ここから本文です

回答受付中のQ&A

バシャールの本を知っている方に質問です。あの人はいろいろと評判悪いですがあの...

dreamgate18bookさん

バシャールの本を知っている方に質問です。あの人はいろいろと評判悪いですがあの人の本を読んでいると人の回答に対していちいち答えを求めたり理由を聞いて挙げ足をとった りばかりですが読んでいるこちらもいちいち不快感を覚えます。あの人の本を読んでいるとまあいいことはたまには言っているのですが読んでいると簡単なことを無理に広げて難しくしている感を覚えます。読んでいるこちらもいちいち混乱して脳の疲労を覚え脳にダメージを受ける感があります。あのおっさんはやはりただの詐欺師でしょうか?

補足
ダリルアンカ(バシャール)みたいな人が自分の近くにいたらほんとどつきまわしたいですね。

違反報告

この質問に回答する

回答

(1件中1〜1件)

 

mi4n4nさん

んー?パシャールさんの本に、それが書かれているかどうか
は分かりませんけど?(銀の球や粒)
論調を昔から目耳にして来て、これは逆説になるんでしょうかね?
パシャールさん達を始めとしたスピ系・カルトの人達の論調
というのは、それ自体が偽物・不適切の証し立てになっている感じなんです
つまり主眼・手法が逆様であり、、尚且つ余りにも大きな欠落があり

例えば?ある(一応正しい)霊的出発点の段階になると、これは
個性・霊的背景などにより、現象に違いは出るようですが、
放物線を描いて銀の球や粒が正面から飛んで来て、胸の中に
飛び込んで来る、という現象を人は経験します

この現象を始めとして、人は自分の中から湧き出る言葉、映像、
意味・印象・概念、インスピから学び、反芻の継続から進歩して行く
ようになります(これが瞑想の一面)

つまり、長々としたご託が必要・主眼なのではなく、具体的な、
霊的進歩・段階への、シンプルなアドバイスが本質であり、
更にそこに加える物というのは、これまたシンプルな
トレーニングと探求であって、、膨大・長々と並べられたご託では
ないんです


秘教的なトレーニングと探求方法への言及があるのなら、
それは、よければ・上手く行けば、一応本物とはいえるだろうと、、
ただし?数少ない本物であったとしても、制限と限界の
霊的真理・真実にはなるようです

私はパシャールさんの論調の中に、秘教的な物を目耳にした
記憶はないです、、つまり本物ではないだろうと

またたとえ?ご託の中で、秘教的な箇所に触れていたとしても、
その為の具体的なトレーニングや探求方法に言及していない
としたら、触れている事に実質的な意味はないでしょうし


厄介な霊的自由性というのは、度肝抜かれる程、理解・認識が困難です
フォトンベルトを提唱していた人の中にも、しっかり本物はいましたし
霊的真実を理解出来る感覚・素養を殆どの人は、そもそも
与えられてはいないんです(絶望的に)

この質問に回答する

この質問に付けられたタグ

タグとは

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

おすすめの知恵ノート

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する