最強太郎宣言

BIGな男になるであろう太郎のブログ

1/16:よっこらせっくす

今やってるバンド、よっこらせっくすというのだが、3ピースバンドで、これから旋風を巻き起こすはずの(笑)バンドだ。これから軽音部としても、個人的にバン活動をやる上でのメインはやはりこのバンドになっていくだろう。
ACIDMANのコピーでライブはもう4回出たし、軽音部のライブでもわったんとテンガと組むのがほとんどで、息はぴったりなはずだし、こいつら以外考えられない。軽音部入ってこいつらとバンド組めて良かった。

で、曲を今どんどん作っていってる途中。とりあえず3/22にやるライブに向けて練習あるのみ!

1/16:ずいぶんと

ほったらかしにしてきたと思う。
時は2013年。このblogを作った時から何もかもが様変わりしてきた。自分も、回りも
このblogを作った当初の気持ちを振り返ってみる。自分には、勢いがあった。何もかもが新鮮で、新しいこともたくさんでバイタリティー溢れる人間だったと思う。まだ面白味のある人間だったと感じる。
今はどうだろう。陳腐な表現になるがとてもつまらない人間になった。ただ毎日を繰り返すだけ、情熱も湧かない。また陳腐な表現を使う。昔は良かった。これを言う人間にはなりたくなかった。だがかつての、自分が感じていた自分の輝き、人間味、勢いはまるでしぼんでゆき、萎れかけの頭の垂れた菊みたいな感じになっている。

このblogを作ったあの日、僕はずっと好きだった人に告白して、そして振られた。あのとき、自分はビッグな人間になる、あの人が後悔するような!、とそう心に決めたはずだ。

どうだろうか、今の僕は思いえがいた自分には程遠く、また全く違った別の生活を送っている。

大阪に来て本当に好きになった人と長いこと付き合っている。この喜びはどれ程代えがたいものか!
もちろん満足はしている。それならそれでいい、そう心に言い聞かせてすごしている。それでいいのだ。


いいのか?
わからない。あの頃のような勢いのある人間、周りの事を全てを楽しいと思えてた人間、輝いてた人間、それを捨て去ってよかったのか?安定を求めてよかったのか?
全くわからなくなるような時が来る。来るたびに自問自答する。もちろん答えは出てこない。

安定。
これが一番胸糞悪くなる言葉だ。僕という人間は常に変化、新しい刺激を求めていたはずで、それを糧に今まで生きてきたはずだ。
つまりはこれだけ生気の無い人間になったのは安定したからか?

それもわからない。

大人になる。
それで片付く言葉なのかもしれない。この先向こう半世紀、こうやって大人になっていって上手いこと生きていく術を獲得していってるのか、そう思うときもある。
なら、仕方ないか。仕方ないのだ。結局はそうやって自分と社会に歩調を合わせて生きていくしかないのだ。
こうやって、大人になってゆく。


ただこれだけは自分の中で認識が変わらない。大人になるということは決して自分の思いえがいた最強ではないのだ。
その認識と、現実が離れれば離れるほど、偽って、歩調を合わせて、そして大人になって行くんだろうなあ。








1/26:ほんとうにやりたいこと

最近ほんとうにやりたいことが何かがわからない。

多分このままいくと6年間軽音に費やして終わってしまう。

かといって授業もだるいし


ほんとうにやりたいこと、、、
最近思うのは医学部に入ってオレは何をやってんだってこと。
せっかく医学教育という貴重な経験を体験できるのにそれを浪費している。

正直まわりまわって個人的に勉強がしたいんだと思う。
する意欲は無いけど多分勉強してちゃんとものにしたいんだと思う。この気持ちにウソはつけない。

ただ、意欲はそこまで無いなぁ


理想を言うと勉強して、んで留学したいなぁ。

でも留学する時間ねぇや。
3回の夏は軽音で忙しい
4回の夏は軽音のキャプテンとして最後夏だからこれもまた忙しい
5回の夏は実質学生生活最後の夏休みだからなぁ。


あーあ、結局ロクなこともせず、こうしてまた中途半端な医者ができてゆくのか。

まぁ、こういうものか、人生は。

livedoor プロフィール
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ