁ?
なんかこうやって書くと受かってそうだけど
近畿もそこそこ手応えあって落ちたし~、いや、英語がしくった感満載やったか。東京医科は・・・・まぁまんま手応え無かったから落ちて当然かもしれんが
今の俺の手応えはあてにならん。
だが近畿、東京医科医科のようにしくじった教科はないのがせめてもの救い
受かってて欲しいなぁ・・・
終わった後は福島と暇潰しをした。
そんだけ。
明日から長崎の勉強か。
昨日足きり実施無しが発表されたからそろそろ受験票が届く頃かなぁ
長崎・・・
あんま行く気なかったけど
なんかちょっとヤル気が出てきたかもしれん
行きますかね
でもなんか愛知医科が現実的かねぇ~
補欠で受かってたらだけど、まぁ愛知藤田やったら愛知行くやろうしなぁ
まぁどちらにせよ
三輪さんとは離れそうなのかな・・・
- 2010/02/10(水) 21:57:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
実感わかねぇ
とりあえずみんなに報告だ。みんな浪人だし言いにくいが、みんなには言える。
藤田保健衛生正規合格!
とりあえず二浪は回避した。
正直嬉しいな。こうやって結果出るのは。とうとう認められた。
それより二次力がついてることが実感できる。
おそらくあのときの物理、かなり出来てたんじゃないな。理科合わせて9割近く取れてたんだと思われる。
これでおおきな励みになるのは間違いない。とりあえず明日も合格発表があってそわそわするが、明日は大阪医科だ。
実力を試せる大きなチャンス。
やってやるー!!
- 2010/02/09(火) 15:35:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は早く行ったのに・・・
ちょいと喋りすぎてしまった
まず昼過ぎ、俺の前の席に滝の制服。
横顔が・・・・オッサン!
そう、栗木がいたのだ。
んてカゲもいた。
カゲとコンビニ行ってそのあと竹内も交えていろいろ喋ってたらすげぇ時間が経ってしまった。
その後7階に戻って便所にてカゲ栗木オレが終結。
また喋っちまった。
この陸部3世代トリオ、夏以来だ笑
いろいろ話題がありすぎて喋っちまうなぁ


結局今日は英作文のテキストと大阪医科の数学2年分しか出来へんかった。
大阪医科の数学。2009と2008をやった。
5割が目標だったが・・・6割取れそう!!
確率0でも他でなんとか埋め合わせが効きそう。
あとは理科だ。
明日は藤田保健衛生の合格発表。
正直まじ緊張する。
正規合格はちょっとキツいかな・・・
でも受かってたらかなり励みになるよな・・・
明日明後日、ホントにドキドキの2日間だと思います。
- 2010/02/08(月) 21:16:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はぐっすり寝た
最近早く起きなあかん行事があったおかげで、朝8時に目が覚めてしまうという事態
オレが8時起き?冗談じゃねぇ
てことでまた寝た。
結局起きたの1時半
こんだけ寝れば大丈夫だろうな
今日は大阪医科の過去問をやった。
英語2009、2008、2007。一気に3年やった。正直結構疲れた。
問題はシンプル。
大問1下線部和訳×4
大問2下線部和訳×3
大問3和文英訳×3
で100点
おそらく1問10点なんだと思う。
下線部の構造も取りやすい。
だが問題は単語と内容
たまに単語が難しい。がんばって前後から意味を推測するしかない。
そして内容が難しい事もある。こうなると構造が取れても日本語的にマトモな文が書けん。
そうこうして取り組みながら時間配分はつかめた。
だが点数が取れない。自分なりに採点したら6割ちょいしか取れてない。
これは相当苦戦が強いられる。
大阪医科は配点が数学100英語100理科200のシンプルイズザベスト配点だ。
例年正規合格者の合格最低点は6割5分~7分付近。250~270/400必要。
数学はまだやってないが、数学は5題で毎年必ず1題確率(数学C確率分布)が出る。
なので俺はMAX80点なのだ。がんばって数学50点取れたとすると理科は160点、つまり8割くらい取らなければならん。
どうだろう?イケそうかなぁ?
明日は理系をやろう。理科は1年しかやったことないからたくさんやらなならんな。
数学は半分以上取れたら万歳だ。
大阪医科はチャレンジのつもりで受けるけど、受けるからには全て受かりたい。いや、受かるぜ俺は。
- 2010/02/08(月) 01:13:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
6:00起床
6:30~6:50大浴場へ
7:00~7:20朝食
7:30~7:50散歩
8:00~8:30最終チェック
8:40会場へ
10:00~12:00理科試験
12:00~13:30昼食。ケンタッキーフライドチキンのツイスターをテイクアウト
13:30~14:30英語試験
15:30~16:30数学試験
17:00~18:50大阪観光もどき。何もなかった。ただ歩いただけ。
18:50~20:55新大阪→名古屋→名鉄岐阜
ちなみに10:00~20:55まで箕浦と行動した。彼女がいなかったらかなり暇だっただろう。感謝だ。
東京医科。出来はまずまず?
化学は簡単だった。1ミスであってほしい。
物理は
なんとたった9問しかなかった( ̄□ ̄)!しかもそのうち2問が原子だった・・・
しかも計算がかなり重かった。重すぎるよ。全部数値計算だしね。
英語
やっぱここが勝負の分かれ目。時間足りなかったよ。
数学
多分みんなが取りこぼしてはいけないところは全部解けた。だけど+αができなかった。1、2ミスかなぁ?箕浦は満点ぽいな。
総括
英語がうまくいっていれば1次は通るような・・・だって2000人受験者で500人くらい取るしね。
試験終わってからは大阪へ
ぶっちゃけショッピング街以外特に何もなかった。栄と一緒。ただ単に歩いただけだな笑
ただ岐阜人の2名としては戸惑いと驚きばっかだな笑 田舎者乙って感じだ。
その後新大阪へ。
新幹線乗ろうと切符を買うも箕浦はこだましか乗れない切符らしく、こだまが2分後に出発するらしく、断念。
その後何とかっていうお好み焼きの有名な店で2夜連続でお好み焼き(笑)
うまいもんだ
その後は新幹線、名鉄を通じて帰宅。
名古屋に来て、これでも人が少ないんだよな~と思った。名古屋が中途半端な都会と言われる理由がわかった気がした。大阪からしたらかなりの田舎だよなー。
大阪は約十年ぶりだった。
次は2/23の大阪医科2次であわよくば行きたいものだ。
その前に2/13の東京医科2次で新宿に行かねば。
- 2010/02/06(土) 22:44:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
英語もなかなかの調子だ
2009の英語は予想以上の点が取れたな
この点なら自分の目標とする合格点に余裕で達するな
よーし!
絶対受かってやる
さて、今日は大阪にいるのだ
もうね、イメージ通りの街だな(笑)
とにかくいろいろと混沌としている。テラカオス
駅がぐちゃぐちゃ
ホーム多すぎ人多すぎ
んで奴らには交通ルールの常識がねぇ笑
赤信号みんなで渡れば怖くない
ああ、まさにそうだ。普通に信号無視。俺も流れでついてってしまったな笑
んで道を車が走っているかと思いきや・・・・突然高速で走ってくる自転車( ̄□ ̄)!
そして自転車率がかなり高い。どこみても自転車自転車。自転車の街だね~
って言ってられねぇ。路上駐輪がひでぇよwww
そして目立ったのがハングル文字の案内板の多さだな。
大阪は在日が多いことでも有名だね。
駅の案内板にはすべて英語と共にハングルも併記。
電車はすげぇ綺麗


名鉄が普通だと思ってた俺にとっては衝撃だな
んで新大阪→大阪→天満駅と行った
天満駅・・・周辺がぐちゃぐちゃ笑
とりあえずすぐ目に入ったのは風俗関係
そして横には商店街
天神通りっていうらしい。活発な商店街だったな。
んで天満駅から今泊まっているAPAホテルまで迷った笑
いろいろと苦労してホテルに参上
部屋ちいせぇ、が、こじんまりしていてむしろこっちのほうがいいな。
大浴場もついてるし。
んで夕飯を求めて天神通りへ
歩くうちにどんどん突き進み・・・
天神通りの天満駅から天神橋まで行ってしまった。クソ歩いた。
んで戻って途中にあったお好み焼き屋に行った。
んで帰って大浴場入って部屋で勉強。
んでここで問題だ
明日の試験開始は10時なのだ。遅い。
この宿泊地から試験会場までは10分くらいだ。
何時に起きようか?
今天気予報見てる
岐阜にいなくて良かった
- 2010/02/05(金) 21:49:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
しまった。ナメてた。
大阪とか名古屋から40分くらいだから大丈夫やろとか調子こいてたら予定の時間を1時間くらい上回りそうだ。
大阪から天満駅というところまで少々時間かかるらしい。
渡辺さん曰く梅田という所に少し近いらしい。梅田は何か聞いたことあるね。
そうそう
ここ1ヶ月くらいBOOWYしか聞いてなかったけどその状態からやっと脱却した。
次はYUKIだ
そいやBOOWYとともにYUKIのベストを借りたのを思い出した
ジュディマリは全部持ってる(今は全部松浦が持ってる。正直早く返してほしい。切実)が、ソロはあまり聞いたことないのだ。
まぁ少し脱線するが
所々でYUKIはめちゃかわいい!とかYUKIに憧れるとかのコミュニティ見て、ソロのYUKIはシングル出した時にテレビでチョロッと見るくらいでジュディマリのYUKIしか知らない自分としては
『はぁ?んなアホな』
といい感想しかなかったのだ
そこでソロのYUKIの画像とかを見たが・・・・あれ?可愛くね?
ジュディマリ時代より明らかに可愛くなったよね
もう40近いのにねー。GLAYと確か同じだった気がするしな。GLAYと同郷でもある。
昔は篠原ともえとYUKIがどっちかわからなかった。
何か似たような感じがしたからだ。2人ともなんか垢抜けてないというか正直いってブサイクだった。まぁ篠原ともえはそれで売っていたようなもんか。
そういや篠原ともえとかここ10年近くテレビで見てないよな、と思って調べてみたら
めちゃキレイになってるのだ。
そう、YUKIも篠原ともえも歳を食ってきれいになった。
2人に共通するもの・・・・・・昔はブサイク童顔だったという事だということだ。
ここから分かった事は以前はブサイク童顔だった子は年を重ねるごとにキレイになるということだ。
滝では誰がいますかな?
少しの間考えてみたが・・・いないな。残念だ。
そうそう。YUKIの歌声について。
ジュディマリ時代は音楽がかなりパンクロックで、今の様な歌に合うのか?と思っていたが合ってるな。
歌い方を変えたね。でもこの歌声でジュディマリ時代のような歌は歌えないね~
- 2010/02/05(金) 14:23:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は愛知医科2次
面接も小論も失敗に終わったな
多分不合格だろう
終了後ひっしー&ふっさーとカラオケに行き、その後自習室→ミスドのお決まりパターン。
東京医科の理系の最終調整をした。
私立は一応ここを目標にしてやってきたのだ。失敗するわけにはいかない。
問題はオールマーク
数学、化学はセンター試験みたいな感じ
物理がかなり変わってる
すべて数値計算、かつ原子が必ず毎年1題出る。
大問が6~7コで枝問が2~3。原子は1~2。
よって原子は捨てるのだ
だが理系教科はあまり難しくない
数学理科で9割を目指す
そして東京医科といえば鬼門・英語
これはかなりキツい
今までみた私大型の英語でも特に変わっている。
英語が勝負の分かれ目となるらしい。
英語を取りこぼさぬ様にしよう。
おそらく私大の過去問ではここを一番対策してきたような気がする。
何としてでも受かる
明日は大阪へ発つ前に河合に寄っていこう
試験終わったら・・・・・大阪を少し観光する予定だ(笑)
- 2010/02/04(木) 23:15:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
えっ?!
と言うくらいすぐ終わった
そいや去年もこんな感じだったな
試験官1人ちょいとうざかった
試験官4人だった
聞かれた質問
医師を志望する理由
本学を志望する理由
周りに医療関係者がいるか
チーム医療をどう思ってるか
家族構成
座右の銘
センター試験の出来
併願校
理科の選択
高校時代の部活
あれ?結構多い?
てかもっと突っ込んで来るかと思いきや全然。まるで興味なしといった具合。
あんだけ待たせておいてそんだけかー!みたいな感じになった。もっと話そうぜオッサン。
面接開始12:30
俺の番、15:00付近
なんか、かなり待ち疲れた。待ちくたびれな。
しゃべってるとき口が渇いてちゃんと舌が回らなかったような感じにもなったかな笑
明日はちゃんと口を湿らせて行こう
そうそう、毎回お決まりの三輪さんもいたよー笑
あの子スーツあんま似合わねぇ(笑)
相変わらず可愛いけどね笑
昼に三輪さんとしゃべって意気込んで気持ちを上げたのに・・・・あの待ち時間で意気消沈としてしまった。ついでにいうと寝かけた。そして頭が痛くなった。
三輪さんとは明日の愛知医科の日程が違うのが残念だ。
次に会うのは2/10の大阪医科だね。
これから何しよう・・・
ひとまず名古屋に行くのは確かだ
河合寄って赤本コピーしてから帰るかね
- 2010/02/03(水) 15:31:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あーマジうざってぇ
妹、弟め!
好き放題言いやがっておまえら
ああそうだよ!俺はどうせ国公立受からねぇよ
そうだよ俺は部活高3までやったよ。すんませんねぇオレが私立しか受からないみたいであなた方が国公立しか行けなくなるみたいで。
そうだよ、俺の滝生活はおまえらから見たら遊びまくっていたようにしか見えないだろうよ!
ホントにいろんな感情がこみあげてきたよ


泣きてぇよ
こっちはこっちでな、おまえら妹弟に見せない部分もあるんだよ。
あぁ?何も知らねぇくせによ
小学校、塾の頃から全てにおいて実験台にされおまえらはこの俺のような落ちこぼれのクズみてぇなのを見て育ってきたのを気付きやがれ!
俺はな、俺なりにな、全てにおいて自ら開拓していったんだよ
おまえらはすぐに俺にモノを聞きに来たり楽しやがって
オレがどんだけ試行錯誤してきたと思ってんだ!
やっては失敗、またやっては失敗を繰り返した結果だよ俺の!
それをな、お兄ちゃんは周りの環境がダメだったからああだこうだ?
呑気にテレビ観てやがって
はぁ?
ぶん殴るぞおまえら
だいたいな、妹よ、智世よ、お前には心底ガッカリだぜ
ホントに口先だけだなあいつは
はぁ?
てめぇ全然勉強やってねぇじゃん
さんざんオレを力ずくのバカ呼ばわりしやがってよ
お前いつか自分がああだのこうだの夢を語ってたよな?
ただの口から出任せかよ
ちゃんと結果出せよ
そのくせ
私やってるもんオーラ出しやがって
受験の時にはひどくワガママになりやがって
一触即発みたいなムード出しやがって
はぁ受験生、自分、特別ですか
特別か?
そんなこと言ったら三輪にめちゃくちゃ怒られるぞ
1回クラスで怒られたしな
で、結果も出せず何にもできず
落ちて当然だろてめえ
去年の俺よりひでぇぞおめぇ
弟よ、建次よ
お前はまだ周りを知らない。なのに知ったような口を聞くなよ。
マジでいらいらする
ボコってきてぇ・・・
てか泣きてぇよ
- 2010/02/02(火) 23:11:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
なんてこったい
ここんとこ1ヶ月BOOWYしか聞いてない
たまにジュディマリ
今日も面接対策っしたー♪
まぁ、どうにでもなれって感じだわ
一応アドリブ利かせてどんな質問にも対処するつもりだ
困るのは医療ネタ系だねー笑
あと趣味の読書突っ込まれた時だね
だってよー、文学的な作品って夏目漱石の『こころ』くらいしか読んだことないぜ?笑
しかも読むきっかけが授業で読んで続きが気になっただけっていうね(笑)
最近村上春樹が文学的な評価を得ているが・・・
あの人の作品全部セックスに繋げてるだけじゃねぇか!
表現だったら石田衣良の方がもっと好きだぜ!
石田衣良=池袋ウエストゲートパークシリーズっていう固定観念があるが
ざけんなー!あれだけじゃないぜー!
石田衣良の言葉の巧みなあやはすげぇ!
思わず そうくるか!とかおーなんかしっくりくるな!
的な表現がうまい
話がそれた
俺は大学入ったら文学的な評価のある作品も読みたいな!!
それこそ夏目漱石をもっと読んだりね!
そうそう、面接のハナシだったな
ま、何とか乗り切ってやるし
てか服部と長谷部ヤバいな
受かると思ってたが順天1次通るとは( ̄□ ̄)!
こうなったら対抗するためには大阪医科1次を通るしかねぇ!
理科は感触として悪くはねぇ!
あとは数学だな
英語はまだやってないがああゆうパターンは苦手じゃねぇ!
ゴミクズ数学と英語を足してどっこいどっこい、理科で点を稼がねばな!
それにしても大阪医科、なぜあんな値段も偏差値も高いんやろな
同じく伝統校の東京医科とは偉い違いやな
あそこは安いのに偏差値あんま高くないし
まぁ受かったもん勝ちよ
- 2010/02/02(火) 17:10:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
はい、2/1
2月ですね。受験の大一番、2月。
今日は愛知医科の合格発表
何だかんだ受かってたが・・・
合格者取りすぎじゃあないのか
2100人くらいだっけ、そんくらい受験して460人くらい合格してんじゃねぇか!どうゆうこっちゃ!
2次試験が結構肝心って事かいな?
圧迫面接って有名だしな
今日は全然勉強出来なんだな
一応大阪医科の過去問やった
2005化学だけだが。
1年だけしかやってないが
予想してたより案外楽だな
だが独特かなぁ~
計算が少ないし計算はかなり簡単だが
何だねこの論述の多さは?
てかほとんどが化学論述やないかー!
まぁ論述苦手じゃないから別にどうでもいいんだけどね
問題は数学だな
確率は捨てるとして・・・
他の問題解けるのか?
対策せねば。
まぁとりあえず2/6の東京医科が勝負ですかね
あそこは完全に英語勝負ですな。直前まで東京医科は英語しかやらんどこ。
今日~2/6までちょっと忙しくなるな
今日明日は何もないが
2/3藤田二次
2/4愛知二次
2/5移動
2/6東京医科
ですか
2/3・2/4に結構かかってるね
追記
今日ひっしーが草野に
『面接時間ズラしてよー、ちょっと残業すりゃえーやん』
みたいな事を言ったが・・・・おそらくギャグのつもりだが今のヤツにそうゆうことを言わないほうがいいぜ。
草野さんも平野さんも今かなりしんどいからな。
朝電話したらその時点ですでに面接のやつをやってたしな。
ここんとこ奴らは朝から晩まで働き詰めだから少しは気を遣おう
- 2010/02/01(月) 21:21:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2