[ホーム]
80年近くに渡り世界中で真贋論争が繰り広げられてきたロバート・キャパの「崩れ落ちる兵士」。その謎を作家・沢木耕太郎氏が最新のCG技術を駆使して解き明かしてゆく。
予告を見てちょっと興味が湧いたので見てみます
また雪かあ
はじまた
ノルマンディーだ
あの映画?
プライベート・ライアン
昨日横浜で実物見てきた
>あの映画?右下に出典テロあつわたよ
アパーム、弾持ってこーい
超期待二時間くらいやってほしい
どこ撃たれてるんだ?
ネガティブ……
向かって右のベルトの下側か?
有名ゆえに謎も多い
「崩れ落ちる兵士」は崩れ落ちた後の写真もあったんじゃなかったけ?
>アパーム、弾持ってこーいナパーム弾?
予想以上に良さそうな番組このまま最後まで行ってほしい
オリーブ畑?
これも松重豊か
たったあれだけで・・・
犬が一行を不審人物扱いしてる
完全に一致
WWUの前哨戦
なんかすごい老人
服着なさいよ
金持ち〜
体格がいいんだか悪いんだかわからない人だ
何で裸やねん
写真だから飯沢耕太郎だと思ったら沢木耕太郎だった
訓練中?
訓練施設?
ほーこういう流れなのか
なんかプロパガンダ写真にしか・・・
ネガがないから順番はわからんけど
カッコイイ写真撮ったら有名になっちゃったでござる
血が吹き出てるように見えたのは帽子の飾りか
この頃のキャパはバルナックライカ使ってたけど後年はコンタックスやニコン使いだったらしいね
ほう
漫画でも良くありそうだ
なるへそさすが専門家
ちょろいもんだぜ思い出した
番組開始15分で終わったぞ
こけただけだな
以前だった
なんだってー?画像略
やらせ疑惑!!
訓練中の事故で死亡することはよくある!
なんだ滑って転んだだけか?
キャパの伝説が・・・
ロバートキャパ賞ってあったよね
この頃からもうマスゴミだったのか
これキャパのセフレが撮った説とやらせ説があるんだよね
鉄道
> ロバートキャパ賞ってあったよねやらせ部門賞ですね
雑誌からも圧力あったんだろうか?
ポグロム
ライカはドイツ製品だし戦後のウンコ化ははげしかったし
なるほどねぇ
ゲルニカだ
捏造の言い訳にはならんよ・・・
コラだこれ
アイコンになったわけだよな
俺が中坊のころいったん捏造疑惑が晴れたというニュースが流れたっけで、数年前に場所も人も全然違うというニュースが流れて( ´゚д゚`)エーとなった
しかし
これって共和国政権も圧政したりダメダメだったんだよな
この捏造プロパガンダ写真思い出してしまった
30分あまっちゃった
プロパガンダも激しい時代なんやな
>捏造の言い訳にはならんよ・・・まあ、周りからのプレッシャーを考えるとねえ
撮ったのスペイン内乱で戦車に轢かれて死んだセフレだから沈黙し続けたって話もあるね
反ファシズムだろうけど捏造すると戦争被害者の証言も怪しくなるから止めるべきだな
やっぱ転んだだけかよ!
ほほう
そんなに連写できんのか
やっぱりコケたのか
コケた兵士じゃ売れないものな
おわかりいただけただろうか
>そんなに連写できんのか無理
動きながら撮っていたか撮影者は二人いたか
>そんなに連写できんのかおれもそれ思った
捏造ってもこの時期になると世界中巻き込んだ大戦争の勝利をめぐる代物だからなぁ個人の名誉欲とかあったにしてもそれが扱われた理由はそんなチャチいものじゃ済まなくなってるんだし
マトリックス式で
どうでもいい事に頑張るなー
デジタル技術の驚異って奴ですな・・・・
よかった…頭を撃たれた兵士はいなかったんだ…
つまり撮ってる人が違うってのね
>そんなに連写できんのかバルナックはセルフコッキングだから習熟すればかなり速いと思う
キャパ「今の転んだところいいね! もう1回倒れてもらえますか!?」
1秒もない
その間0.86秒
ライフルだけ写ってる兵士も1枚目でこけてたらどうなのさ?
つまり やらせ?
ドムみたいにホバー移動していくなや!
1秒じゃさすがに無理だなモータードライブじゃあるまいし
移動よりもカメラの機能的に無理
>うでもいい事に頑張るなーこれで撮ったのが二人いたことのほうが一枚のねつ造プロパガンダより事はでかいぞ
タローちゃんでしょ?
やはり撮ったのはキャパのセフレか
あぁ キャパの個人情報がNHKに暴かれていく!!
タロウ
ゲルダ太郎
もちろん偽名だ
この装置が必要だな!
仮説って事で〆るのかなこれ
毛瑠堕 太郎!?
ああっハメ撮り写真まで!
貧乏が悪いんやー
妄想?
なるほど・・・
内助のこう
筋肉マンのゆでたまごみたいな
戦車で死ぬ
愛人の方がいい仕事しとるやないか!!
要は藤子不二雄とかクランプみたいなもんだよな
T-28に轢かれて死ぬなんて…
戦車道にカーボンコーティングが採用される前か・・・
>要は藤子不二雄とかクランプみたいなもんだよなクランプ?
轢死した恋人の写真の方が有名になれたんじゃ?
キャパがユニット名としたら間違いじゃないわな
素敵写真だ
ブローニー
135じゃないよねこれ
>キャパがユニット名としたら間違いじゃないわなコンビ名のはずが個人芸名になったと講談とかだったら一作でっち上げられるネタだな
>轢死した恋人の写真の方が有名になれたんじゃ?戦車を正面から捉えた写真とかなかなかいい構図だと思った
乳剤特性では無理かな
足りない
写真好きな人がみたら判らんかな?ボケ方とか周辺減光とか
ナンダッテー
CGとういか今の技術ってすげーな
相方が死んだ後もコンビ名で通して営業していたんやな…
面白い
ゲルダごついな
ホバー移動!!
転んだおっさんが誰なのか気になるよ
何か真綿でジワジワ絞めてくる様な証明映像の数々・・・・俺ならもう自白してるな
写真サイズでこっちがキャパだ!みたいな話にしてるがこれキャパとゲルダがラブってる時だからどっちがどのカメラで撮ったなんて断定できないんでは?(共用してた可能性)
俺の推理どおりだな
なるほどこれは語れんわ
うぐぅ辛いな
本文無し
凄い写真を撮らざるおえない追い詰められていく
これは映画化したら・・・どうだろう
このつながり眉毛のくせに…
>(共用してた可能性)カメラ特性が全然違うから共用は無理よ
最前線は危険がいっぱいだろうに
>No.3336776いい絵だ
これを機に命知らずの写真家が誕生したのだった
>これは映画化したら・・・どうだろうNHKの憶測からのストーリーになっちゃうし公開したらキャパ信者とかに訴えられそうだ
セフレが作った動画がニコで大売れしちゃって直前にセフレが轢かれて死んだみたいな話か現代だと
アンチョビか
最前線というのが凄いわ
俺はプレスだ関係ないんだ!!!野獣死すべし
最早命は捨てたのだった
写真屋にフィルム台無しにされちゃったんだろ
理由はどうあれ、最前線で命張ってるのはスゲえ某戦場カメラマン、見てるか?
AFでもないのにMG42の弾幕のなかでフォーカスあわせられたらジーザスかブッダだよ
>セフレが作った動画がニコで大売れしちゃって>直前にセフレが轢かれて死んだ>みたいな話か現代だとちょっと軽いな政治的背景も入れないと
>写真屋にフィルム台無しにされちゃったんだろそれで仕方なく付けたキャプションがキャパの手はふるえていた
>カメラ特性が全然違うから共用は無理よ気軽に「そっち使わせてみて!」って感じじゃ使えないそんなに取り扱いが違って操作が難しいカメラだったの?
プライドの無い人なら偽物の名声でウハウハしていただろうに・・・
丸刈りは…
峯岸
AKB
峯岸…
映像の世紀でも見たわ
最近日本でもあったな
>そんなに取り扱いが違って操作が難しいカメラだったの?一眼レフと二眼レフだしほいっと渡して使えるわけじゃない
地雷を踏んだらサヨウナラ…
>プライドの無い人なら偽物の名声でウハウハしていただろうに・・・それなりのプライドがあったんだろうね・・・しかも有名になった写真が死んでから日が経ってない愛人の撮ったやつ
地雷を踏んだくらいで…
>地雷を踏んだらサヨウナラ…やっぱそれ浮かぶよね
セフレの亡霊につきまとわれたまんまやったんやな…悲劇なんやな…
今回は面白かった
うん面白かった
地雷踏んで死なないのはメタルギアの中でだけだよ!
田口のナレーションはいいな
「ロバート・キャパはユニット名で、あの写真は私が撮ったものではありません」と言えなかったわけね
乙でした
死にたかったのかな・・・・
死んだセフレのために正義を追求する戦場写真を撮っていたら今度は正義が死んだでござるの巻
>一眼レフと二眼レフだし>ほいっと渡して使えるわけじゃないなるほど二眼と聞いただけで難しそうに聞こえる・・・「訓練風景を撮るだけだから」とついでにゲルダが別のカメラの練習も兼ねてキャパのを〜を考えたんだがそういうレベルで扱えるもんじゃなかったんだね
お疲れ様でした
ユダヤ人だったのかキャパ
>死んだセフレのためにしかもプロパガンダの為に嘘キャプションまで付けられる有様だよ!
乙
まあ今のカメラならAFだしニコンからペンタックスにいきなり替えてもそれなりの写真は撮れるかもしれないが当時は完全マニュアル操作だかんな数秒の間隔で取り替えて撮るみたいなことは出来ないだろうね
『 超時空要塞マクロス Flash Back 2012 [DVD] 』http://www.amazon.co.jp/dp/B000Y9OKLM?tag=futabachannel-22出演:飯島真理, 長谷有洋, 土井美加形式:DVD参考価格:¥ 3,990価格:¥ 2,845