2010年05月25日
任天堂他50社からの警告書をじっくり読んでみましょう2
1 前略、任天堂は、「ニンテンドーDS」、「ニンテンドーDSLite」、「ニンテンドーDSi」及び「ニン
テンドーDSiLL」(以下、「DS 本体」といいます。)を製造販売しております。
警告書に前略をつけることは当たり前なんでしょうか?
警告の前に季節の挨拶とかするんですか警告書で?
ちなみに草々はみかけなかったんですが・・・。
あんまり国語はわからんから、受け取る側としてはどうでもいいんですけどね。
正式名称はニンテンドーDSなのですね。なるほどなるほど。
どうでもいい話ですが、任天堂さんは花札の発売でも有名ですね。
花札で賭け事をしたら違法なわけですが、花札は違法じゃないですね。
マジコンがなくても違法アップロードダウンロードはなくなりませんけど、花札がなくなれば花札賭博はなくなりますよねぇ。
世の中おもしろいですね。

テンドーDSiLL」(以下、「DS 本体」といいます。)を製造販売しております。
警告書に前略をつけることは当たり前なんでしょうか?
警告の前に季節の挨拶とかするんですか警告書で?
ちなみに草々はみかけなかったんですが・・・。
あんまり国語はわからんから、受け取る側としてはどうでもいいんですけどね。
正式名称はニンテンドーDSなのですね。なるほどなるほど。
どうでもいい話ですが、任天堂さんは花札の発売でも有名ですね。
花札で賭け事をしたら違法なわけですが、花札は違法じゃないですね。
マジコンがなくても違法アップロードダウンロードはなくなりませんけど、花札がなくなれば花札賭博はなくなりますよねぇ。
世の中おもしろいですね。
Posted by ポポール・アレクサンダー at 02:23│Comments(0)
│ゲームとかGAMEとかげいむとか