旧車のカーオーディオを考える
目的:旧車にカーオーディオを取り付ける方法を考える
課題:
「今風なギラギラのオーディオが車内にあるのはイヤ」
「カセットやラジオだけじゃ物足りない」
「あまりお金を使いたくない(爆)」
解決策:
1. 中古やヤフオクで格安のAUX端子がある1DINのデッキを買う
例えばこういうの、安いですね。
2. ドックコネクタを装備した薄くて軽いiPod nanoを買う
3.こんなアダプタを買って、iPodをカーステレオのAUX端子に直結する
CAR AUDIO CABLE for iPod [BI-CAR]充電もできちゃうスグレもの!
4.カーオーディオはグローブボックスの中に隠し、iPodから音楽を再生する
こ、今度こそ完璧じゃないか!?(汗)
私は個人的にはFMトランスミッタを使っているのですが、やはり音質と操作の面倒さでイマイチな感じです。カーステレオに直結してしまえば音質は問題ないですし、AUX端子ならばかなり応用の幅が広がるのでは・・?(誰かセントレートのCDコネクタに繋げてみてください・笑)
ちなみに私は最新のカーオーディオにちっとも興味の無い人なので知らなかったのですが、もし新品を買うならば、最近のカーオーディオはほとんどのメーカーでオプションとしてiPodアダプタが発売されているようです。ALPINEやカロッツェリア
などの最新1DINデッキはiPod自体のコントロールもできます。新品に投資するならこっちの方が良いかもですね。
楽天でiPod対応カーオーディオを見る
I believe iPod is the best friend of your old car!
Most of Japanese car audio manufactures sell direct iPod adaptor for their car audio. You should hide a modern, garish CD deck in your glove compartment and will be able to play the music from your iPod. You don’t have to remove your original radio .
Related posts:
熱波から話題をそらそうぜ!
PERMALINK: http://www.double-clutch.net/archives/2006/08/post_42.html
TAGS:
ID: 69
旧車乗りの皆さん、あちーですね。正直、既に秋に期待している編集部です。今年は季節の変わり目が1ヶ月ほど完全にずれ込んでいるらしく、夏が来るのも遅いが、秋が…