[ホーム]
八重の桜「松陰の遺言」うら(長谷川京子)が覚馬(西島秀俊)の子を身ごもり、八重(綾瀬はるか)は佐久(風吹ジュン)とともに歓喜する。しかし、幸せも束の間、覚馬夫婦を思わぬ悲劇が見舞う
立て乙
なつかしのカピ様が
朝鮮人ばっかり写すなよ
はじまた
覚また
死罪可
松陰さんまた
画面が薄汚くないなぁ
YOKOHAMA
だから合成ちゃんとやれよ
ヨコハマきたー
攘夷だJOY
ヨーコーハーマー
今日は兄様のおっぱい出るかな
JOYが攘夷
おそロシア
はまち
きゃああああああ
なんだ?毛利蘭がいるのか?
白人惨殺
オランダ語はもう…
え、えらいこっちゃ…戦争じゃ…
おーまいがー
あーこれは賠償ですねー函館くらいはほしいですねー
Oh!ジョーイ!ジョーイ!No!
最低のOP
バクフハナニヤッテイルンデスカ
アルジェリア状態だな
男性作家原作の大河が見たいです・・・
見忘れるとこだった
これがジョーイってやつですかぁ!
ああ小栗って吉田松陰だったのか確かにリアル年齢は近いな
八重ちゃん濡らして、何を表現したいの
小栗旬もう出てこないかと思った暑苦しい演技しそうだ
空気が…
がし
>ああ小栗って吉田松陰だったのか山口の人でしょ
豆と話す嫁とな
そんなになし言うのか
おがしいのはわだしもおなじでず
少し打ち解けた?
>豆と話す嫁とな兄様との仲は…
お赤飯をたかなくっちゃ
叔母ちゃんになった
孕んだなし!
やることやってたのね
>兄様との仲は…デキましてございまする
洋傘きた
>やることやってたのねこの家でどうやったんだかちょっと知りたい
番傘じゃない
ガラクタばかりやなか
金持ってるな
そんなに古いのか傘って
後の偵都ヨコハマに
福島ごときが横浜を田舎だと
ハンカチとか洋傘とか如何にもヨコハマ
スジとな
今のガラス球を弾にするとか言い出すかと思った
密会とな
暗殺するならいい大老じゃなくて悪い大老にしなさいよ
鉄の骨の傘に贅沢確かに江戸時代って年間製鉄量3万トンとか4万トンだし間違いじゃないか
何・・・だと・・・?
小栗は、大河ではいつも処刑されるな
松陰さんマジ容赦ない
余計なこと言い過ぎだな
待ってつかぁさい!
つかぁさいきた
危険人物すぎる…
見えすぎて…
決起とな
刺客きたー
傘って進化しねーな
攘夷じゃーーーーーー
流産かな…
あーこりゃ流産フラグか
子供死亡
こうもり傘最強伝説
八重ぇえ!!傘ぁぁ!!違ぁうぅぅ!!鉄のヤツぅぅぅ!!
うらタックルがかなり効いてるな
傘は武器
水戸黄門の杖のような
傘ブレード!
さっきのビー玉?
さすが鉄傘
そろそろガンカタとか使いそう
最初の子が…
小豆が無駄になっちまった…
この事件以降日本では洋傘が普及するようになったという
めでてぇ日だったはずなのに
攘夷がJOY・・・
流れたか…
攘夷攘夷って馬鹿の一つ覚えで、ひでぇ話だ
撃てばよかったのに
それがJOYだ
今も似たようなこと起きてますよね・・・
父「もう、アームロックで始末してきた」
うわーん
>撃てばよかったのに ガラス玉を装填してたので命中しても致命傷にはならなかったのだ…
サスケ姉
BBAだから流れやすかったのし
あかん…
>撃てばよかったのに>ガラス玉を装填してたので命中しても致命傷にはならなかったのだ…散弾になってもっと酷いことにならないか?
川崎さんはあまり役に立たんな
真面目な嫁だし後継ぎの子が死んだん責任感じるわな
早死にしそうだな兄嫁
さて、誰が言ってしまうのやら
>ガラス玉を装填してたので命中しても致命傷にはならなかったのだ…それだと致命傷にはならないだろうが散弾みたいになって破片体内に残りそうだな
嫁さん無理して元気に振舞ってる感が
泣かしたー
>散弾になってもっと酷いことにならないか?>散弾みたいになって破片体内に残りそうだな拷問になってちょうどいいじゃないか
謎の感動
血管すげぇ
白装束…
死装束とな
切腹か
ハラキリ衣装!
トラジロウ…
斬首きたー
死刑!
切腹も許されなかったか
小陰唇じゃイヤ
>謎の感動自分は旦那の血脈を継げなかったがフキは継いだ
横浜の「象の鼻」かな?
この人は他所で喚くシーンばっかりだな
>切腹も許されなかったか 近藤勇「武士失格ですね」
字上手すぎだろ
>近藤勇「武士失格ですね」この頃あんたは…
小五郎が遺体を引き取りに行く場面は無しか
解説乙。
俺も兄様の中でせめぎ合いたいぞ
よく覚えてるな
会ってたっけ?
長州の人ばっかりか
ロリの頃に会っていたかな
>会ってたっけ? ロリ時代に会ってる
新型?
殺してないけど決起せよーとか言ってたんじゃないの
咸臨丸きたー
(チッ1cm外しちまったか…)
姦輪丸
勝の役者は暑苦しいな
海舟、航海中は部屋から出てこなかったんだろ?
的の立木の裏穴が空いてるどんだけ撃ってんだよ
ブルック大尉の存在完全にスルー
口語訳しすぎ
ダメだ9時からの特集が気になって仕方が無い絶対面白い
この大河も斬首じゃのぅ
海舟先生はたまに船長室から出て船員に威張るだけの簡単なお仕事です
こんなで死ねるかー
>どんだけ撃ってんだよありゃ最初から開けてあるんだろう
立ち上がれ日本()
なんかスゲー湯気でてる
小栗は、藤原竜也と同じ臭いがする役者だな
松陰さん賢者モード
>勝の役者は暑苦しいな見覚えあると思ったら浅倉か
>ありゃ最初から開けてあるんだろう2〜3話前で八重が的割った時は空いていなかったぞ
あんつぁま男泣き
随分と仲が良いなこいつ等
小栗さんは顔が現代の若者過ぎないかなぁ・・・
いつの間にこんなに
降ってる雪はCGだよね?
>海舟、航海中は部屋から出てこなかったんだろ?同行した福沢諭吉辺りには船酔いに弱かったと思われてたが航海中流行ってた伝染病の恐れがあったので自ら隔離してたんだとか
誠だと
>誠だとなんかようか?
>航海中流行ってた伝染病の恐れがあったので自ら隔離してたんだとか麟太郎さん@がんばらない
松蔭29歳かぁすげえな昔の人は
攘夷と松蔭の死との間で揺れるお兄ちゃん
顎から汁が
何かしょぼい・・・
松蔭を殺した幕府側に、最後まで会津は殉じるけどね
曲被せないほうが…
ヤエサーン
結局男と喋っていいの?
風船で吊るしてあるタコ
>海舟、航海中は部屋から出てこなかったんだろ?そういやコミック乱でみなもと太郎先生が連載してる風雲児たちがちょうど渡米の話だったな
はいここイベントですよー
何や
戦だ、戦が始まる(`・ω・´)
ミツやん!
大五郎?
シュタッ
よくわからん見せ場が
どんな跳躍よ
すげー跳躍力だ
そのもの青き衣を(ry
間一髪
突然 飛び入り参加する主人公
エキストラモタモタすんな
え?茶番?
マジ泣きか
戦がオワタ(´・ω・`)
これ伏線なんだよな
喧嘩は続行かよ
八重Bダッシュジャンプ!
なんか緊張感も緊迫感も無いナアナアな喧嘩スタートシーンだったな
何だ今のマジ喧嘩なのか
和服の上からでも主張するなぁ
ガオシルバー
>これ伏線なんだよな詳細
>なんか緊張感も緊迫感も無いナアナアな喧嘩スタートシーンだったなご当地の素人さんに期待しても
桜田門くるか
お!?
そして例のシーンががが
大蔵さんって山川浩っていう人なのかー全然知らんかった
井伊さん…
きた!
桜田門外キター
第一回大河ドラマ
パァン
桜田門外キター
きゃああああああああ
狙撃かよ
撃たれた
鞘にカバーをつけていたせいで対応が後手になった護衛達
幕末好きにはほんとたまらん
あぁ腰骨がぁ
命中ー
刺殺じゃない
なんじゃこりゃあああ
刀カバーなんてつけてるから
一発必中!?ゴルゴか
井伊直弼「なんじゃこりゃぁ!?」
井伊さ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
あれ?短筒だっけ?コルトネイビーとかじゃなかったけ?
直弼の死因って鉄砲だったんだっけ?
あぁちゃんと刺したか
雪が赤くならない
本文無し
薩摩脱藩浪士も入ってたよね
水戸藩士「来たわよ」
刀カバーきつく巻きすぎていて全員抜刀できなくてなます切りと聞いていたけど
糞CG
水戸脱藩浪人「よし目立った!」
黒幕はひこにゃんに恨みを持つゆるキャラと見た
何かいろいろ見れてお得なドラマだと思えてきた
桜田門外の変の撮影には金かけたって割にしょぼいな
なんか松平公、ブサいんだけど
>黒幕はひこにゃんに恨みを持つゆるキャラと見た???「僕は関係ないモン!」
>黒幕はひこにゃんに恨みを持つゆるキャラと見た水戸や鹿児島のゆるキャラの仕業か!
誰や
鳥もち
>???「僕は関係ないモン!」お前はひこにゃんよりフットワーク良すぎて知名度bPじゃねぇか!
8年後…
>直弼の死因って鉄砲だったんだっけ?刺殺鉄砲は腰骨付近に命中して歩行困難にさせた
西郷「一回、ガス抜きした方がいいだろ」
叱りはしたが、取り次いだか
津嘉山さんやぁ
局長マジ理想の上司
津嘉山さん…
バァーン
若造め
スジ…
スジが通りませぬ!
おわた
木の葉の散らし方ヘタクソ・・・
スジ・・・
行き遅れに…
上手くいかないのぉ・・・
orz
そろそろ新撰組が
萩だと
あーあ会津の悪い病気が…
>直弼の死因って鉄砲だったんだっけ?>>刺殺>>鉄砲は腰骨付近に命中して歩行困難にさせた成る程、レスサンクス
次回新撰組できるんかな
懐かしい
>そろそろ新撰組が この人もそろそろかね
維新塾の始まりである(ウソ)
おもしろかった
松蔭は30前にしてそんだけ熱い教師だったんやな
時代を担う人材を大勢輩出した男が29歳で死ぬってのがすげぇな
また来週ー
GグレートTティーチャーS松蔭
直弼さん、あっさりとマミられて残念。
『 家具転倒防止板 がんばります 31605 』http://www.amazon.co.jp/dp/B002PK069S?tag=futabachannel-22カクセー形式:ホーム&キッチン参考価格:¥ 998価格:¥ 370