[ホーム]
火葬場スレ火葬場で働いてる方に色々聞きたいですちなみに数日前に火葬場限定スレ立てた人とは別人です
前スレからサルベージ本業あきの声(既出)を纏めてみた・死体はすぐ慣れる 遺族と接する方がストレス・楽なのは天寿でなく亡くなったジジババ 辛いのは子供・筋肉男はなかなか焼けない 闘病生活の長かった遺体は骨が残らない・死体のネタを吹聴してるウチはまだ素人・現場では一切笑えない かといって憮然とした表情でもダメ・無表情もダメ、アホ面しててもダメ 葬儀屋の表情作りは苦労する・採用面接で問われるのはやる気や年齢よりも表情と雰囲気・プロの葬儀屋に相応しい面構えや人間像ってのがある・陰気な職場プライベートだと天真爛漫というような二重キャラは少ない逆に言えば影ではDQNという奴もおまいらが思ってるほど多くない要は「慣れ」
18 無題 Name としあき 13/02/02(土)19:33:55 No.9172655 del よく喋りそうな雰囲気の奴はまず採らないね 女性スタッフは司会の仕事があるけど 男性スタッフは葬儀で口開く機会はない だったら無口そうな奴の方が安全
知りたいのは火葬場職員はどういう名目(求人票の職種、業種)で募集しているのか(焼いて骨を壺に入れる人の場合)勤務時間、休日(曜日、週休何日か、GW・夏・年末年始あるか)、月給異臭で吐きそうになったりはあるのか
自分の推測だと勤務時間は19時ごろには火葬場は誰もいなくなるので残業とかはなさそう(客=遺族や遺体もないしね)休日は平日休みだろうなと思う(客=遺族はだいたい土日休みの人らだろうし)吐きそうな異臭はたぶん無いはず(ばあちゃんの場合焼く前に臭いはなかった、焼いた後ももちろん臭くなかった)ただグロ死体(原型ないやつ、死後経過で腐ってるやつ)はどうなんかなちなみにスレ画みたいな近代的な火葬場志望です
火葬場って幽霊いるんかな
>数日前に火葬場限定スレ立てた人そいつただの立て逃げ荒らしだから
休日は正月三ヶ日と友引中心では?
「○○葬儀屋、そちも悪よのう」「へっへっへ。相手は素人。こっちの言いなりでさぁ。おっと御僧正さまにはこちらを…ククク」
スレ画の人らって遺体を釜で焼いて焼きあがったら遺族の前で骨を壺に入れるだけ?
やろうと思えば骨も残さず灰に出来る。病気の患部が黒く焼け残ると言われるが、本当は腸の内容物(うんこ)。と聞いた事が。
>>そいつただの立て逃げ荒らしだから後は任せる仕様だから安心してレス画像が収集できるタイプだからだ。
>休日は正月三ヶ日と友引中心では?公営の場合はローテーションで完全週休2日かと
友引の日は基本的に火葬はしないけどメンテはやるよ
友引は確かに少ないけどそんなの関係ない方もいるしそういう日を選ぶ方もいるよ休日は正月1〜2日以外は稼動交代制で休むけど人が足りない時は突然の呼び出しがかかるだから休日でも気が休まらないもっとも地方の小さな火葬場だからだろうけど公務員が羨ましいほとんどが委託業者だと聞いたけど
>火葬場職員はどういう名目で募集しているのかそのままです>(焼いて骨を壺に入れる人の場合)同じだと思うただうちの場合は専業でする人はいない>勤務時間、休日(曜日、週休何日か、GW・夏・年末年始あるか)、月給8時半〜5時半、残業はまずないご遺族の都合である時もそれでも30分以上はない>異臭で吐きそうになったりはあるのか ないです完全にお骨になるまで火葬します
>月給忘れてたうちは委託なので手取り20万ほど賞与は2ヶ月ないです公平に言って割りに合いません昔はあった心づけも今は全く受け取れないし20年ほど前にはまだあったそうですが
書き込みをした人によって削除されました
>腸の内容物(うんこ)。うんこは完全に燃えます残るのは脂肪分らしきものそれも完全に焼き尽くしますけど>火葬場って幽霊いるんかな ドアが勝手に開いたと清掃のおばさんから聞いた事はあるけど基本館内にそういう気配はないと思う >陰気な職場うちはそんな事ないですよ
ハロワのサイトで検索ワード「火葬」と入れてみなはれ
>メンテはやるよ石灰石撒くんですね、わかります
>うちは委託なので手取り20万ほど>賞与は2ヶ月ないです>公平に言って割りに合いません休みはわからんが(No.9181041とは違う?)勤務時間の短さ的にありなんじゃね夜遅くまで働かされて手取り18万とかいっぱいいる時代だし>昔はあった心づけも今は全く受け取れないし自分から断るわけじゃなくて元から貰えんのか
>公営の場合はローテーションで完全週休2日かと民間(委託業者のこと?)は?>人が足りない時は突然の呼び出しがかかる>だから休日でも気が休まらない遠くにでかけてる時は「無理です」って言うの?>そのままです>ハロワのサイトで検索ワード「火葬」と入れてみなはれそのままなんだ>ただうちの場合は専業でする人はいない他の仕事もやってるの?何をしてるの
>>異臭で吐きそうになったりはあるのか>ないです>完全にお骨になるまで火葬しますそりゃ焼いたあとは臭くないだろうけどmayのスレだと焼く前のグロ死体は凄まじく臭いとあったが・・・http://magmag.ath.cx/week/2013-02/04/may.2chan.net/b/res/171441383/171441383.htm
あと質問に答えていただきありがとうございますもう少しお付き合いください
>「○○葬儀屋、そちも悪よのう」>「へっへっへ。相手は素人。こっちの言いなりでさぁ。おっと御僧正さまにはこちらを…ククク」大病院の婦長(今は看護師長?)にも付け届けを忘れないように。ホトケさんと葬儀屋を繋ぐパイプ役だからね
>夜遅くまで働かされて手取り18万とかいっぱいいる時代だし私も以前それ以上の職場だったので堪えています>元から貰えんのか 受け取ってほしいと仰る遺族の方もいますが全てお断りしています>民間(委託業者のこと?)は?先輩に聞いた話ですが民間火葬業者は日本ではないそうですあれ?1〜2つあったかな?>遠くにでかけてる時は「無理です」って言うの?だから遠くに出かけられないですそれと2連休は月1ですが呼び出しの加減があるのであまり休む気になれません3連休はないです今まで一度もありません>ハロワのサイトで検索ワード「火葬」と入れてみなはれこの方は別の方ですがそれで検索できます
>mayのスレだと焼く前のグロ死体は凄まじく臭いとあったが・・・例えば事故死や焼死のご遺体などは葬儀業者の方でにおわないように棺を完全に密閉してくれています私たちがお骨以外のご遺体を直接見たり触れたりはないので臭いと感じることはまずないです
>何をしてるの 遺族の出迎え、火葬炉に入れるまでの口上火葬、集骨、他は他業種と同じ清掃、メンテなどなど
>受け取ってほしいと仰る遺族の方もいますが全てお断りしています受け取ったらどうなるの>だから遠くに出かけられないです>それと2連休は月1ですが呼び出しの加減があるのであまり休む気になれません>3連休はないです今まで一度もありません遠くに出掛けてたらキレられるのか>例えば事故死や焼死のご遺体などは>葬儀業者の方でにおわないように棺を完全に密閉してくれています>私たちがお骨以外のご遺体を直接見たり触れたりはないので>臭いと感じることはまずないですそうなんだ
兄がやってるけど焼き場職員なんてみんなしたがらないから(霊見えるやつはまずしない)すぐ内定出るってよあと兄は心付けはこっそり貰ってる「一応会社からは貰うなって言われてるので、このことはご内密にお願いします」って言ってるてさ
>焼き場職員なんてみんなしたがらないから(霊見えるやつはまずしない)>すぐ内定出るってよマジで?>あと兄は心付けはこっそり貰ってる>「一応会社からは貰うなって言われてるので、このことはご内密にお願いします」って言ってるてさなるほどな
東京博善社は民間今現在もあるかは分からないけど宗教団体が所有している火葬場もあった
『 S.H.フィギュアーツ 金色の闇 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00B8IWN9O?tag=futabachannel-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,725価格:¥ 3,322発売予定日:2013年5月31日(発売まであと115日)