2013年02月05日

悲しみの別れ

中国嫁295-2
 ま、自分も旧正月外した方が、
 チケット取りやすかったりしますが……




中国嫁295付属02
明日から日本に帰ります

 そういうわけで、月とは三月までお別れです。
 以前やったように電話で月の様子を聞いて、描いていくつもりです。



→→→次の更新は2月8日くらいです

keumaya at 23:55│Comments(75)TrackBack(0) 4コマ | 中国生活

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by くっぱ   2013年02月05日 23:56 no0IGjKw0
いちげと
2. Posted by      2013年02月05日 23:56 xCxjyjnZ0
…なんで一緒に日本に来ると言うことをしないんだろう?

と思った今日この頃w
3. Posted by 通りすがり   2013年02月05日 23:56 .b0wg97b0
1?
4. Posted by あたる   2013年02月05日 23:56 5gU4nf0D0
5 心配されてますなぁ・・・。
一人は危険って事ですよ。(^^
5. Posted by 菜子   2013年02月05日 23:57 .5m5El6x0
確かに、ジンサンの中国一人暮らしは危なそうw
6. Posted by 桜歌   2013年02月05日 23:57 0n5pF1H70
ゆえさんええひとや
7. Posted by 名無し   2013年02月05日 23:57 WC2inCPU0
お金は大事です(^^;
8. Posted by     2013年02月05日 23:57 9r.NwMIl0
しっかりものというかセコいというかwwww
9. Posted by 黒騎士   2013年02月05日 23:57 Bkwsmlck0
初ひとけた
10. Posted by ロロロラララ   2013年02月05日 23:57 dWHbdvlq0
奥さん大事にしましょうよ・・・。
11. Posted by phoenix_yamamoto   2013年02月05日 23:58 oI77MAby0
二人とも日本にくればいいのに。
12. Posted by 名無しさん   2013年02月05日 23:58 hpcHIFV80
日本に一人行くのはいいのか。それもどうなのか。
13. Posted by 中国お正月   2013年02月05日 23:58 cBN0QLAe0
5 さみしいでしょうが、親孝行してきて下さい。
14. Posted by 初   2013年02月05日 23:58 tpYd84IV0
一桁?
一緒に日本来ればいいのにっておもいます
15. Posted by 日本嫁   2013年02月05日 23:59 bZlXQdxw0
月さんも、日本に帰ってきなよ………
16. Posted by KKK   2013年02月05日 23:59 2tMAgRDp0
寂しいけど、それよりお金なのね。しっかりした奥方でよろしいな(笑)。
17. Posted by 更科   2013年02月05日 23:59 nDum7WVN0
ワンフェス楽しみにしています

ところで中国に戻るんですか?
日本に戻るんですか?
18. Posted by モカ   2013年02月05日 23:59 v.mnVds.0
二人で日本が正解です。0点
19. Posted by sui   2013年02月06日 00:00 9cqQZwDY0
わ!こんなに早くコメントできたー!
というしょーもない個人的記念ですみませぬ。。。
20. Posted by sui   2013年02月06日 00:01 9cqQZwDY0
わわ!更新直後に見れた!
という個人的記念♪♪
21. Posted by     2013年02月06日 00:01 yqv4r9lD0
月さんも日本に帰ってくればいいの・・・。
22. Posted by ふぃ   2013年02月06日 00:02 bqT5TZ.70
まぁたまには離れてみると互いの有難味がわかる、と
さてダメージの大きいのはどっちだろ?www
23. Posted by 蜜柑   2013年02月06日 00:02 Rzrt6bYO0
月さんもワンフェスに行きましょうよ!
24. Posted by やまさん   2013年02月06日 00:03 B6wO13M.0
最初と最後のコマのムードの変化凄まじいですねw
モゲーろ♪
25. Posted by これを   2013年02月06日 00:03 .HKlENzI0
日本に単身赴任と呼ぼう
26. Posted by あ   2013年02月06日 00:05 ZQKfc3bg0
中国に一人心配だからダメよってやさしいですね
27. Posted by レーシン   2013年02月06日 00:05 V.jo6Gtz0
えー、ジンサンオンリー?
28. Posted by takasayu   2013年02月06日 00:06 cLk56.oC0
口が三角 (^_^)
29. Posted by Yれい   2013年02月06日 00:07 F54Wf9wA0
私も思った!
悲しい…なら何故一緒に日本に行かない???
30. Posted by 鉄牛   2013年02月06日 00:08 xvs.3Qz80
ジンサン浮気されないように気をつけてね!
31. Posted by どちて(´・д・`)   2013年02月06日 00:11 SFsQQXV9O
マジに嫁さん連れて来ればいいのに
32. Posted by ごんべさん   2013年02月06日 00:14 R3oxN3.10
一緒に日本に~というコメントが多いけど、
日本人と結婚したとはいえ月さん中国人だから、
出国手続き大変なのでは。
33. Posted by NRHT   2013年02月06日 00:16 9UAf1xAu0
5 まったく月さんはいつもいつも口のような栗をして・・・ ん?
34. Posted by 名無しさん   2013年02月06日 00:17 VLZJHnrx0
会話の内容が理解できません。
どこに帰るのか?
35. Posted by 平和愛すもの   2013年02月06日 00:23 yDhkQaG.0
5 日中緊張高まってますで、気をつけてください…
36. Posted by さんしん   2013年02月06日 00:24 ZNw5KQnE0
日本に連れて帰っては?
汚染ひどいですカラ
連れて帰らないナニ意味デスカ
37. Posted by     2013年02月06日 00:27 zagarj5v0
月さん振り回されまくって正直かわいそう。
38. Posted by うーん。   2013年02月06日 00:28 fJOCaMIZ0
そんなことばっかやってると赤さんできませんよ。
39. Posted by BR   2013年02月06日 00:32 hu.HU5C90
目に見えて出張が増えましたな~。愛想つかされないよう、毎晩愛してると言い続けましょう♪
40. Posted by ジャスミン   2013年02月06日 00:35 nWNl0tpU0
月さんも、ぜひご一緒に。。。
41. Posted by 影矢れい   2013年02月06日 00:36 .kIaRiqC0
私を雇って下さい。
42. Posted by    2013年02月06日 00:37 6iXbV0L.0
井上さん一人で中国に居たらマンガのネタには困らなさそうですね
43. Posted by 774   2013年02月06日 00:37 egA0tDRPO
やぱしワンフェス来るデスネー。1ヶ月も日本にいるなら、月ちゃんも連れてきたらいいのに~。
いくら忙しくても、中国と日本で別れてるよりいいと思うデスケドネー。
44. Posted by ふにこま   2013年02月06日 00:41 hvTlSRMr0
中国は大晦日の猛烈な対空砲火が見物なのに
45. Posted by 名無しさん   2013年02月06日 00:43 6Qzo117b0
風俗は日本に限る
46. Posted by よし   2013年02月06日 00:43 nzUWCvvS0
月さんも日本に来ればいいのに
47. Posted by mimi   2013年02月06日 00:45 gtsgBghJ0
井上さん「東京行きます」
月さん「・・・実家に帰らせていただきます」
48. Posted by wsplus   2013年02月06日 00:45 SIlBUgy.0
5 だから日本で臨時の売り子を雇えば…。まぁワンフェス出たいというのが希有馬さんの本音でしょうね。他メーカーの動向調査や造型師さんへの御挨拶もあるでしょうし。月さんも旧正月は御実家帰りたいでしょう。
49. Posted by ぽこ   2013年02月06日 00:45 SEOhLze60
中国のスモッグ、日本でもニュースに取上げられてました。
子作りするならゆえさんも日本に連れて行ってあげてー身体が心配です
50. Posted by 南   2013年02月06日 00:52 2s6X66vP0
一ヶ月の別居生活…
再会したとき、そこには変わり果てたジンサンの姿が!
「月、オレ…k水と生きていくよ…」
月さん、ジンサン、k水さんのみつどもえの戦いが始まる…!
51. Posted by べるうが   2013年02月06日 00:53 hQ6T7Stl0
もうさ、何回も言われているだろうけど、二人して日本で暮らしたらどうよ?
いろいろもったいないと思うよ?
二人で日本に居る。or 二人で中国に居る。
どっちがお得か、そろそろまじめに計算してみたらどうかと。
明日の放射能と、今日の公害。どっちもどっちな気がするしね。
52. Posted by だめよめ   2013年02月06日 00:55 J..PdJXm0
月さんのお母さんの肺炎も心配だからちょうどいい機会かもしれませんね。それにしても移動が頻繁で大変そう。その度に食材の整理とか色々考えるだろうから。
53. Posted by 蒼吉   2013年02月06日 00:57 oaDDrq2j0
月さんが藩陽行くんじゃなくて、月さんの両親に、中国のマンションに来てもらったら?と思うんだけどもな。藩陽より、北京から離れてるから、スモッグの量も少ないだろうし、月さんのお母さんの療養生活にもなるし…。

でも遠いのか。月さんも親孝行したいかも知らんし、お母さんの事が心配なのかもね。
54. Posted by 小康   2013年02月06日 00:58 UJ1J12iw0
今度のワンフェスは2月10日。まさに春節。
ここの四コマだけ見ていると、井上さんがすごく計画性がないように感じる。
開催は大体いつも同じ時期だから、今年の春節とかぶることは容易に予想できる。
漫画のための演出だろうか。
55. Posted by 蒼   2013年02月06日 01:02 oaDDrq2j0
※61
中国の仕事の経理を、月さんがやってるんじゃなかったっけ?あと、もろもろの仕事があって、管理を人任せにするより、ジンさんやK水が、管理した方が安心だから、中国に滞在してた気がする。
56. Posted by    2013年02月06日 01:05 FoopbIkh0
日本にーという声がありますが、日本はいちおーやっぱり国際線なのと、確か中国人は出国が大変なのでは?瀋陽に書類貰いに行ったりしてませんでしたっけ?結婚するとどうなんです?(今はだいぶ緩和されたとも言ってましたが)日本人の感覚でいくとダメですよね…(ちなみに中国、15日ですがビザ無しで気軽に渡航できるのって日本人ぐらいですよたしか。欧州の友人の国も中国はビザ必要デス
57. Posted by コセイドン   2013年02月06日 01:24 azTO5ML10
3 2回目です。やっぱり赤のバックは、目がチカチカする。
中国本当に大気汚染凄いことになってるみたいだけど、熊本県も影響が、出だしたとニュースで言ってました月さんの お母さんもお大事に。
58. Posted by マネ   2013年02月06日 01:35 EE49X6BI0
みんなの気持ちが分かるけど、中国の正月は両親の元に帰るべきの時だよ。
59. Posted by     2013年02月06日 01:37 zy1wEQfX0
そういや、うちの姉貴も何やかんやでよく実家に帰ってくるなぁ。
何するわけでもなく子ども親に預けてダラダラしてるだけなんだけど。
60. Posted by 愛飢え男   2013年02月06日 01:57 dI80qFSO0
5 月さん、ご両親と自分用のガスマスク買って帰ってください。
61. Posted by ナナシー   2013年02月06日 02:10 5AiHbHXd0
やっぱり二人で日本に戻って来た方が…
でも経理の人の都合もあるのか。
62. Posted by kenichi-san1970   2013年02月06日 02:10 3BCWQ3Au0
井上さんの故郷、宮崎より。熊本にも影響ありと聞いて、こちらも少なからず影響ありありなんでしょうねぇ~お互い無理なさらない様に!自分はQQをつかってるんですが、井上さんところはmsnやメッセンジャーとかをつかってるんでしょうか?くれぐれも身体には気をつけて!
63. Posted by ?   2013年02月06日 02:18 rPVuU8o2O
仲良し夫婦じゃなくなってね?
64. Posted by    2013年02月06日 02:19 gRHlqqd10
一緒にいようよ!
65. Posted by 空港の傘   2013年02月06日 02:38 gZ57Ert20
3 そんなんじゃ、いつまでたっても赤ちゃんができないぞ

もう既にもげてるのか??
66. Posted by 真田   2013年02月06日 03:06 zOOQBK7t0
もげてると思う。
そうでなければ、あの神社で
一度に3個も入らん。
67. Posted by しゃも   2013年02月06日 03:07 KoTV8uXV0
皆さんお書きのように二人で日本へと思っちゃうけど、月さんは中国で旧正月の方がいいのかなー?
三月までサミシイの気持ち。(´・ω・`)
@瀋陽でご両親と一緒っていう選択のようですが、今の中国の空気状況からすると
東莞にお二人を呼んで案内してあげるとかの選択肢もあるのでは?と思いました。
68. Posted by ぱるるん   2013年02月06日 03:13 722OaYh6O
ブハッ( ゚∀゚)°・°・
月さん寂しい気持ちもあるけど3月まで待てば飛行機代半額となると半額をとりますかww
しっかりした奥さんだ。
しかし今中国は公害が酷いらしいし月さんも月さんの親御さんも心配ですねぇ
69. Posted by mm   2013年02月06日 03:33 hHg7IB6B0
一緒に日本へ~ってコメが多いけど
井上さんが日本での用を終わらせたら月さんの実家に顔を出せばいいと思うんですが・・・
言葉通じなくても、人間としてお見舞いや
旧正月のお祝いに顔を出すとかしてもいいんじゃ?

普通なら、配偶者の親兄弟が病気なら、もうちょっと気にしますよ
70. Posted by おーば   2013年02月06日 04:08 zjumYxwX0
そういえば自分も40日割っていうのを見つけた時のセントレアから瀋陽まで約半額になってたのを思い出しました・・・・
71. Posted by hinahiro   2013年02月06日 04:08 Ev.iMKf50
「2人で仲良く帰国」という選択を何故しない??
72. Posted by おーば   2013年02月06日 04:13 zjumYxwX0
そういえば以前日本から瀋陽までのチケットも早めにとると半額になる割引あったよ・・・月さん瀋陽にいらっしゃるのですね、顔知りませんが旧正月中ならすれ違うかもしれませんね
73. Posted by A   2013年02月06日 04:16 Jrsmt3F90
お土産は“日本製PM2.5対応マスク”でいかがでしょうか?
74. Posted by イカ   2013年02月06日 04:28 sA1QqPHU0
もげてる
75. Posted by さえ   2013年02月06日 04:45 KbAUen9J0
3 今回は旧正月だから月さんが実家に帰るのは仕方ないですが、子供を望んでるならもっと体のことを考えた方がいいですよ。
月さんは子供を産むにはもう決して若くはありません。いくら医療が進んでいるとはいえ、少しでも若いうちに産むに越したことはないのです。
ジンさんもです。男性はいくつになっても大丈夫と思ってる方が多いですが、それは大きな誤解です。
体と時間、大切になさって下さいね。
お節介申し訳ありません。お二人のもとに可愛い赤ちゃんがやってきますようにお祈りしております。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字