答えになるかどうか自信が有りませんが telnetでftp接続する方法を書いてみます。
(クライアントがunix系なら
http://ash.jp/net/telnet_ftp.htm に書いてあるが)
windowsの場合にFTPログイン迄を試す手順は以下の通り。
(以下サーバー名: umasika.co.jp ID: tarou PASS: TestTest と仮定します。)
(コマンドは大文字小文字もこの通りに打ってください)
コマンドプロンプトを起動し
c:\hoge>telnet
(「***ようこそ」と出ます。以下()内は応答で表示される文字列 )
telnet>set localecho
telnet>logfile c:\ftp01.log
telnet>open umasika.co.jp 21
(接続中:umasika.co.jp..と出ます。↑の21はFTPのポート番号です)
(220 FTP <=無事に接続されるとこれが出ます)
User tarou
(331 Password Required for tarou)
PASS TestTest
(230 User tarou logged in.)
QUIT
(221 GoodBye.)
(ホストとの接続が切断されました 続行するには何かキーを押してください)
以上でまたtelnet画面に戻ります(telnetから戻るには quit と打つ)
これで 上記のc:\ftp01.logに何か記録されていればヒントになると思うのですが、、、
または どんなエラーメッセージになりますか?
あと、そのサーバーに対してpingやwebアクセスは正常に出来ていますか?
FfftpのQ&Aページ
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp-qa.html
に書かれていることは全て確認済みでしょうか?
投稿日時 - 2007-01-08 18:18:57