(引継ぎ済) [1.2.3] 誰得!魚拓MOD [Forge対応]

開発したMODの公開や、見つけたMODの紹介などはこちらでどうぞ!
  • (PostNo.9272)

(引継ぎ済) [1.2.3] 誰得!魚拓MOD [Forge対応]

投稿記事by yousui115 » 2011年10月10日(月) 20:53

chijinさんに引継いで頂きました。

引継ぎ先:chijin's mod
viewtopic.php?f=13&t=4244

お手数ですが、上のリンクよりトピックへ移動願います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――


個人的な理由により、MODの開発を中止します。
 理由1.Minecraftを実行できる環境が、現在手元に無い。
 理由2.その環境が当分の間続いてしまう。
 理由3.開発意欲が無くなった。

下にソースファイルへのリンクを貼っておりますので、
プログラムが出来る方は、煮るなり焼くなり、お好きにどうぞ。
プログラムが出来ない方は、残念ですがMODを外して頂く形でお願いします。

今までこのMODで遊んで下さった方々、ありがとうございました。
MODの勉強がてらに初めて作った拙いものでしたが、
たくさんの方に遊んで頂けたようで、作者冥利に尽きます。
以上です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

※MOD導入の際はバックアップを必ず取り、自己責任でお願いします。

自作MODの「魚拓MOD」を公開しております。
(シングルのみ対応。マルチは実装が良く判らないので対応予定無し。)

履歴
Ver1.2.3_1:
 ( 通常版)http://www.mediafire.com/?nc0ct2q7e27tdtd
 (Forge版)http://www.mediafire.com/?krw3mmy695nopkg
 ・Ver1.2.3に対応。(Froge:MinecraftForge-1.4.0.50-Client)

Ver1.1.0_1:
 ( 通常版)http://www.mediafire.com/?c5c4sp34mz734d6
 (Forge版)http://www.mediafire.com/?tfabx4c18db9gzg
 ・Ver1.1.0に対応。
 ・バッチファイルで立ち上げた場合、釣針を上げた所のバイオーム情報を出力するようにした。

Ver1.0.0_1:
 ( 通常版)http://www.mediafire.com/?pt6q55xh3r73cyn
 (Forge版)http://www.mediafire.com/?411y0hit37r857y
 ・正式版へ対応。

Ver1.8.1_8(β版):
 http://www.mediafire.com/?9uroezgnddspil3
 ・魚1匹 追加
 ・1%シリーズ 追加
 ・釣れる条件に「明るさ」と「釣竿の種類」を含むようにした
 ・ダイヤモンド製釣竿 追加

Ver1.8.1_7(β版):
 http://www.mediafire.com/?b6uktbkx3wfd9r3
 ・魚4匹 追加。

Ver1.8.1_6(β版):
 http://www.mediafire.com/?9x9futcqkrzu56t
 ・針を投げっぱなしでゲームを終了すると色々不味かったのを修正。
 ・超ショートレンジ釣竿 追加。

Ver1.8.1_5(β版):
 ・タコ・マグロの魚拓表示ズレ修正
 ・エイ・マンボウのサイズ表示ズレ修正

Ver1.8.1_4(β版):
 ・魚の種類追加(下の一覧をご覧下さい)
 ・鉄製釣竿のレシピ・耐久力見直し
 ・竹竿の追加
 ・コンフィグ設定導入
  1.クリーパーが釣れるか否か
  2.ItemIDのスタートIDの可変

ソースファイル(汚いコーディングですので、参考程度にどうぞ)
ソースコード (Ver1.2.3_1)
通常版 : http://www.mediafire.com/?deizf4i6olxdjax
Forge版: http://www.mediafire.com/?rv152vx4ru8m0xs


◆紹介動画


◆導入
要MODLOADER。(MODLOADERの入れ方はWikiをご覧下さい)
Forge版の意味が判る人はForge版の方が良いかもです。
modsフォルダに上のzipを放り込んでください。
以前のバージョンが入ってる場合は、古い方を削除してください。
コンフィグに関しては「.minecraft/config」フォルダに「mod_FishPrint.cfg」ファイルが出来ますので、
エディタ等で変更してください。
 canCreeperFishing -> true:匠が釣れる false:釣れない
 nItemStartID -> ItemIDのスタートID。デフォ200~245(プログラム内部で+256してますので、正確には456~501)。 何も問題なければ触る必要なし。

複数のMODを入れているとアイコン等の表示がおかしくなる場合があるようです。
 アイコン等はIDで管理されており、色々制限がきついようです。
 http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/183.html
 ↑のページにID競合防止支援MODの紹介と導入方法があるようなので、
  参考にしてみてください。(もちろん自己責任で)


◆釣れるもの
※MODで追加した釣竿でのみデフォ魚以外の魚が釣れます。
魚名:追加)
 ▼全バイオーム
  クリーパー(1%)
  イカ(1%)
  ゴム長靴(片方)(1%)
  空き缶(1%)
  壊れたバケツ(1%)
  たいやきくん(1%)
  ゴールデンフィッシュ(条件:ダイヤモンド製釣竿)(0.1%)

 ▼海洋(ocean・Beach・frozenOcean)
  デフォ魚
  サクラマス
  タイ
  エイ
  タコ
  マグロ
  マンボウ
  チョウチンアンコウ

 ▼平原(plains・icePlains)
  デフォ魚
  ブラックバス
  ザリガニ
  コイ

 ▼砂漠(desert・DesertHills)
  デフォ魚
  スナエイ
  チンギョ(暗いと釣れる)

 ▼山岳(extremeHills・Extreme Hills Edge・iceMountains)
  デフォ魚
  ブラックバス
  ニジマス

 ▼松林(forest・ForestHills)
  デフォ魚
  チンギョ(暗いと釣れる)
  サクラマス

 ▼タイガ(taiga・TaigaHills)
  デフォ魚
  サケ
  ワカサギ

 ▼湿地帯(swampland)
  デフォ魚
  ナマズ(暗いと釣れる)
  アナゴ

 ▼川(river・frozenRiver)
  デフォ魚
  ニジマス
  サクラマス



◆レシピ
魚拓

:ink:


鉄製釣竿(耐久力はデフォ釣竿の4倍)
:bln: :iir: :sti:
:bln: :sti: :str:
:sti: :bln: :str:

竹竿(耐久力はデフォ釣竿の2倍)
:bln: :bln: :sti:
:bln: :sti: :str:
:sti: :bln: :str:   :sti: =サトウキビ

ショートレンジ釣竿(耐久力はデフォ釣竿の0.5倍)
:bln: :sti:
:sti: :str:

ダイヤモンド製釣竿(耐久力は他のダイヤモンドツール並み)
:bln: :dia: :sti:
:bln: :sti: :str:
:sti: :bln: :str:

バケツ
:bem:
:iir:    :bem: =壊れたバケツ
最後に編集したユーザー yousui115 [ 2012年4月02日(月) 17:32 ], 累計 41 回
yousui115
ID:5b1b2f29
木を殴ってる
 
記事: 18
登録日時: 2011年10月10日(月) 20:38

  • (PostNo.9295)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by gloamingmoon » 2011年10月10日(月) 22:07

おぉ、これは面白い MOD。


「テクスチャはフォーラムあたりで募集したら集まらないかな?」というニコ動のコメントにお応えしようかということで、募集されてもいないのにテクスチャのご提案です。


Tai.png
鯛のテクスチャをちょっといじってみた
Tai.png (3.27 KiB) 表示数: 27144 回


TaiPrint.png
鯛の魚拓もちょっといじってみた
TaiPrint.png (3.02 KiB) 表示数: 27144 回



※アーカイブに入れた追加分については、こちらの勝手な妄想ということで。
添付ファイル
tex.zip
テクスチャを入れたアーカイブ
(27.33 KiB) ダウンロード数: 92 回
:red: :red:   三 :pdi: :ore: :ore: :ore:
掘るぜぇ~、超掘るぜぇ~!
アバター
gloamingmoon
ID:33d5d5e8
レッドスト―ン掘り
 
記事: 668
登録日時: 2011年6月21日(火) 09:53

  • (PostNo.9324)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by ゲスト » 2011年10月10日(月) 23:47

早速導入してみました。素晴らしいMOD、有難う御座います。

ところで、他Modとの競合報告を一つ。

導入順にもよるのかもしれませんが、jamioflan氏の有名なMod「Planes Mod」との軽い競合を確認いたしました。
競合内容は、Metal Wing (Prop)( ItemID 23273, 23282, 23283, 23284)のアイコンがこちらのModの鉄の釣竿の
アイコンになってしまう、と言うものです。動作がおかしくなっている、と言うものでは(おそらくは)ありませんでした。
ゲスト
ID:411885fe
 

  • (PostNo.9339)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by uniunichan » 2011年10月11日(火) 01:54

すばらしいMODだと思います!
使わせていただきます。
個人的には鉄の釣竿が一番ありがたかったりします。木の釣竿は耐久値が低すぎて・・・。
画像
名前を呼んでいただく際には、"uniunichan"ではなく、”うにうにちゃん"と呼んでもらえるとうれしいです。
ゲーム内での名前は"uniunisan"です。"uniunichan"ではないのでご注意を。
アバター
uniunichan
ID:255a64bb
鉄鉱掘り
 
記事: 332
登録日時: 2011年6月21日(火) 18:40
お住まい: グンマー

  • (PostNo.9344)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by 農民T » 2011年10月11日(火) 03:26

入れてみました……凄くいいですね!
サバイバルでもなく、建築でもなく、まったり野生ライフを楽しむのが好きなんですが
最近孤島バイオームで遊んでいるので動物沸かないし釣りはつまらないし…
と思っていた所だったので、コレで農耕と釣りを楽しむ生活ができそうです
アバター
農民T
ID:ced986dc
ラピスラズリ収集家
 
記事: 959
登録日時: 2011年7月05日(火) 02:36
お住まい: 幻想郷 人里

  • (PostNo.9352)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by yousui115 » 2011年10月11日(火) 07:18

>gloamingmoonさん
テクスチャの差し入れ ありがとうございます。
自分は絵に関してはダメダメですので、助かります。
後、既存実装を触らなくても防具を追加できるようなので、+αのテクスチャも使わせて頂きたいと思います。

>ゲストさん
ありがとうございます。
ゲスト さんが書きました:ところで、他Modとの競合報告を一つ。

導入順にもよるのかもしれませんが、jamioflan氏の有名なMod「Planes Mod」との軽い競合を確認いたしました。
競合内容は、Metal Wing (Prop)( ItemID 23273, 23282, 23283, 23284)のアイコンがこちらのModの鉄の釣竿の
アイコンになってしまう、と言うものです。動作がおかしくなっている、と言うものでは(おそらくは)ありませんでした。

んーと、このMODの使用アイテムIDは200~203なので被ってないはずなんですが・・・なんでだろう?
時間は掛かるかもですが、ちょっと調べてみますね。

>うにうにちゃん
ありがとうございます。
uniunichan さんが書きました:個人的には鉄の釣竿が一番ありがたかったりします。木の釣竿は耐久値が低すぎて・・・。

狭い水溜りへの投げ込みがへたなので、
自分としても、これで気軽に投げミスが出来るようになりました。

>農民Tさん
ありがとうございます。
同じ魚しか釣れないと判ってると飽きてしまいますからね。
現在、バイオーム毎で違う種類の魚が釣れる様にコーディングしてますので、
海洋バイオームでしか釣れない魚等も作ってみるつもりです。
yousui115
ID:5b1b2f29
木を殴ってる
 
記事: 18
登録日時: 2011年10月10日(月) 20:38

  • (PostNo.9374)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by 邑希鎧斗 » 2011年10月11日(火) 13:13

yousui115 さんが書きました:
ゲスト さんが書きました:ところで、他Modとの競合報告を一つ。

導入順にもよるのかもしれませんが、jamioflan氏の有名なMod「Planes Mod」との軽い競合を確認いたしました。
競合内容は、Metal Wing (Prop)( ItemID 23273, 23282, 23283, 23284)のアイコンがこちらのModの鉄の釣竿の
アイコンになってしまう、と言うものです。動作がおかしくなっている、と言うものでは(おそらくは)ありませんでした。

んーと、このMODの使用アイテムIDは200~203なので被ってないはずなんですが・・・なんでだろう?
時間は掛かるかもですが、ちょっと調べてみますね。


別MODですが今回と同じ状態が起きたので参考に
モッドローダーの作者さんが作っているエレメンタルアローも一部のMODと今回と同じようにアイコンが他のと被るようです。
エラーは吐き出してないのでアイテムIDは被ってないです。
コーディングの関係でモッドローダーに読み込ました際にスプライトIDが被るようですね。
IDリムーバーを使って各IDを変更したら今回の現象は解消されました。
気まぐれで作りたいと思ったMOD作ってます。
詳細は下記にて
邑希商会MOD事業部
アバター
邑希鎧斗
ID:9e901d74
レッドストーン掘り
 
記事: 525
登録日時: 2011年8月24日(水) 14:12

  • (PostNo.9429)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by yousui115 » 2011年10月11日(火) 19:16

>邑希鎧斗 さん
情報ありがとうございます。
邑希鎧斗 さんが書きました:別MODですが今回と同じ状態が起きたので参考に
モッドローダーの作者さんが作っているエレメンタルアローも一部のMODと今回と同じようにアイコンが他のと被るようです。
エラーは吐き出してないのでアイテムIDは被ってないです。
コーディングの関係でモッドローダーに読み込ました際にスプライトIDが被るようですね。
IDリムーバーを使って各IDを変更したら今回の現象は解消されました。


なるほど。スプライトIDですか。
スプライトIDはモッドローダーから貰ってきてるのをそのまま使ってるので、
私側ではどうしようもないみたいですね。
ID競合防止支援MODがあるようなので、そちらを入れてもらうようにします。
yousui115
ID:5b1b2f29
木を殴ってる
 
記事: 18
登録日時: 2011年10月10日(月) 20:38

  • (PostNo.9444)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by うしお » 2011年10月11日(火) 22:20

これはすごい!
全然誰得じゃな~い!
魚の種類(シーラカンスとかシャチとかイルカとかクジラとか・・・あれ?)
とか釣竿のカスタマイズとか・・・エサなんかも・・・
色々夢がひろがりんぐですなぁ!
アバター
うしお
ID:90044f9c
石掘り
 
記事: 71
登録日時: 2011年7月10日(日) 12:38
お住まい: 宮城

  • (PostNo.9527)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by yousui115 » 2011年10月12日(水) 18:12

>うしおさん
コメントありがとうございます。

うしお さんが書きました:魚の種類(シーラカンスとかシャチとかイルカとかクジラとか・・・あれ?)
とか釣竿のカスタマイズとか・・・エサなんかも・・・
色々夢がひろがりんぐですなぁ!


そうですね。今後も色々拡張していきたいです。
プログラムの腕がさほど良い訳では無いので、色々断念してしまうかも知れませんが、
なんとか頑張って楽しいMODを作っていければと考えてます。
yousui115
ID:5b1b2f29
木を殴ってる
 
記事: 18
登録日時: 2011年10月10日(月) 20:38

  • (PostNo.9697)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by fregun » 2011年10月14日(金) 19:44

導入させていただきました。
バニラの「ちょっと釣りがさみしい・・・」に手が届くいいMODですね!
今後の要素追加が楽しみです。

魚の追加ですが、見た目がわかりやすいのがいいとおもいますね。
      [魚名]:ナマズ
[生息バイオーム]:湿地
[サイズ(cm)]:50周辺

      [魚名]:エイ
[生息バイオーム]:海洋
[サイズ(cm)]:???

      [魚名]:ザリガニ
[生息バイオーム]:平地
[サイズ(cm)]:10周辺
fregun
ID:a39aa8c8
木を殴ってる
 
記事: 15
登録日時: 2011年9月28日(水) 19:31

  • (PostNo.9698)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by yousui115 » 2011年10月14日(金) 20:01

>fregunさん
コメントありがとうございます。
せっかくの釣り要素ですから、
何かしら楽しみが欲しいですよね。

エイやザリガニは候補に全く無かったので、助かります。
追加させていただきます。
yousui115
ID:5b1b2f29
木を殴ってる
 
記事: 18
登録日時: 2011年10月10日(月) 20:38

  • (PostNo.9708)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by すれい » 2011年10月14日(金) 21:53

明るいところ、暗いところ、影が差してるところなどで種類や釣れ方の違いがあったりすると面白いかも
すれい
ID:3a2dfbdc
木を殴ってる
 
記事: 26
登録日時: 2011年9月24日(土) 17:36

  • (PostNo.9724)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by クリパ太郎 » 2011年10月14日(金) 23:48

いいですね!釣りMOD!
冒険の合間にのんびり釣りというのもオツなものですね。
クリーパーがランダムで出現するのは怖いですが・・・・
魚の種類もいろいろ増えるとコンプする楽しみが増えてより面白くなりそうですね!
というわけで、魚のアイデアをば。

       [魚名]:ニジマス
[生息バイオーム]:山岳もしくは川
[最大サイズ(cm)]:60くらい
[最小サイズ(cm)]:20くらい

       [魚名]:コイ
[生息バイオーム]:平原
[最大サイズ(cm)]:80くらい
[最小サイズ(cm)]:30くらい


MOD作成頑張ってください!応援してます!
クリパ太郎
ID:d1352789
水から上がったとこ
 
記事: 8
登録日時: 2011年8月25日(木) 05:04

  • (PostNo.9729)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by シャベル » 2011年10月15日(土) 00:17

なんてすばらしいMODなんだ!
UOで釣キャラしか作ってなかったような自分には最高のMODです。
これからの発展が楽しみです!!
アバター
シャベル
ID:6af1919c
大工さん
 
記事: 51
登録日時: 2011年8月15日(月) 18:06

  • (PostNo.9736)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by dbqp » 2011年10月15日(土) 00:51

動画からきました。すごくいいMODですね。
楽にはならないけど楽しくなる、至言です。

動画を見ていて思い浮かんだネタを二つほど。

       [魚名]:タコ
[生息バイオーム]:海洋
[最大サイズ(cm)]:300cm
[最小サイズ(cm)]:100cm
(…匠が釣れるくらいなら、魚でなくてもいいですよね…?)

       [魚名]:ワカサギ
[生息バイオーム]:ツンドラ
[最大サイズ(cm)]:15cm
[最小サイズ(cm)]:10cm
dbqp
ID:c5c44212
 

  • (PostNo.9766)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by yousui115 » 2011年10月15日(土) 10:05

>すれい さん
すれい さんが書きました:明るいところ、暗いところ、影が差してるところなどで種類や釣れ方の違いがあったりすると面白いかも

アイデアありがとうございます。
なるほど。たしかにそれは面白いかもですね。
まだMOD作りは始めたてなので、実装出来るかは判りませんが、
可能そうなら取り入れたいと思います。

>クリパ太郎 さん
まずは、魚のアイデアありがとうございます。
クリパ太郎 さんが書きました:冒険の合間にのんびり釣りというのもオツなものですね。
クリーパーがランダムで出現するのは怖いですが・・・・

ゲーム内といえど、まったりするのも良いものですよね。
クリーパーに関してはコンフィグでOn/Off設定出来るようにしようかなと考えてます。

>シャベル さん
コメントありがとうございます。
ボチボチとですが、楽しめるMOD目指して頑張ります。よろしくです。

>dbqp さん
魚のアイデア、ありがとうございます。
dbqp さんが書きました:楽にはならないけど楽しくなる、至言です。

はい。私もこの言葉を聴いた時は感心しました。
海の生物なら大体おkですよ。
yousui115
ID:5b1b2f29
木を殴ってる
 
記事: 18
登録日時: 2011年10月10日(月) 20:38

  • (PostNo.9775)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by ゲスト » 2011年10月15日(土) 11:24

動画から来ますた

クリーパーはいらないっすね・・・(汗

提案ですが、海が凍ってる所で氷ブロックを1マスだけ穴開けてそこで釣るとワカサギが釣れるっていうのはどうでしょう
ゲスト
ID:d4270c3e
 

  • (PostNo.9779)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by gloamingmoon » 2011年10月15日(土) 12:27

ゲスト さんが書きました:動画から来ますた

クリーパーはいらないっすね・・・(汗

提案ですが、海が凍ってる所で氷ブロックを1マスだけ穴開けてそこで釣るとワカサギが釣れるっていうのはどうでしょう

すごく面白いアイデアだと思いますが、釣り針投げるのが大変……。
こうなると、ワカサギ釣り用の、目の前 1 マスに垂直に落とせる専用の釣り竿が欲しいところですね。

石炭を並べてカーボンロッドとか(笑)。
:red: :red:   三 :pdi: :ore: :ore: :ore:
掘るぜぇ~、超掘るぜぇ~!
アバター
gloamingmoon
ID:33d5d5e8
レッドスト―ン掘り
 
記事: 668
登録日時: 2011年6月21日(火) 09:53

  • (PostNo.9784)

Re: [1.8.1] 誰得!魚拓MOD

投稿記事by yousui115 » 2011年10月15日(土) 12:52

>ゲスト(ID:d4270c3e) さん
ゲスト(ID:d4270c3e) さんが書きました:クリーパーはいらないっすね・・・(汗

提案ですが、海が凍ってる所で氷ブロックを1マスだけ穴開けてそこで釣るとワカサギが釣れるっていうのはどうでしょう

まずは、アイデアありがとうございます。
特殊な処理になりそうなので出来るかどうかは判りませんが、チャレンジはしてみますね。

クリーパーに関しては、「これはビックリサプライズ」的な感じで盛り込んだので、
そういうのがお嫌いな方は確かにいらないかもですね。
次のバージョンでは、コンフィグでOn/Off設定出来るようにしますね。

>gloamingmoon さん
gloamingmoon さんが書きました:こうなると、ワカサギ釣り用の、目の前 1 マスに垂直に落とせる専用の釣り竿が欲しいところですね。

石炭を並べてカーボンロッドとか(笑)。

コメントありがとうございます。
1マスの水源に投げ込める釣竿は自分としても欲しいと思ってたので、
:bln: :sti:
:sti: :str:
こんな感じの小型釣竿を考えています。

私の考えに無い新規釣竿の場合、皆さんがどういうのを望んでるのかがちょっと判らないので、
レシピや耐久力等、こうあって欲しいという大まかな考えが欲しいですね。
yousui115
ID:5b1b2f29
木を殴ってる
 
記事: 18
登録日時: 2011年10月10日(月) 20:38

次へ

Return to MOD 公開/紹介

x