岐阜とGIFT

ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

say hello good-bye

どういうことや!

愛知医科みんな受かっとるやないか!
ミド、ひっしー、箕浦、三輪さん、カス村、ショータ、etc


で、
一次補欠は俺とエイジ(笑)


うわ(笑)
マジでショック・・・




愛知の補欠は来るかわからんが来るとして

愛知か藤田どっちにするのかを考えねばならん。

まず全落ちの場合行く事になる藤田
メリット
・グランドでかい
・医学科以外の学科がたくさんあるからいろんな視点で医学を学べる
・研究が発達してるし大学病院が結構すごい
・有名な先生がいるし教授陣がかなり充実(半分以上が名大と慶応の先生)


デメリット(原先輩談)
・テスト多い厳しい
・出欠と単位が厳しい。いろんな意味で滝みたい
・とにかく忙しく休みが少ない
・多浪天国でオッサンだらけ
・愛知にある

医学生としては結構充実した生活が送れそうだし確かな技術を身に付けれるかもしれん
だが滝みたいってのにギクリと来たんだが、その場合留年の危機がついてまとう。
私立で留年はマジでマズい。金が半端ねぇ。

それに多浪だらけってのもちょっと頂けないな
多浪は正直ロクなやつがいない。
再受験、多浪で国公立行くのはともかく、多浪で藤田とか・・・問題有り過ぎでしょ。絶対今まで真面目にやってきてないじゃん。
そんなヤツと6年過ごしたくないし、引きずり込まれたくないな。


愛知医科
メリット
・テスト二週間前は忙しくて他はめちゃ暇(浅見談)
・一応身近に先輩がいる(父)
・1つ上に知り合いがたくさんいるから溶け込みやすそう
・国家試験合格率が意外と良い

デメリット
・藤が丘遠いわ田舎め
・愛知にある
・オヤジ曰くアホばっかりでコンプレックスを抱く
・オヤジ曰く同期のアホが教授になってるらしく、あんま良くない


らしい

まぁ愛知医科は浅見がおるから多分やりやすいよね

だけどオヤジから良い所を聞いたことが1回も無い・・・
当時はいろいろひどかったらしく、140人くらいいた同級生が最後は60人くらいになってたらしい。

まぁ当時と今はさすがに違うみたいだけどね

愛知医科の方が多分自由は利くのかね。
大学行ったらいろいろな事がしてぇから自由な時間が欲しいのだ。



はやく受験おわれー
シコって勉強して寝るだけの生活はもうこりごりだ
  1. 2010/02/13(土) 20:15:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日は | ホーム | 冷たい空泣いて赤くなる街を見下ろした>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tarorei3.blog35.fc2.com/tb.php/319-2afe0527
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)