平成25年1月30日 2013/01/30 |
○大きな夢のため「孤独な奮闘」 体罰問題で揺れる豊川工業高 ○インドネシアソロク市長ら 豊橋の水道施設視察 ○地元農畜産物の加工品紹介 物産展「ほの国グルメ祭」 ○業界発展に期待 豊橋美容組合新年会 ○卒業アルバムに「ボート事故」記載 章南中、遺族の要望断る・豊橋 ○夢に向かって走り続けよう 田原中部小の児童に伝授 ○入賞者過去最多延べ59人を表彰 全国高校総体全国定通制大会・豊橋 ○“真の光”を見事に表現・山内さん集める 県美術館で日展東海展 平成25年1月29日のニュース |
卒業アルバムに「ボート事故」記載 章南中、遺族の要望断る・豊橋 |
卒業アルバムに関する、 章南中学校の対応を説明する西野友章さん =豊橋市役所で |
|
豊橋市章南中学校は、遺族の要望を断り、今春の卒業生に配布する卒業アルバムに2年半前に浜名湖で起きたカッターボート事故を記載しない方針でいることがわかった。学校側は事故がなければ一緒に卒業するはずだった西野花菜さんの両親に「保護者から、生徒が事件を思い出すから載せないでほしいの要望があり、従う」と伝えた。両親は「これでは娘の死は無駄になる」と怒りと落胆を隠さない。 (高石昌良、安藤聡) 怒りと落胆「娘の死が無駄に」 父親の西野友章さんが明らかにした。友章さんによると、昨年11月下旬ごろ、花菜さんの供養で西野さん宅に足を運んだ同中の教諭に「卒業アルバムには、年譜の形でよいから、カッターボート転覆事故のあったことを記載してほしい」と伝えた。 教諭は「自分の一存では決められない、関係者にはかる」と答えて持ち帰り、次回の供養で「保護者から、記載を見ると子どもが事件を思い出してつらい記憶がよみがえる。載せないでほしいと要望された。学校として従うことにした」と回答した。 友章さんと妻の光美さんはこの措置を不服とし、卒業アルバムに対して花菜さんの写真だけでなく、事故後に両親と学校側が相談して校内に設けた「花菜文庫」など、花菜さんに関する一切の写真、記述の掲載を断った。学校側は即座に了承したという。 友章さんは「娘のような悲劇は二度と起きてほしくない。そのためには、学校関係者は事故を直視しなければならない。卒業アルバムの件で見えてくるのは、事件を直視するのはつらいから、ないものにしようという姿勢。これでは、娘の死は無駄になる」と憤慨する。 事態を重くみた市教委は29日午後、同中の合川嘉信校長を呼び、西野さんには花菜さんの名前および顔写真を掲載してもらえるよう、保護者らには事故の記載を了承してもらえるよう、それぞれ働きかけるよう要望した。 |