【政治】 "軍事衝突も" 中国海軍、尖閣沖で海自艦船に射撃レーダー照射。ヘリにも照射の疑い…防衛相「大変危険な行為だ」★7
- 1 :春デブリφ ★:2013/02/06(水) 00:26:17.56 ID:???0
- ・小野寺五典防衛相は5日夕、1月30日午前10時ごろ、東シナ海で中国海軍所属のフリゲート艦
「ジャンウェイ」が、海上自衛隊第7護衛隊「ゆうだち」に向けて火器管制レーダーを照射したと発表した。
1月19日午後5時ごろ、中国海軍のフリゲート艦「ジャンカイ」が、海自第6護衛隊「おおなみ」に搭載していた
ヘリコプターに向けてレーダーを照射した疑いがあることも明らかにした。
防衛相は「一歩間違えれば大変危険な行為だったと認識している」と述べた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05037_V00C13A2000000/
・防衛省は5日、中国海軍のフリゲート艦が1月30日に東シナ海で、海上自衛隊の護衛艦に射撃用の
火器管制レーダーを照射したと発表した。同レーダーは目標に照準を合わせ、追尾するもので、海自を
威嚇したものとみられる。
日本政府の沖縄県・尖閣諸島国有化後、中国の海洋監視船や航空機による領海侵犯が頻発しているが、中国海軍が
挑発行為に関与したことで、尖閣諸島をめぐり不測の事態に発展する危険性が一段と高まった。
防衛省によると、1月30日午前10時ごろ、東シナ海で、中国海軍のジャンウェイII級フリゲート艦1隻から、
護衛艦「ゆうだち」(長崎県佐世保基地)がレーダー照射された。
「ゆうだち」と中国艦との距離は約3キロで、小野寺防衛相は「ある程度の時間、継続的に照射された」と述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013020500778
・同月19日午後5時頃にも、東シナ海で中国海軍の艦艇から、海上自衛隊艦艇の搭載ヘリに対してレーダーが
照射された疑いがあるとした。日本政府は外交ルートを通じ、中国に抗議した。中国側が軍事衝突に
つながりかねない行動に踏み切ったことで、日中関係の緊張がさらに高まるのは必至だ。
他国の艦船などに射撃用のレーダーを照射することは、実際の攻撃に準じる危険な行為で、軍事専門家は
「戦時下でもない状況では、常識的にあり得ない」と批判している。(一部略)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130205-OYT1T01270.htm
※前(★1:2/05(火) 19:38:50):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360073243/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:27:11.28 ID:UYvKAuen0
- このネタばっかりか
- 3 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:27:22.91 ID:pd5PZxNo0
- Voice of Americaでもトップです
Japan Protests Chinese Ship's Alleged Use of Radar to Guide Missiles
Foreign ministry summons China's envoy to protest what Japanese authorities consider actions by Beijing's forces that threaten to escalate tensions over disputed remote islands
http://www.voanews.com/
- 4 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:27:30.74 ID:xDd9cWUh0
- そしてNHKは韓国ドラマ放送中
- 5 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:27:43.72 ID:fsrmYWw1P
- 完全に日本が悪いな
- 6 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:27:57.35 ID:OtQztYK/0
- そろそろ開戦しますか
- 7 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:28:05.09 ID:7JZco+Qv0
- 埼玉はこれより緊急浮上します。
住民の皆様は衝撃防止姿勢をとって下さい。
繰り返します
- 8 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:28:29.57 ID:yNTXXumd0
- >>5
おまえの頭の方が(ry
- 9 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:28:29.58 ID:Fc+GVj6VT
- 乗組員は死を覚悟してたんだろうな
本当に可哀想すぎる
- 10 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:28:30.32 ID:WigX3Y080
- これは参議院戦勝ったなww国防軍決定やわw
- 11 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:28:36.13 ID:zfyM7Mx30
- もう、習近平はだめやね。国際的にも、国内的にも
レーダー照射する軍、言うこと聞かない正恩、終末的な大気汚染にも思い切った措置を講じられない
子分は南鮮だけか。貢ぎ物が少なそうだな (笑)
- 12 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:28:44.11 ID:OjIxDGG20
- 今日は何日だ
あれから
- 13 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:28:48.39 ID:2dR4s6Jb0
-
破壊されるデパート側から撮った映像
反日で暴徒化 日系デパート破壊・略奪の一部始終
http://www.youtube.com/watch?v=X0rz5q7LHks
- 14 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:28:51.74 ID:rBJMQqj20
- こっちも照射し返せばいいのに。
男前が首相になると戦争になるような気がする。
近衛首相もそうだったけど。
- 15 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:28:55.64 ID:jXxyVm6p0
- NHKの9時のニュースでは、火器菅制用レーダーを当てられたぐらいでは反撃
するな。政府は、中国との交流を進めろ。と主張していた
- 16 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:29:01.07 ID:Jn4JXDFO0
- 「北京政府の支配下にない人民解放軍・瀋陽軍区」
//www.ishin-okayama.jp/otokojuku/column/detail.php?id=16
シナの最強部隊瀋陽軍区、もはや中央政府のコントロールが及ばないという。
これが北朝鮮への制裁決議に対し反乱を起こし北京に攻め上るシナリオがある。
北京政府は軍隊を持たないので解放軍最強の瀋陽軍区の部隊に制圧され、
中国全土が混乱に陥るというわけである。ここ一ヶ月位が山場ではないのか?
- 17 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:29:20.38 ID:74UZ/1iQP
- レーダー照射?
なんかを解析できちゃったりしてもうけ!ってのはないの?
- 18 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:29:29.23 ID:T/qZe28E0
- >照射を受けた具体的な海域は「警戒監視の手の内を明かすことになる」として公表しなかった。
中国軍は自分達がやったんだからわかってるんでしょ?
この会見は解せないなぁ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:29:35.15 ID:lbBgtAzn0
- 2ch始まって以来の緊張だから慌てふためいているけど、
ソビエト連邦の崩壊前、冷戦真っ只中では
これくらいの緊張は、日常茶飯事だったんだよな
25年前は経済力でソ連を潰したが、果たして今回は・・・しのげるのか。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:29:59.23 ID:qOEUSic20
- 空気汚染からの目くらましで尖閣上陸していくだろ
- 21 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:30:00.45 ID:vVJNngBW0
- 毎日新聞によると、それも安部のせいだそうですよ
- 22 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:30:26.45 ID:iMH8GU0+0
- 不満がある人は、防衛費を増やすようにデモをするのが、民主的市民の態度。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:30:28.43 ID:5N5t5GbD0
- 大朝鮮かかってこいよw
- 24 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:30:30.27 ID:B/2ZaWjF0
- 開戦の意思ありと捉えていいかと
中国共産党中央に圧力をかけれはいい
軍部へのコントロールを失っている中央は詰みだな
- 25 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:30:44.50 ID:KqkhHXcJ0
- 本当に戦争してfalloutの世界になるのはいやだ
- 26 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:30:59.02 ID:I+a33GfCP
- 尖閣諸島は日本の領土です。
http://i.imgur.com/FEcjc.jpg
- 27 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:31:00.51 ID:8HmoN2bc0
- 675 日出づる処の名無し sage 2013/02/05(火) 23:55:54.99 ID:xT6v9Rt3
>>663 >>668
【毎日新聞】レーダー照射の原因は中国側が友好ムードを演出しているのに、安倍首相が態度を軟化させないから★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360074234/
のスレタイを受けて毎日新聞が記事内容をこっそり差し替え
も魚拓とられる
魚拓 http://megalodon.jp/2013-0205-2315-24/mainichi.jp/select/news/20130206k0000m030077000c.html
今現在 http://mainichi.jp/select/news/20130206k0000m030077000c.html
【北京・工藤哲】中国海軍のフリゲート艦が東シナ海で海上自衛隊の護衛艦にレーダー照射した背景には、
日本の安倍晋三政権に対する中国側の強いいらだちがある可能性が高い。日中間では首相経験者らが活発に往来し、
●中国側が友好ムードを演出しているにもかかわらず、対中強硬姿勢を取り続ける安倍首相に態度軟化への変化が感じられないためだ。●
●〜●まで丸々消しゴム。
他、所々書き換えてる。以上
- 28 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:31:00.66 ID:BpII48sX0
- >>5
何でやねんw
- 29 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:31:13.94 ID:B4JC7MCz0
- よく分からんけどレーダー照射されると警報がなったりするの?
- 30 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:31:14.48 ID:tvLaBmgl0
- どれだけレーザー浴びせられても1発撃たれるまでは待つしかない。
軍部の暴走が一番怖い。
- 31 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:31:15.98 ID:JWuv5hVz0
- >>17
大有り。次の本戦の時までにジャミングやら暗号解析やらやりたい放題ww
ボーナスステージ。
- 32 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:31:26.83 ID:91BBA4RCO
- 冷静に対応とか言っているけど、何回しょんべん、唾、ウンコかけられても勝てないからだろ?
悔しいな。
とりあえず国交断絶しろ
- 33 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:31:44.54 ID:Vv7MeB3t0
- >>30
れえだあ
- 34 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:31:47.29 ID:lUr+hPTb0
- これってロックオンされたと同じってことで
あとはボタン一つで爆破されてたってこと?
そういうことされたら自動でレーダー元を破壊するようなイージスってないのかな
- 35 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:31:57.02 ID:7t8lyhWf0
- >>18
日本がどの時点でわかったかを知らせる必要なんてないでしょ
- 36 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:31:57.22 ID:qOEUSic20
- 空気が汚いのは日本のせいというキャンペーンはってるだろ
それに乗せられた軍部の暴走
- 37 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:32:09.14 ID:t4Ko643dT
- >>1
(´・ω・`)公表すんのが遅すぎなんだよ。
(´・ω・`)民主党かよ。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:32:27.09 ID:V4X7SchX0
- 1月30日にそういう事件があって、なんでその日に発表しないの?
国交省の政務官の醜聞記事が明日週刊誌に出るらしいけど、
それのカモフラージュとしか考えられないじゃん。
自分たちの失態を隠すためにこういう緊張を利用するなんて怖すぎるんだけど。
- 39 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:32:36.70 ID:B4tDlXlo0
- 「自衛隊はれっきとした軍隊なのに反撃しないなんて腰抜けだ」
いや自衛隊は軍隊じゃないからww
- 40 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:33:03.52 ID:HRBGjuPD0
- >>37
民主党だったら永久に公表なんかしなかったろ
- 41 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:33:05.70 ID:kmMFgW8K0
- 毎日新聞の電凸先
電話番号 0120-460-012
(携帯電話からは050−5833−9051)
受付時間 10時〜17時
(土、日、祝日と年末年始はお休みさせて頂きます)
- 42 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:33:17.08 ID:qHAsmm/d0
- 安保理の俎上に上げろ
害務省は逃げずに戦え
- 43 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:33:18.56 ID:/q9FoXCl0
- 支那国内は既にボロボロの状態で今開戦したら速攻崩壊するだろ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:33:22.43 ID:KfwlEl8C0
- >>30
レーザー♪強いぞレーザー♪
- 45 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:33:22.76 ID:Vv7MeB3t0
- マジ、中国が寝ぼけたことを言ったら、大使を引き上げさせろよ
- 46 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:33:33.81 ID:6gHuSC9L0
- 戦争なんかしたって何もいい事無いんじゃないの
今のままグダグダ小競り合いしてりゃいいじゃん
- 47 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:33:35.93 ID:Ui4PmWxC0
- >>34
HARMの事ですね?
- 48 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:33:39.03 ID:n9w7pn5K0
- はよう鉛弾まみれになろうや
- 49 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:33:51.37 ID:7Cm03KHf0
- 開戦日のオッズはどこ?
- 50 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:34:11.29 ID:B/2ZaWjF0
- 最初の一撃
これを日本が撃ったと言わせないための手順としての会見だろうな
この会見もアメリカと連携しているだろう
- 51 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:34:14.81 ID:BxcZG5zt0
- 本当は撃ったんじゃね?
何を隠す?何を狙ってる?
- 52 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:34:19.63 ID:er7e0s0N0
- もうこれヤバイ気がする
言葉じゃ駄目だろ
自衛隊の皆さんが無事でありますように
死人出たらどうすんだよ
撃たれるまで撃てないんだろ
- 53 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:34:22.38 ID:Vv7MeB3t0
- >>44
メーザー殺獣車、実用化しないかな?
- 54 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:34:27.95 ID:ojPJdHsNO
- 中国も末期だな
共産党が軍部の制御をできてない
FCSでロックとか下手したらガチの戦争になるのにね
領海侵犯で挑発とはレベルが違いすぎる
今回ばっかりは世界から見ても中国はキチガイだぞマジで
こんな稚拙な外交でそのあとどうなると思っているのだろうか?
- 55 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:34:30.23 ID:JWuv5hVz0
- >>49
イギリスのサイト詳しく調べればあるかも
あいつら無類の賭博好きwwww
- 56 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:34:57.31 ID:f9cvjkLI0
- 【レーダー照射】挑発さらにエスカレート 9月以降、中国海軍と海上自衛隊の対峙も常態化…政府高官「日本側の出方をうかがっている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360078216/
- 57 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:35:12.16 ID:t4Ko643dT
- >>40
(´・ω・`)自民党擁護はいいから。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:35:15.33 ID:f/RSsDCE0
- 何か中国も米国も日本の憲法9条を改正させたがっているように感じるがw
仮にそうであれば余計に改正させてはならない。改正勢力の思う壺だ
- 59 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:35:19.67 ID:airRO3gl0
- これなにか問題なのか?ミサイルうたれたわけじゃないんだろ?
前回の衝突でさえ問題なかったんだからそんな大騒ぎするなよ
みっともない
- 60 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:35:34.09 ID:XWheODDH0
- >>52
いいや、「撃たれたら」じゃなくて、「撃たれて当たったら」だからもっときつい
- 61 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:35:34.86 ID:KfwlEl8C0
- >>45
つーか、例の破壊活動のときもそうだが、外務省が何も仕事しないな
ちょっとは注意喚起なりなんなりしやがれっていう・・・
- 62 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:35:50.69 ID:lUr+hPTb0
- まだ中国が抗議にたいして何も反応していないのは
現場の軍隊が共産党の命令なしに勝手にやったので
対応をどうでようか 考えているポイ
- 63 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:35:51.68 ID:4rovh6xw0
-
で、俺は体を鍛えておけばよいのか?
- 64 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:35:52.90 ID:pjducDVOP
- CNNで大騒ぎしてるわ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:35:53.59 ID:Vv7MeB3t0
- >>52
殺されるのが自衛隊の仕事と言い切った、現社民党党首が居たなあ
- 66 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:36:03.98 ID:4aOHsg2K0
- 意外とレーザーとレーダーの区別がついてない人って多いのか?ものづくり大国ニッポン。
- 67 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:36:07.06 ID:XEfurS3G0
- 9条があるおかげで戦争にならなかった
ベトナムともイラクとも戦わずに東南アジアとイスラムと敵対せずに済んだ
- 68 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:36:09.46 ID:B4JC7MCz0
- 1月30日は国会で代表質問があったんだな
その場で妙な言質とられないように発表伸ばしたのかな
- 69 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:36:09.56 ID:dHz6Xzw60
- 次我が国の親中議員が習近平から招待されても、もう絶対訪中してはいけないな。
某学会の名誉会長、完全に我が国はなめられてまっせ。
これでもなお日中首脳会談に向けて後押しするのかい?
- 70 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:36:24.23 ID:Ld8c3v1l0
- 外務省が外交ルートで厳重抗議ってどんな感じなんだろ?
「ちょっとカンベンしてくださいよぉ〜」と
「てめ、ざけんじゃねぇ」と
「コトの重大さがおわかりですか?」ではだいぶ違う。
アタマいい外交官がやる駆け引きとかどんなのかね
連投スマン
- 71 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:36:27.69 ID:Ui4PmWxC0
- >>60
韓国でさえ一隻撃沈されても泣き寝入りだったもんな・・・
- 72 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:36:36.99 ID:mBcM9kvT0
- 中国海軍所属のフリゲート艦が
海上自衛隊の護衛艦をロックオンした!!
悲しいけどこれ、現実なのよね
- 73 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:36:45.01 ID:JWuv5hVz0
- >>52
撃った弾は、迎撃できるんだぞ
- 74 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:36:48.84 ID:780/dIdA0
- 着実に侵略のためにステージを上げていってる感じがする
戦略的互恵関係とか妄想を言ってる場合ではないな
ただ国民の平和ボケを覚ましたり日米首脳会談で危機を共有できるからプラスかな
- 75 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:36:51.59 ID:VCcyyd3S0
- 早く反撃しろ
ミサイルぶち込めば肩がつく
- 76 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:36:54.92 ID:gKOHTGMS0
- これ、トップニュースでやらなきゃいけないような事件なのにマスコミは相変わらず柔道に歌舞伎・・・
本当腐ってんな
- 77 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:37:02.09 ID:B4tDlXlo0
- 本当にロックオンだけか?撃たれたんじゃねえの?
- 78 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:37:07.25 ID:ojPJdHsNO
- >>59
現代戦ではレーダー照射(ロックオン)=攻撃って扱いなんだが
航空自衛隊なら航空機がロックされた瞬間に反撃で空中戦だぞ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:37:12.84 ID:2ZgaA6w20
- なんなん?ラストバトルはじまっちゃうん?
- 80 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:37:17.09 ID:tvLaBmgl0
- 撃たれたらチャフフレアを出して回避するんだろうが
至近距離なら攻撃を交わしきれないだろうな
- 81 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:37:17.79 ID:SmENzykN0
- なんで、「侵略」って言わないの?
- 82 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:37:42.32 ID:fpvMHjSC0
- しかし
安倍ちゃんもここまでやられて
まだ尖閣に常駐はしないとか言ってる辺り
覚悟が足りてないな
本当に開戦しないとなにもしないつもりだな
- 83 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:37:42.95 ID:XWheODDH0
- >>64
安保発動用のアメリカ国民向けプロパガンダの開始って形ならいいんだけどなぁ・・・
たぶん、そうじゃないし。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:37:51.22 ID:61LBQMKs0
- 毎日新聞は、中国がレーダーロックしたのは
日本が悪いからって言ってるよ
- 85 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:38:05.66 ID:asZG2a0e0
- ちなみにWWIIの口火を切った海軍の将軍はエーリッヒ・レーダーだ
1946.10ニュルンベルク体育館で歿
- 86 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:38:10.36 ID:f9cvjkLI0
- >>58
同意。憲法「改正」とは言わないほうがいい!
http://www.youtube.com/watch?v=8vo1VfXY6do&list=PLF374B4E91077B541
- 87 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:38:15.49 ID:B/2ZaWjF0
- >>72
いや、どっちかというとチョンボは中国っぽい
これは日本がうまく駒を進めれば中国のディスアドバンテージになるような
そんなロックオン
- 88 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:38:29.32 ID:HjCQcIru0
- 中国は日本との戦争を欲しているのか?
- 89 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:38:33.88 ID:wuZKAf6CP
- レーダー照射したのは誰ーダー
なんちゃって
- 90 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:38:37.42 ID:Fyy92njO0
- あのな、中国からしたら、あの海域は中国の海なの。
日本の自衛艦が中国領海に侵入しているんだよ。
だから本来撃沈されても文句を言えないんだが、レーザー照射で警告したわけ。
沈められたくなかったら大人しくしてろ、って話。
まじでやられたらどうすんの?
核ミサイルで日本壊滅させられるんだからな。
アメリカが守ってくれる?
目出度い馬鹿が。中国はアメリカ本土にも核を打ち込めるんだぞ。
アメリカが日本の盾になるわけねーだろが。
日本なんて、東京に核ミサイル一発で終わりだよ。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:38:49.29 ID:czdfOYlJ0
- >>59
こめかみに銃口を突きつけた相手の指がトリガーに触れている状態だぞ
- 92 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:38:57.61 ID:lbBgtAzn0
- >>71
韓国の、船が沈められて泣き寝入りはビックリしたよな
船で警官が殺されても泣き寝入りだし・・・
日本人だったら、ブチギレるだろう
支配層に、良いように操られて反日してるけどさ
哀れな連中だよ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:39:03.55 ID:BpII48sX0
- NHKはチョンドラかよ
- 94 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:39:23.34 ID:tmznR4IL0
- 共産党幹部は全部知ってるよ、なぜって自分たちが命令したからだwwww
現場が勝手に、とか騙されてる馬鹿が多いな。これは中共の指令だからこれからも
止まらない。
- 95 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:39:30.08 ID:3J5r4jgaP
- 1発だけなら誤射だな
- 96 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:39:38.51 ID:JWuv5hVz0
- >>83
BBCも一面トップ
その他先進国大半でもトップ記事
それくらいのことやらかしたは中共
- 97 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:39:40.46 ID:AWAbyR4BO
- >>82
そんなことしたら本当に戦争になる
戦争は最後の手段。回避できるならした方がいい
- 98 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:39:44.76 ID:4w9vGVQb0
- 神浦 元彰 ‏@kamiura_jp
中国の海軍艦船が東シナ海で自衛隊艦船と搭載ヘリに射撃管制用のレーダー波を照射したことが5日、
わかった。日本政府は厳重に中国に抗議。通常、射撃用レーダーは撃墜(撃破)する目標を捕捉する
以外に使わない。すなわちガンをつけて殴りかかる一歩前の行為。こんなことを知らない中国海軍の不勉強。
神浦 元彰 ‏@kamiura_jp
中国海軍の自衛艦(ヘリ)に対する行為は、日本の自衛艦にFCS(射撃管制レーダー)を作動させ
た。これは銃口を向けただけでなく、撃鉄を起こした行為。別に例えるなら、スカートをまくっただ
けでなく、パンツを引き下ろした行為と同じ。次は、ミサイルや機関砲を発射するだけ。中国海軍は
ハレンチ。
--------
神浦さん表現が不適切w
- 99 : 【関電 62.3 %】 :2013/02/06(水) 00:39:52.79 ID:E031Nf2r0
- もうやっチャイナ!
この辺が9条の限界だな
.
- 100 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:39:59.38 ID:61LBQMKs0
- >>90
毎日新聞の記者さん、お疲れさまですw
- 101 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:40:22.61 ID:Rynh68p10
- 今が民主党政権じゃなくて本当に良かった
こんだけプレッシャー受けたら、そろそろ折れてたとこだろうしなー
- 102 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:40:23.55 ID:B/2ZaWjF0
- >>90
レーザー照射にはビックリw
- 103 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:40:26.61 ID:a5aeE+WTO
- 覚悟も戦略も無いアホな国民とマスコミと軍部が開戦空気に縛られて、なんとなく戦うしかないでしょ?で始めたのが70年前。お前等は成長してないな。
- 104 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:40:28.05 ID:B4JC7MCz0
- >>52
死人出たらはれて開戦できる
- 105 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:40:49.87 ID:8cSEQ9b10
- 義は勇の相手にて裁断の心なり
道理に任せて決心して猶予せざる心をいうなり
死すべき場合に死し、討つべき場合に討つことなり
- 106 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:40:52.05 ID:KfwlEl8C0
- >>84
毎日含めたクソ新聞の連中に書名付きでアンケート取ってやりたいわ
尖閣諸島はどこの領土ですか?と・・・
- 107 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:40:56.07 ID:xDd9cWUh0
- CNN=1面トップ
BBC=1面トップ
NHK=韓国ドラマ
- 108 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:41:01.99 ID:bauq39Dr0
- いまだ中国の公式の発表が無いところを見ると
相当慌ててるんだな
いつもなら脊髄反射のように日本が悪いって言ってくるのにさ
- 109 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:41:05.92 ID:Yopkow7HO
- こっちが撃ったら中国は日本から先に仕掛けたと主張して日米安保が適用出来ないとほざくよ…
残念だが本当に攻撃されたらアメリカの出番だね
今は耐えるしか無い
先に手を出すのを中国は待ってるだろうから
- 110 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:41:09.61 ID:fpvMHjSC0
- 朝日と毎日
「中国が自衛隊の船にレーダーを照射したのは
尖閣問題で譲歩しない日本が悪い」
だってさww
一体、こいつらはどこの国の新聞なんだよww
- 111 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:41:20.93 ID:airRO3gl0
- >>78
世界の基準で考えるなよ
ここは美しい国、日本だぞ
第9条という盾があるんだ
- 112 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:41:30.36 ID:bLDaDRBQ0
- >>90
守るものも無くただ単に生きながらえたきゃ、今のうちにチョン国がシナ国に帰化しろや。
お前みたいな自己中はどこの国も欲しがらんだろうがな。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:41:46.06 ID:ZV8aR3oE0
- 正当防衛警備射撃に入れっ!
キンペイかかって来い!
下半身ぶっ飛ばしてやる
さぁゆくぞっ!
みんな靖国神社で逢おう
- 114 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:41:55.71 ID:B4tDlXlo0
- ゲリゾーは腹が痛くて何もできません
- 115 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:41:55.98 ID:JWuv5hVz0
- >>103
偶発自体で準備できてないのはあちらも同じこと
先手必勝 全艦突撃 撃ち方はじめ!
- 116 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:42:07.48 ID:Fc+GVj6VT
- >>103
おまえは成長したんだな
その成長の成果を見せてくれよ
- 117 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:42:11.63 ID:t4Ko643dT
- (´・ω・`)中国側から見て即公表されるのと、何日もたってニュース性が弱まってから公表されるのとどっちが嫌か?
(´・ω・`)中国側から見て想定手順に沿って即公表されるのと、何日も検討してから公表されるのとどっちが簡単そうな相手に見えるか?
- 118 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:42:14.80 ID:Vv7MeB3t0
- あからさまなレス乞食はとっととNG
27 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)