岐阜とGIFT

ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

松浦君へ

明日、ジュディマリのCD絶対持ってきてくれ。

てか、明日が春休み最後か


まあ最後の最後にコクれてよかよか


またいつかパワーアップした俺で絶対三輪さんに会ってやる

今までの自分の中で一番眩しい存在だったかもな






てか、あしたの部活体力的にも金銭的にも非常に難しいぜ。

この春休み金を使いまっくったし、何回か親に追加のお金をもらったしなあ

あ、キャッシュカードを使う練習とか言って自分のキャッシュカードをもらえばいいのか!



今パソコン使って書いてるけどいまだにブラインドタッチができないな

早くブラインドタッチができるようにこれからなるべくパソコンで記事を書くことにしよう。

ちなみに新しい日記も作った。松浦、また新しいホームページ作る準備をするわ。
  1. 2010/03/30(火) 01:52:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

緊張

次江南だけど、むちゃドキドキして心臓爆裂しそう
  1. 2010/03/29(月) 10:12:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

よかよか

今日は陸部行った

いやー走ってまったな


久々で泣けたわ


やっぱ走るのは楽しいね!
これが陸上の醍醐味ですかねぇ?松浦さん


サイガは相変わらずかわゆし

あれは新ジャンル

ロリエロ天然フワフワ可愛い

だな。
まぁ今おれが作ったんだけどね



昔藤井と
あれは高3になったときが見物だ!って言ってたのに

もう高3やんね


おそらく藤井が期待してたのとは真逆の方面に進んでいるだろうが

それにしてもヤバイな




部活やってからは
しゃぶしゃぶ太郎→ボーリング→帰宅


はい、二日連続ボーリング

ちなみにやっぱり明日(今日)も大輔にボーリング誘われた(笑)

さすがにね、体力的に無理っすよ

パソコンを買いにいきます




大学に入って野球か陸上をやろうかって話だけど、大方野球の方に気持ち傾いてるなぁ

これが愛知医科だったら陸上選んでたかな。ミドいるしねぇ。

おれは、ただ単に陸上が楽しいというよりは、仲間と一緒に走るのが楽しかっただけかもしんないね

愛知医科だったら後輩と走る機会もあるかもしんないし滝陸にも顔出す機会もあるかもしんないが

大阪医科はねぇ

てか、大阪の汚い空気の中で走る気はあんま起きんわ(笑)


てかネックになるのが体の問題かね
血液検査の結果がまたまたおかしいようで。ちなみに以前日本記録を叩きだしたあの数値ね。やっぱおかしかった。

ホントになぜなんやろうか

で、原因をつかむことは出来ないらしいが

・薬の副作用
・激しい運動がもたらす作用
・採血のときに大声で泣くこと(笑)
・心筋梗塞の前兆


で、
薬の副作用はまずない。
あの頃服用していた薬を全てやめたからね。

採血の時もちろん泣いてない(笑)

心筋梗塞の可能性も、別の数値見るかぎり無いらしい


やっぱ一番考えられる原因は激しい運動らしくて、

親には陸上はあんまやるべきじゃないってことも言われた



やるなら野球やれだって(笑)


ん?
わけわかりませんな(笑)

なぜ激しい運動で陸上がダメで野球は可なんだろうな


陸上の方がずっと筋肉使うからやろうか

それとも大学時代オヤジが野球部だったけど大学の野球の練習がショボいからなのか


まぁとにかくあんま運動はやってほしくないらしい

なんかこの状態が続くと腎臓がどんどん悪くなるらしいし


だもんでもう無理して運動はやんないのかな~


陸上やると、つい頑張って走るかもしんないし、ハードルやりたいからハードル飛びまくってまた体に負荷をかけそうだし


野球は未経験ゆえオレは多分テキトーにやるからオレとしてはありがたい




てことで野球なのかなー



体験入部でウザイ先輩いたらまた考えるか



てか足いてー
  1. 2010/03/24(水) 01:22:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

Daisukeの車

今日は大輔と松井と遊んだ


大輔が車で迎えに来てくれた

初めて大輔の運転でどこかへ行ったわ~


まずは芥見に行って松井を迎えて、その後はマーサ行ったりジャパレン行ったりまぁ楽しかった。


大輔と松井とオレとかなんか深い繋がりだな


大輔は小学校の塾一緒&滝学園6年同じで中2からご近所さんだし、よう考えたら大輔とすげぇ長い時間一緒にいたわ

松井は小学校の同級生で多分一番仲良かったねぇ

野球がめちゃくちゃうまくて、地元で一番強いリトルリーグでもキャプテンで4番で。

高校も普通に県岐商とかに進めたのに何故か普通科にこだわって長良高校に進学したなぁ。まぁ、普通の高校生活が送りたかったんだろうな。

だが長良VS岐阜城北戦で伊藤準規を見に来た巨人のスカウトの目に留まるとか(笑)

普通に野球で生きてきゃよかったのになぁ

プロとかの人以外でオレの中ではずば抜けた野球センス持ってるヤツやわ



んで3人共浪人

松井と大輔は代ゼミで、2人とも野球やってるから引き合わせてあげたら案の定意気投合したしな


受験終わってからよう遊んだな

てか最近大輔とばっかいるな(笑)

今日もだし、一昨日一緒に野球やったし3日前は野球見に行ったし。そいや明後日も岐阜人会で会うし。
大輔率高し。



大輔は高知大医へ、オレは多分大阪医科へ、松井は南山大へ


バラバラになっちまうがな


大輔は高知でなんとかやってけるやろな

松井は弱い南山の野球部であのセンスで大活躍して欲しいな

オレは・・・

何するんだろうなぁ
  1. 2010/03/22(月) 23:51:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

予定表

3/22 松井、河江と遊ぶ(11時集合)

3/23 陸部へ(昼)

3/24 岐阜人会(夜)

3/25 祝賀会&Y1クラス会

3/26 大阪へ買い出し(予定)

3/27 旅行

3/28 旅行&家族で写真館で写真&食事

3/29 三輪さんと学校(午前中)

3/30 未定

3/31 未定、母誕生日

4/1 新入生オリエンテーション、新居明け渡し

4/2 家族で食事

4/3 入学宣誓式

4/4 三輪さんと遊ぶ(予定)

4/5 未定

4/6~4/8 新入生歓迎合宿


(修正版、メモ用)



さぁ、明日からまたハードだね
  1. 2010/03/21(日) 20:29:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マジつれぇぜ

3/15夜東京へ

3/16東京観光

3/17東京観光

3/18家探しに大阪へ

3/19大輔と野球観戦

3/20大輔と奥太郎と野球(予定)

3/21休日(予定)

3/22三輪さんと学校(予定)

3/23岐阜大学後期合格発表&陸部へ(予定)

3/24岐阜人会(予定)

3/25河合塾合格報告会&Y1クラス会(予定)

3/26休日

3/27高山旅行

3/28高山旅行

3/29・30・31入学準備(予定)

4/1新入生オリエンテーション

4/2引っ越し(予定)

4/3入学式

4/5~4/8新入生合宿
  1. 2010/03/20(土) 01:21:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

継続中

3/13
16:00家を出る
18:00PARCOでバンドスコア 購入
18:40名古屋に集合
19:00~20:00ビリヤード
20:15甘太郎
23:00甘太郎出
23:40森本集合
3/14
24:00~1:00マンボウ
1:30~8:00ジョイジョイ
9:22名古屋発
10:30帰宅
~14:30ギターを弾く
~17:00ゲオ
17:30家を出る&家族で夕飯(外食)

今に至る



さぁ、3/13に起きてからの睡眠時間はいくらでしょう?
  1. 2010/03/14(日) 18:38:50|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うっしゃ行くぜ

ぜってー受かったる
  1. 2010/03/12(金) 07:06:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

行く受験 来ない受験

明日でやっと受験終わる。

2年間は確かに長かった。

辛い思いも幾度と無くした。


受験スタート~夏まではホントにつらかった

結果出ねぇ
現役時と成績あんまり変わらんので、これじゃ1年で受験はとうてい終わらねぇと思った

夏~秋はなんか良かった
結果が少し出てきた

秋~センター前は悲惨だった
特にセンター対策してる間は頭おかしくなりそうだった

センター直後は何かが変わった
センター悪すぎて頭がイカれてまったのかもしれん
なぜかその後理科がすげぇ上がった

2/9に藤田の合格発表があり
2/10に大阪医科が終わって私立が終わった

そこから何か気が抜けた

長崎は赤本をとりあえずやった
試験はできた

だがセンターのボーダーマイナス46は引っくり返せなかった


長崎終わってからさらに気が抜けた

遊んでしまった

んで今日に至る


受験の後半は何かいい加減だ

多分センターで頭と心もやられたな








ということで総括

『国公立大医学部はセンターが出来ないと、まず不可能。私立医学部は受かる。』





で、進路はまだ決まらない

2浪もほんのすこーし考えてる。まぁまず無いが。センターできんから見込みないしね。



てか早く補欠回ってこい!
愛知とか確か3/10以降から補欠回しだすらしいしな。ざけんなぁぁ
  1. 2010/03/11(木) 18:07:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大学図鑑

みんな出揃ったな
オレは国公立×だったが
滝の浪人連中ようやるわ。マジすげぇ。

で、暇潰しでしかないが、北から国公立大の受かった人(滝、河合の奴ら)を書いていこう!



北海道?学部→シュンスケ
弘前医学部→服部
山形医学部→ひっしー
新潟医学部→ハルカ、倉科
東大理科Ⅲ類→南
東大文科Ⅲ類→戸倉、長峰
東工大→そーいち、森高
名大医学部→朝比奈、ノッチ、せんさん
名大工学部→福島(笑)、笹っち
名大農学部→アニキ、ケンゴ
名大情文→トモユキ、もとき
名大文学部→坪井
名市医学部→藤本、長谷部
三重医学部→カス、タカヒロ
富山医学部→奥太郎
京大看護→不破
高知医学部→大輔、よーこちゃん
香川医学部→セマ
徳島医学部→森本



こんなとこ?

多分まだみんな聞いてないからわかったらまたupしよー
オレストーカーみたいやな(笑)


それにしてもY1の連中大学決まって良かった良かった
  1. 2010/03/10(水) 22:09:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

予定は未定

受験終了後の予定

3/12後期試験終了、終了後オール?(個人的は漫喫いきてー)

3/13朝帰り、その後未定

3/14未定(松井と大輔とトレーニング)

3/15未定(松井と大輔とトレーニング)

3/16藤田の入学許可書を取りに藤田へ(午後1時~2時半)、その後東京へ行く?

3/17東京行く?おそらく3/16か3/17に東京入りする予定

3/XXいつかわからんが帰宅

3/22or3/23 陸部へ

3/25河合の祝賀会(出席するかは未定)

3/27・3/28下呂へ家族旅行


ざっとこんなもんかね


藤田関連で東京に行く日がいまいちよくわからんくなった

そのおかげで受験終了~東京行くまでの日にちがいまいちわからんくなったな。
まぁその間は小学校の同級生の松井ともうすぐ高知へ行ってしまう大輔とトレーニングするんだけどなぁ(笑)

てか昨日ちょいと参加してきたけど、なかなかハード

おれが参加したのは午後からの野球の練習(主にノック)だけどそれだけで今日は筋肉痛でいてぇいてぇ

奴らは午前中は金華山までチャリで行って登山コースを2往復したらしいでな。なかなかやるじゃん。大輔も今まで暇やったらしいからねぇ~

松井はやっぱやるね!さすが元長良のキャプテンだ。伊藤準規から先制した男だ!野球はやっぱ見たことあるタメの中で格段にうめぇな!


早くおれも練習に合流しよう。


んで東京行ったら何するかわかんねーな

福島と森本と行くってハナシだけど
山さんのとこに泊まるって約束もあるし

ホントにどうするんだ?


んで22か23に陸部行くんだよね?



またいろいろ教えてくれ
  1. 2010/03/09(火) 20:57:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

補欠待ちレース

さぁ、とうとう補欠待ちレースの時期だ

愛知医科は確か3/10~回ってくる
大阪医科は3/8~回ってくる

というわけだ



どっち行きたいかと言われたら迷う


愛知医科に行ったら知り合いめちゃいっぱいおるだろうし、名大に行く友人などもいるし、愛知で大学生活するには申し分ないな。

多分愛知医科は、
ふっさー、三輪さん、山田ちあき、ライオン、エイジ、ホワイトが確定だろうし他数名も愛知医科行くだろうね。
名大は医学部にはどうせ朝比奈&ノッチが受かるだろうし、他学部もアニキ、笹っち、オネーサンとかいっぱい行くやろうな。



大阪医科に行くなら単身で何かをやっていかねばならん
大阪には知り合いが阪大のナベチヱさんしかいない


だが、やっぱ私立最高クラスの大学だし、レベルの高い環境で大学生活を送れる

それにわずかながら6年間の学費が愛知医科より安い。

そして物価などが愛知より安いし、家賃も愛知よりだいぶ安い。



さぁ、どっちなんだろうね?


オレはどっちでもいい気がするが・・・








さて、今日は長崎の発表がありました









まぁ、落ちました。やっぱセンターであんだけビハインド食らうのはキツい。確かに2次は手応えあった気がするんだけども。



で、岐阜もたいそうなビハインドで挑むんだが果たして大丈夫かな・・・?


あんままだ過去問やってないが、理科は長崎に似てる。長崎の計算を軽くしたヤツが岐阜の理科かな。


英数は何とも言えん


特に英語は重い気がするな






てか、今炭酸飲んでたら少し奥歯に染みた


ひょっとしたら久々にまた虫歯かな?(笑)

明日歯医者行かなければな(笑)
  1. 2010/03/07(日) 20:17:12|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

でぇいっ!

今日は起きてひっしーとふっさーと共に滝へ

カステラが賞味期限を迎えないうちに持ってく必要があったでな(笑)


んで4時ごろに名古屋発
京都駅からJRで高槻へ


高槻、大阪より京都の方が近いみたいだ


んで高槻

駅前は百貨店だらけ
すげぇ混沌としてるぜ
前の天満とはまた違ったカオスだな




んで大阪医科を見てきた


いやー

すげー立派な施設だ
さすが大阪医科大学だ
ありゃすげぇ

今まで見た私立医学部ではダントツの環境だな。いやー、すげぇ。


行けるならいきてぇなぁ

あそこで医学部生やれば
確かな技術が身につくのかなぁ?




とにもかくにも、興味が湧いてきた

明日の小論面接を決めてやろう
  1. 2010/03/04(木) 21:51:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Team Medical Dragon

医龍マジおもれーな

外科に進むのもアリやなぁ~



だがすげぇ責任重いだろうねー、医者になるならなんでもそうだけど



だもんで大学で医者になるための高い技術が必要やねぇー

となると高い技術を教えてもらえる大学に進みたいなぁ~


とはいえどその辺の事情はよくわからんがね。ただやっぱ藤田が有名なのかねぇ。

となると
やっぱこの近辺やと大阪医科?笑

いきてー(笑)

補欠回れー(笑)



ただ愛知県内におると
いろいろ人脈とかで便利になるのもまた事実なんかなぁー



まぁ、将来のことはようわからんわ
  1. 2010/03/02(火) 19:24:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やはりサイガは可愛かった。

今日は滝高校卒業式に行って来た


9:30に板津とミドと福島と集合のはずが、連日のむちゃくちゃな生活のおかげで9:30に起床。

んで11:30頃に滝に着。

リュージがいたよ。
カズ、長谷部、大口、トヨケンもいたよ。


で、久々にその辺にいるJKに絡んで、プリンセスにも絡んだ(笑)

プリンセスの劣化具合が残念でならない。


んでお待ちかね卒業生登場。

去年はここに僕らがいたのにね。


で、暇やったで生徒会のうどん食って鰹節山盛りにしてもらってバスケコート辺りを鰹節だらけにした(笑)


んてなぜか去年に引き続きまたまたオレ胴上げされちまった(笑)



まぁなんか面白かったな。
ハイジエン、そーいち、森高、藤田、土方とも久々に絡んだしな~



で、その後はお決まりのデニーズ。

女子共をなぜかおれが説得させ、サイガ連中も来れることになった♪

てか、今の高2男女の協調性マジねぇな



デニーズでだらだら喋ってた。


去年に引き続き途中でサイガとツーショット撮れたし!笑


サイガ、マジですげぇかわいい・・・

写真はあんまだけど
サイガは動いてるときのサイガがガチでかわいい。ありゃやばいわ。あんな雰囲気持ってる人いねーな。


んで北島&中条コンビもまた話せたし



うーん、JK最高(サイガだけ)




その後はまたまたお決まりボーリング


また長谷部一同に会ったよ。



オレの名前は去年同様
『サイガ』

去年もこの名前ですげぇスコアが出たが・・・

今年はもっととんでもねぇスコアが出た

1ゲーム目 156
2ゲーム目 186


いや、これはサイガの力に他なるまい。

もちろんトップ。





その後は名駅で福島、板津、カゲと焼き肉→マン喫カラオケみたいな感じ。




カゲをだれかなぐさめてあげよう
  1. 2010/03/02(火) 00:16:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0