締切り済みの質問
質問:No.634973
すぐに回答ほしいです
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数3
閲覧数2026
Excelで特定の背景色を印刷時に印刷しないようにしたい
こんばんは。タイトルのような事は出来るんでしょうか?どなたか、回答をおねがいします。
投稿日時 - 2003-08-23 00:46:37
この質問は役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答
回答:No.3
VBAで対応するのはどうですか。
色がColorIndex値で表せる色なら
Sub test01()
Dim cl As Range
Sheets("Sheet1").Copy Before:=Sheets(1)
ci= Range("a3").Interior.ColorIndex
For Each cl In Range("a1:j20")
If cl.Interior.ColorIndex = ci Then
cl.Interior.ColorIndex = 0
End If
Next
'Range("a1:j20").PrintOut
End Sub
・Range("a3").のA3をその特定の色がついているセル
の1例に変える。
・Range("a1:j20")を質問者のケースにあわせ、適当に変える。
・最後にRange("a1:j20").PrintOutのコメントを外せば印刷します。
・消したい色が複数あればCase文で対応
投稿日時 - 2003-08-23 06:22:49
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
御返事ありがとうございます。私はかなりの素人なので難しく感じるのですが、明日会社でやってみます。最後の方がまだよくわかっていないので(最初からですが)時間がかかると思いますが。
投稿日時 - 2003-08-25 00:16:01
回答:No.2
#1です。
#1の方法では「特定の背景色」を印刷から外すことはできませんね。

特定の背景色については・・・考え付きません。
失礼しました。
投稿日時 - 2003-08-23 01:03:23
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
重ねての回答ありがとうございました。感謝いたします。
投稿日時 - 2003-08-23 01:44:05
回答:No.1
背景ではなく、セルの塗りつぶしじゃないかな?

メニューの「ページ設定」を実行し「ページ設定」ダイアログボックスを表示します。「シート」タブをクリックして「白黒印刷」をオンにすると、セルの塗りつぶし色や文字の色などがすべて白黒に置き換えられて印刷されます。薄い色は白くなりますが、濃い色は真っ黒毛になります。

まったく印刷しないのでしたら、
[ファイル] メニューの [ページ設定] をクリックします。
[シート] タブをクリックします。
[簡易印刷] チェック ボックスをオンにして [OK] ボタンをクリックすることでセルに設定した色は印刷されなくなります。

Excelではなく、プリンタ側で設定する方法もありますね。
投稿日時 - 2003-08-23 01:00:49
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
補足
回答ありがとうございます。セルの塗りつぶしって言うのですね。白黒印刷と簡易印刷、試してみます。
投稿日時 - 2003-08-23 01:39:14
もっと聞いてみる
関連するQ&Aはこちら
エクセルで定期的に使う帳票を入力すべきセルに色をつけて記入漏れや間違いの無いようにして作っています。 また、条件付書式を用いて、特定の範囲の時にセルの背景色が赤になるように設定しています。 今回、印刷...
Excelの背景色を変えるにはどうしたらよいでしょうか? Excelを立ち上げるとセルの色がすべてがグレーで、新たに塗りつぶしをすれば色はつく状態です。 また、印刷プレビューをするとグレーの部分は通常...
最近目が疲れるので画面を反転表示にさせたいと思っています。 Excelで 背景を黒にして時を白にする方法は分かるのですが、そのまま印刷すると 当然黒い地に白抜きの印刷になってしまいます。 ワードは反転...
この他の関連するQ&Aをキーワードで探す
ソフトウェアのサブカテゴリ
カテゴリ:Office系ソフト
RSS
-PR-
PR
-PR-