歪曲ブログ



★色々な作品のレビューとスレコピペでお送りするブログ★
各記事へのコメントはお気軽にどうぞ





[C83]コミックマーケット83 むんくろ!!!読本2012(下)

         

2011-12-12 就職面接でドアのノック回数までチェックされる国って・・・ このエントリーを含むブックマーク

 

※1年以上前の古い記事です。 

 

 

 

 

 

1 : 海上保安官(群馬県) : 2010/07/22(木) 15:20:49.04 ID:Q9f/Ofn3 BE:1661991168-PLT(12001) ポイント特典 [1/1回発言]

 

 

就活面接でドアノック 何回たたくのが正解?

 

 

就職活動において、何かと気になるのが「面接時のマナー」。

あいさつや敬語の使い方、質問への切り返し方などについて、ネット上でさまざまな情報が交換されている。中でも、意見が分かれているのは「ノックの回数」だ。

ノック2回は「トイレ」を連想

ふつうノックといえば、「トントン」と2回たたけばよさそうなもの。しかし「2回はダメ、3回にすべき」というアドバイスも少なくない。理由は、

「2回はトイレのノックを連想させ、下品なため」

だそうだ。一方、「ノックは4回」がベストという説も。「Yahoo!知恵袋」には、

「3回は親しい相手に対する回数であり、4回は初めて訪れる所や礼儀の必要な相手に対する回数です。単に4回ノックするのでなく、

2回+2回する方が、日本人的に印象が良いらしいです」

さて、本当のところはどうなのだろうか。英国留学の経験もあるマナー講師、ウィズの西出ひろ子氏によると、ノックは3回が無難だという。

「ヨーロッパでの常識では、2回はトイレ、3回以上はその他の部屋です。日本のビジネスマナーでは、オフィスや面接においては3回とされています」

ツイッター上には、「人事の方から『今日面接した中で、正しく3回ノックしたのはあなただけだった』と言われた」というつぶやきも見られる。

回数をいちいち数えている面接官も、実際にいるらしい。

もっとも、中堅商社で採用を担当するAさんのように、気にしないという人も。

「普段のビジネスにおいて、ノックの回数が重視される場面はないですからね。面接時にだけ神経質になることは無意味ですし、それが採否を分けることはありえません。

海外とのビジネスマナーとして必要ならば、入社して覚えればいいことです」

念のため、秘書技能検定の事務局に確認すると、「ノックは何回なら○、何回なら×というような問題の出し方はしておりません」。

とりあえず自分のノックは3回と決めておき、他人のノックは2回でも4回でも、いちいち目くじらを立てないというのが、無難な大人の対応ということになるだろうか。

 

ttp://www.j-cast.com/kaisha/2010/07/22071633.html

 

2010/7/22 15:05 

 

J-CAST ニュース 

 

 

 

 

24 : : 2010/07/22(木) 15:24:49.97 ID:xAFDn2wq [1/1回発言]

くだらねぇ  

 

 

 

20 : : 2010/07/22(木) 15:24:25.41 ID:/4aw8rvA [1/2回発言]

10回くらいノックしてやればええんちゃうの? 

  

 

  

11 : : 2010/07/22(木) 15:23:19.96 ID:DcOH2xOJ [1/1回発言]

ウィーッスってドアを開け大物ぶりをアピるのが正解 

 

 

 

8 : : 2010/07/22(木) 15:22:52.98 ID:MAuPRDxw [1/1回発言]

1000本ノック

 

 

 

9 : : 2010/07/22(木) 15:22:53.75 ID:bTANikok [1/1回発言]

舐められないように一発大きく蹴り入れたら

 

 

 

61 : : 2010/07/22(木) 15:32:36.74 ID:nJMwtICI [1/1回発言]

どんだけブラックなんだよ  

 

 

 

13 : : 2010/07/22(木) 15:23:38.17 ID:HXEcSIo5 [1/2回発言]

創価の信者の方にピンポンおされまくったんですけど

それはいいですか?  

  

 

 

14 : : 2010/07/22(木) 15:23:39.72 ID:N1pSHiZi [1/2回発言]

ゆとりの何を見たらいいか分からないんだよ  

 

 

 

15 : : 2010/07/22(木) 15:23:57.98 ID:YBLFMTb0 [1/1回発言]

おるかー? 

 

 

 

7 : : 2010/07/22(木) 15:22:41.39 ID:jEjOidAZ [1/1回発言]

こんなとこをみる会社はブラック臭しかしない 

   

  

 

18 : : 2010/07/22(木) 15:24:06.78 ID:3mzxbIwT [1/1回発言]

面接の時、トントントトントトトントトゥントゥン!ってノックしたら

向こうからトトントトトントトントトトゥントゥクトゥン!って返ってきて

そのあと壮絶なセッションになった。結局ドアは開けずに帰った  

 

 

 

22 : : 2010/07/22(木) 15:24:39.08 ID:6jDxav9X [1/1回発言]

ノックは与作と決めている  

 

 

 

25 : : 2010/07/22(木) 15:25:16.66 ID:7nxNUciG [1/4回発言]

そもそもなんでトイレのノックが2回と決め付けているのか

肛門が (;゚*゚) 状態だったら数十回ノックするだろ 

 

 

 

12 : : 2010/07/22(木) 15:23:35.11 ID:d65jYxIk [1/1回発言]

トントントン トーントーントーン トントントン

って叩いたら向こうから開けてくれたw終始和やかな面接になったw受かったw  

 

 

 

118 : : 2010/07/22(木) 15:51:31.06 ID:WLh/v5hw [1/1回発言]

>>12

トーンをどうやって表現するんだ  

 

 

 

149 : : 2010/07/22(木) 16:06:42.01 ID:7nxNUciG [3/4回発言]

 

>>118
              , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ  
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}

 

 

この要領だな  

 

 

 

27 : : 2010/07/22(木) 15:25:35.37 ID:y/Xu4GEm [1/1回発言]

俺はNHKの受信料集金員に

名前わざと間違えられたあげくに断ったら

舌打ちされたあげくにドアを一回ドオーン!って

殴られたけど、これはどうかな?   

 

 

 

32 : : 2010/07/22(木) 15:26:31.44 ID:28pBGtG8 [1/1回発言]

写真と同じネクタイをしていくと落ちる国だからな  

 

 

 

34 : : 2010/07/22(木) 15:26:59.11 ID:IiJoTB87 [1/1回発言]

馬鹿丸出しで、古臭い、本当くだらなすぎる悪風だよなあ

どうにかしてくれないと、面接なんて行けねー  

 

 

 

16 : : 2010/07/22(木) 15:24:01.54 ID:DbM/4aOx [1/1回発言]

面接官の脳みそスカスカじゃないかノックして確かめてみるべき  

   

 

 

36 : : 2010/07/22(木) 15:27:08.41 ID:53Mm+z7X [1/1回発言]

奴隷採用ならこういう基準もいいけど、技術者採用するのにこういう面接やるキチガイ

企業もあるのが困る。やるなら技術的質問で追い込むべき。  

 

 

 

40 : : 2010/07/22(木) 15:27:31.78 ID:tSKwyn6a [1/1回発言]

そんなしょうもない会社にしか面接に行けない自分が悪い  

  

 

 

404 : : 2010/07/23(金) 10:55:33.51 ID:rlkBZkaK [1/1回発言]

10年くらい前、就活HowTo本に

「返事をするときの『ハイ』という声の高さは、ドレミファソラシドの『ラ』の音程が聴きやすくて良い」

などと大真面目に書いてあるのをみたとき、どうでも良くなって就活やめた 

 

 

 

41 : : 2010/07/22(木) 15:27:42.68 ID:Sx7lbX8X [1/1回発言]

こんな些細な所を見てくる会社って、ふだんから生産性度外視のどうでもいい事をしてそう。  

 

 

 

45 : : 2010/07/22(木) 15:28:52.57 ID:w1dGZZfT [1/1回発言]

面接なんか行く奴が悪い

  

 

  

46 : : 2010/07/22(木) 15:29:04.95 ID:l2mN+SgK [1/1回発言]

「次の方どうぞ」と言われてるのにノックするの?

何のために?  

 

 

 

49 : : 2010/07/22(木) 15:29:57.66 ID:QVGKhja2 [1/1回発言]

超買い手市場だからて、やりたい放題。 

 

 

  

26 : : 2010/07/22(木) 15:25:32.88 ID:Y16Ta3t7 [1/1回発言]

くだらな過ぎる・・・

 

ノックの回数て・・・ 

 

  

  

51 : : 2010/07/22(木) 15:30:08.12 ID:Sn5UMlhv [1/1回発言]

こんなアホ会社受けるやつが悪いな

履歴書回収して即帰るわw  

 

 

 

52 : : 2010/07/22(木) 15:30:44.18 ID:LHiPTKN1 [1/1回発言]

面接の時、すごく緊張して手が震えてしまってコココココンってノックしてしまった・・・  

  

 

 

386 : : 2010/07/23(金) 07:36:26.51 ID:soKk/nJr [2/2回発言]

事務のおねいさんに案内されたのでノックする場面がなかったよ。  

 

 

 

64 : : 2010/07/22(木) 15:32:56.13 ID:era4KcnX [1/1回発言]

「おるかー?」

「おるでー!」  

 

でいいだろJK。 

 

 

 

63 : : 2010/07/22(木) 15:32:48.56 ID:/4aw8rvA [2/2回発言]

ノック回数で分かる来客

 

1回:佐川

2回:友人、大家、クロネコ

3回:新聞、廃品回収

4〜9回:NHK、エホバ

10回以上:創価、選挙、深夜の隣人

 

 

   

72 : : 2010/07/22(木) 15:36:23.80 ID:HPVcaYUf [1/1回発言]

人間としてブラック:回数にこだわる

 

人間としてできている:2回は良くないというのが多いが、目くじらを立てない

 

 

ワラタw  

 

 

 

79 : : 2010/07/22(木) 15:39:41.48 ID:EqeTuMZ9 [1/1回発言]

まあ、茶でも飲んで落ちつけよ猿ども

 

 

  

78 : : 2010/07/22(木) 15:39:32.27 ID:IC6m9jcp [1/1回発言]

>「人事の方から『今日面接した中で、正しく3回ノックしたのはあなただけだった』と言われた」

 

俺はこの時点で帰るわw  

 

    

  

83 : : 2010/07/22(木) 15:41:32.98 ID:S2lG7DB5 [1/1回発言]

ビジネスマナーの講習もいったけど、最低限相手を気遣う一般的な感覚があればやってけるだろ

テキストに載ってるような過剰なまでの振る舞いをする方が慇懃無礼というか不快になるわ

あのビジネスマナー講習とか本当にいい商売だよな  

 

 

 

327 : : 2010/07/22(木) 23:18:29.54 ID:KSqDBp2+ [1/1回発言]

トントン

面接官「どうぞ」

ガチャ

一礼してイスの横に立つ

俺「○○大学からきた××です!本日はよろしくお願いします!」

面接官「よろしくお願いします」

俺「失礼します」

足の動きにも注意しながらイスに座る

 

これ一連の流れが無駄としか思えないんだが  

 

 

 

385 : : 2010/07/23(金) 04:55:49.57 ID:LtRSSzDd [1/1回発言]

ドア叩くって失礼だから大きな声でトントントンと言えば良いよ    

 

 

  

130 : : 2010/07/22(木) 15:58:48.18 ID:BkCdJhZQ [1/1回発言]

ここまで来るときもい

  

 

 

350 : : 2010/07/23(金) 00:04:57.68 ID:ds1qjpOd [1/1回発言]

キモッ

ノックなんか分かればいいだろうがウザイな  

 

 

 

131 : : 2010/07/22(木) 15:59:04.44 ID:O7/Ry7Wl [1/1回発言]

相変わらず会社は上から目線すなぁ 

 

 

 

136 : : 2010/07/22(木) 15:59:34.57 ID:cpsmkbA1 [1/2回発言]

社会人になって初めての名刺交換にスゲー緊張しながら臨んだら

順番とか持ち方とか渡し方とか習ったのと違ってグチャグチャだった。

一旦社会人になってしまえば割とテキトーだったりする。  

 

 

 

133 : : 2010/07/22(木) 15:59:18.12 ID:ZJG52hVv [2/2回発言]

気にするべきことはもっとほかにあるはずなのに   

 

  

  

137 : : 2010/07/22(木) 16:00:04.08 ID:XKwCrJxz [1/1回発言]

こういう面接のマナーを作ったのは誰?

 

俺も、そう小さくはない企業で人事担当した事あるけど

ノックの回数なんて気にしたこと無かったし

自営業の今だって、もし人を雇う頃になっても、そんなもん気にしたくないし。

 

ごく一部の、例外的で病的に几帳面な人事の言動が都市伝説化して、

そういう都市伝説をまとめたのが、最初の「面接のマナー本」だったりするんじゃなかろうか?

 

そういう本で「社会勉強(笑)」してしまった俺らが

それが常識だと信じ込んで、「都市伝説」を「本物のマナー」に押し上げてしまったんじゃ?

 

ちょっとアレ過ぎる「マナー(笑)」は、あえて明示的に拒否するような運動も

必要かもわからんね。  

 

  

 

138 : : 2010/07/22(木) 16:01:20.57 ID:y4pmiVTM [1/3回発言]

糞暑いから半そで上着ナシで国大の面接いってきたら

周りみんな上着きててフイタ

当然私は落ちたんだけどほんと下らない国だわさっさと崩壊したらいいのに  

 

 

 

159 : : 2010/07/22(木) 16:14:11.14 ID:4vfC69nL [1/1回発言]

こんなくだらないことにムキになって人を評価してるから

効率が悪くなって衰退するんだよこの国は

 

 

 

194 : : 2010/07/22(木) 17:19:26.63 ID:MQWZe2dv [1/1回発言]

本当かどうか知らないけど

減点主義の末路という感じ 

 

 

 

160 : : 2010/07/22(木) 16:14:31.84 ID:msVX7cYa [1/1回発言]

明日ガチで面接なんだが、結局何回なんだよ

  

 

  

196 : : 2010/07/22(木) 17:23:55.53 ID:hWdi6HV5 [1/3回発言]

10年後には呼吸の仕方までイチャモン付けられそうだな  

 

 

 

295 : : 2010/07/22(木) 20:09:17.88 ID:/WGbPpdq [1/1回発言]

面接本なんて世の中に存在する本の中で最も価値が無い本だと思う

 

 

 

321 : : 2010/07/22(木) 21:40:45.93 ID:MRJ5ILWi [1/1回発言]

こうやって無駄な努力を押し付ける、その後それを真似する奴らが出てきて標準化してしまう

古い無駄な努力が消えればいいが最近の若者は・・・と文句を付ける老害が出てくる

そうしている内にまた無駄な努力が増える

 

ゆとり世代が人事部の中心になれば就職活動する側だけは楽だろう  

 

 

 

202 : : 2010/07/22(木) 17:27:40.68 ID:ZUyy+JYi [1/1回発言]

「2回はトイレのノックを連想させ、下品なため」

基地外 

 

 

 

204 : : 2010/07/22(木) 17:28:37.45 ID:/r6yaQ6h [1/1回発言]

体育教官室のドア4回ノックしたら、回数多いんじゃ!ってビンタされ

授業中止になって1時間炎天下の中立たされた。

筋肉馬鹿の脳みそって腐ってるよな。  

 

 

 

290 : : 2010/07/22(木) 19:47:08.35 ID:UO10OsH/ [1/1回発言]

トントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントン

トントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントン

トントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントン

トントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントン

トントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントン

トントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントン

トントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントン

トントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントン

トントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントン

トントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントン

トントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントン

トントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントン

トントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントン

トントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントン  

 

 

 

211 : : 2010/07/22(木) 17:38:02.63 ID:js+OMF5V [1/1回発言]

人事のオナニー  

  

 

 

267 : : 2010/07/22(木) 18:53:02.13 ID:+ShNkEJJ [4/4回発言]

面接官経験あるけど

そういえば面接者も客だから

ドアは俺が開けるべきだと思って

俺が開けてやってたわ   

 

 

 

297 : : 2010/07/22(木) 20:35:11.67 ID:snL3NvNJ [2/2回発言]

>>267

やるじゃん

 

 

 

298 : : 2010/07/22(木) 20:40:53.14 ID:PYOUawHi [2/2回発言]

>>267

さすがホストだな  

 

 

 

126 : : 2010/07/22(木) 15:55:15.25 ID:ZJG52hVv [1/2回発言]

こんなん気にしてる会社にはいりたくないわ

 

 

 

127 : : 2010/07/22(木) 15:56:35.79 ID:bS37oCWB [1/2回発言]

そんなんで合否が決まる会社なんてこっちから願い下げだっつーの 

 

 

 

227 : : 2010/07/22(木) 18:06:59.85 ID:y489murx [1/1回発言]

ほんと下らないなこの国は

  

 

  

270 : : 2010/07/22(木) 19:03:34.00 ID:o6MotkIx [1/1回発言]

ノックの回数いちいち数えてるようだから外国に抜かれまくるんだよ

  

 

  

401 : : 2010/07/23(金) 10:14:30.75 ID:QMqgirFq [1/1回発言]

正直、こんなことしてりゃそりゃ海外に負けるわw 

  

 

 

69 : : 2010/07/22(木) 15:34:56.19 ID:MqYbuDXT [1/1回発言]

こんな事気にするやつ

働くことの本質理解してないし、判断力の低下に繋がるから要らないだろ