マイナビコード:88027 [正社員] [既卒可]
現在、応募受付を停止しています。
共済 / 生活協同組合 / サービス(その他) / 医療・福祉・介護サービス / 生命保険
本社所在地: 千葉県 出資金:633億円(2011年3月20日現在) 職員数:2011年12月現在 正規職員230名(今回の募集はこちら) 嘱託職員331名、出向職員83名 共済事業収入:1,703億円 (2011年3月実績) 1,423億円 (2010年3月実績)
|
募集職種・分野 |
◆推進 ◆推進企画・広報 ◆商品企画・開発 ◆共済事務 ◆情報処理・システム開発 ◆資産運用 ◆管理部門 ◆法務部門 ◆その他 |
仕事内容 |
【推進】 会員生協に推進(※)方法を提案し、会員生協と一緒に目標を達成するための仕組み作りをする。 ※推進−会員生協で組合員にCO・OP共済をおすすめする業務 【推進企画・広報】 ・推進支援−組合員におすすめをするための方針を立てる。会員生協向けの推進に関わる学習の企画・実施。 ・宣伝−会員生協で使用するCO・OP共済の宣伝物・ツールの作成と点検を行う。 ・渉外・広報−行政庁との折衝業務。マスコミや関係団体を通じて、私たちの活動を社会に紹介。国内外の共済・保険団体と交流を行う。 【商品企画・開発】 組合員や会員生協の声、事業計画をもとに、新しい商品の設計や既存の商品の改定をする。 【共済事務】 ・契約事務−加入審査、掛金請求、口座管理、契約情報保全等を行う。 ・共済金支払事務−共済金を支払うときの約束事に従い、お支払いに必要な要件を確認し共済金の振込みを行う。 ・事務企画−共済事務の運用を組み立てたり、組合員向けのご案内物を作成する。 【情報処理・システム開発】 組織内のシステムを統括する。システム開発時の仕様やスケジュールのコントロール。既存のシステムの管理を行う。 【資産運用】 組合員からお預かりした掛金を資産運用方針にしたがって運用する。 【管理部門】 ・経理−お金の動きを商品ごとに取りまとめ、日常の出納管理・分析をする。監査を受け適正な経理対応を行う。 ・総務・人事−オフィス全般の人や物の管理をする。職員が働きやすくなるようさまざまな環境を整える。 【法務部門】 各部署の業務を行なうにあたり、法的な側面から共済事業をチェックし、コンプライアンス経営を推進する。 【その他】 ・経営企画−会員生協の声を基に長期計画やどのように事業をすすめるか政策を決める。 ・組合員向け学習活動−組合員同士でお金や保障、ライフプランについて学びあう機会を作る。そのための会員生協の仕組み作りを支援する。 ・組合員サービス−組合員からの苦情や要望を受けて対応する。またそのデータを管理して商品・事務の改善や新しいサービスにつなげる。 ・機関運営−組織や会員生協の意思決定を行うための会議の企画・運営を行う。 ※連合会なので、企画業務多数。事務や管理部門でも、企画に相当する業務があります。 |
開放感のあるフロア。各職員のデスク周りに敷居はありません。お互い顔を見合わせながら、協力して各々の仕事を進めていきます。 |
マイナビ編集部から 金融・保険業界をめざす方にぜひ知って頂きたい企業がある。それが日本コープ共済生活同組合連合会だ。生協では「くらし」に関わる様々な商品を扱っているが、同会では「CO・OP共済」という組合員向けの保障を専門に取り扱っている。日々のくらしに寄りそった組合員視点での商品設計・運用が人気で、現在加入者は741万人以上。商品や関連活動が3年連続キッズデザイン賞を受賞するなど、社会的注目度も高い。 金融というと一見、固いイメージを抱くかもしれないが、同会の職員の皆さんは、とても気さくで明るい。「金融業界というより、くらしを扱う組織に就職したという感覚なんですよね。組合員のくらしに本当に役立つ商品を作りたいんです。」 サービス精神。それだけでは表現しきれない“使命感”が感じられる取材だった。そんな企業風土に惹かれ入協した職員の方も多く、今回取材に協力頂いた先輩職員の方からも「説明会にはぜひ参加して、生協の可能性を感じて欲しい」という声が聞かれた。挑戦すべき大きな壁と、そのチャレンジを見守ってくれる先輩職員たち――その両方が揃っているからこそ、彼らの成長は止まるところを知らないのかもしれない。“人の役に立ちたい”“保障のプロになりたい”そんな夢を抱くなら、同会の説明会にぜひ参加してみることをお勧めしたい。 |
エントリー方法 | マイナビからエントリーをお願いします。 |
採用の流れ |
1.マイナビよりエントリー ▼ 2.採用説明会に参加 ▼ 3.WEBテスト受検 ▼ 4.グループディスカッション・自己紹介カード提出 ▼ 5.個人面接 ▼ 6.役員面接 |
ここがポイント |
|
---|
初任給 | 2011年4月 初任給実績 大学卒(22歳) 月給20万1,300円 大学院了(24歳) 月給21万3,300円 ※上記はいずれも地域手当を含みます(浦安勤務の場合)。 |
---|---|
諸手当 | ◆通勤手当 ◆扶養手当(一人につき:月1万円) ◆役割業績給 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月 ※2011年実績3.9カ月分) |
休日休暇 | ◆隔週休2日制(隔土・日) ◆月間指定休 10日 ⇒GWのある5月と年末年始休暇のある1月を除き、毎月1日付与。(よって4週7休程度) ◆年間指定休 16日(=祝日と同日数) ⇒祝日が営業日のため。ただし、祝日は予め指示された職員のみ出勤(交代で部署に数人)。それ以外の職員は暦通り祝日休み。 ◆年末年始休暇(4日) ◆有給休暇(勤続年数により13日〜20日、次年度持ち越し20日まで可能)、慶弔休暇、特別休暇 、生理休暇 |
福利厚生 | ★仕事も、結婚も、子育ても、両立できる環境です ◆社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ◆職員共済制度、定期健康診断 ◆住宅貸付金制度、財形貯蓄制度 ◆出産休暇、妊娠時短、妊娠障害休暇、妊娠通院休暇 ◆育児休業(子どもが1歳半になるまで) ◆育児時短(子どもが小学2年生になるまで勤務時間を1日1時間短縮可能) ◆看護時短、看護休業 ◆単身寮 ⇒通勤に1時間半以上かかる方のみ入居可。自己負担額は月1万5,000円 |
勤務地 | コープ共済連/千葉県浦安市入船1-5-2 NBF新浦安タワー >>JR京葉線「新浦安駅」から徒歩2分 ※推進部署以外、転勤はほとんどありません。 |
勤務時間 | フレックスタイム制度 標準労働時間1日7時間15分(土曜日は6時間)※コアタイム/11時〜15時 ※清算期間:1カ月単位とし、毎月11日から翌月10日までとします。 ※総労働時間:清算期間の総労働時間は、週労働時間39時間15分(平日7時間15分) ※年間所定労働時間:1,845時間15分(2011年度) |
教育制度 | ★主体的なチャレンジ精神を支援します! ◆全職員共通:等級(業務の習熟度による階層。給与と連動)ごとの教育 ◆専門職種別教育:職種ごとに指定された教育 |
キャリアプラン | ▼全職員に、年2回の目標面接、年1回の希望部署の自己申告を実施。 ▼32・38歳時にキャリア開発研修、適性アセスメント、人事キャリア面接を実施。能力を発揮する方向性を決めます。 共済事務、管理部門事務、企画、推進など、様々な職種を10年で3カ所程度経験していただきます。それにより、自分がどんな仕事に向いているかを考えられます。 |
採用実績校 | 北海道大学、東北大学、群馬大学、高崎経済大学、茨城大学、筑波大学、千葉大学、千葉商科大学、埼玉大学、青山学院大学、桜美林大学、お茶の水女子大学、学習院大学、神田外語大学、関東学院大学、北里大学、慶應義塾大学、國學院大学、国際基督教大学、駒澤大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京女子大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、電気通信大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、早稲田大学、神奈川大学、横浜市立大学、京都大学、立命館大学、同志社大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪府立大学、近畿大学、関西大学、阪南大学、神戸大学、奈良女子大学、和歌山大学、島根大学、岡山大学、広島大学、香川大学、九州大学、西南学院大学、立命館アジア太平洋大学、宮崎大学、鹿児島大学 他 |
採用実績数 | 2013年4月 採用予定 20名 2012年4月 入協予定 29名 2011年4月 入協実績 16名 |
採用学部学科 | 学部は問いません。理系・文系・四大卒・大学院卒の幅広い学部学科の先輩がいます。 |
募集職種 | ★全員、総合職での採用です。 ◆推進 ◆推進企画・宣伝・広報 ◆商品企画・開発 ◆共済事務 ◆情報処理・システム開発 ◆資産運用 ◆管理部門 ◆法務部門 ◆数理担当 ◆その他 |
募集人数 | 20名(総合職) |
募集学科 | 理系・文系両方活躍できる場がありますので、学部は問いません。 ※ただし、アクチュアリー希望の方は理系が望ましい。 |
応募資格 | 2013年3月までに大学・大学院 卒業見込みの方 ※学部・学科不問 ※既卒応募可 |
問い合わせ先 | 〒279-8588 千葉県浦安市入船1-5-2 NBF新浦安タワー 日本コープ共済生活協同組合連合会 新卒採用担当 TEL:03-5324-3139 |
---|---|
URL | コープ共済連採用HP⇒ http://recruit.coopkyosai.coop/ コープ共済連のHP⇒ http://coopkyosai.coop/index.shtml |
coopkyosai@saiyou13.com | |
交通機関 | JR京葉線 新浦安駅 徒歩2分 |