[ホーム]
ビブリア古書堂の事件手帖フジテレビジョン午後9:00〜午後9:54第4話
立て乙
また寸劇
たて乙
死んでる…
ゆとりか
二話の女子高生か?
剛力の魂吸われそうな演技
終わりまでに少しは滑舌改善されるだろうか
にゃおきしょうじゅしょうしゃく
だから何でゴリラが古本屋にいんだよ
警察池
あれ、これ3巻だっけ?
めっきり実況減ったなぁとっしーってこういうの好きそうだけどな
この田中圭推しはなんなんだ
ローリー?
俺もローリーだと思った
>あれ、これ3巻だっけ?1巻4話は珍しく事件らしい事件なんで、後半に持ってくるんだろう。
伏線ばり露骨だなぁ。
今回は序盤からじいちゃんの姿を回想で出さないのな
この流れで、なんで店やねん!
犯人わかるの早いな
>犯人わかるの早いなもう一ひねりあるからな。
なんか老けた顔の少年だな
スブタ
彼もまた特別な存在だからです
だからこの子役を選んだのか
( ;∀;) イイハナシダナー
笑顔が怖い
ブスのアップやめろ
ソレ、ヒントちゃう!
表紙曲げるなよ
今でしょ
今っすか
この話だと、絵ネタ薄くなっちゃたな。
大輔、ベタベタ触るな!
>アップやめろ
冗談ではない!
遺産とか遺言が?
この話で栞子の母親からませないって脚本家何考えてるんだ?
変BGMきたー
なんだってー
どれぐらい価値あるの?
>この話で栞子の母親からませないって脚本家何考えてるんだ?どこまで母親ネタ踏み込んでやるのかわからんが、わざわざ1話で伏線はってたので多少はやるんだろうな。
>どれぐらい価値あるの?表紙曲げて開いたり、バイトが素手で触るレベルではない
お、これはBBAがネウロや逆転裁判みたいに豹変する展開?
>わざわざ1話で伏線はってたので多少はやるんだろうな。ドラマで勝手に決着つけちゃうとかするのかな・・・
アドバイスは明確にしろよ
呼吸困難で死にそうになってる解説役
>ドラマで勝手に決着つけちゃうとかするのかな・・・ソレはソレで何かやだなぁ……
あ、なんか無理矢理いい話しにしようとしてる。
BGMでごまかそうとしてません?
この子役大きくなったら城島リーダーになりそう
軽く最終回への振り
なんか唐突じゃなかった?
軽快なBGM
実際あの「春と修羅」ってどれくらいで売れるの?
やっぱローリーだった
やっぱ『晩年』を中盤のクライマックスに持ってきて、それから母親ネタでオリジナル展開かな?
1000部刷って100冊って同人誌かよ
今日は50レスか順に半々になってるんやな
本編よりもエンディングの豆知識のほうがイイハナシダナー
エステーはいつになったらミュージカル仕立てのCMやめてくれるんだろう前のミニコントのほうが好きだった
>実際あの「春と修羅」ってどれくらいで売れるの?希少すぎて逆に値がつかねぇんじゃね? 売りに出ないし。売る人と買う人さえ居れば数千万円でもありうるんじゃ。
時計仕掛けのオレンジか
>>ドラマで勝手に決着つけちゃうとかするのかな・・・>ソレはソレで何かやだなぁ……その割には母親と栞子の確執みたいのは出してこないんだよな志田がビブリア古書堂に居候したきっかけ話くらいだもんな
>その割には母親と栞子の確執みたいのは出してこないんだよな一応12話ぐらいはやるんでしょ?取りあえず『晩年』終わった後ぐらいから、ふるんじゃね?
でも今回いきなり母親の紹介でなんて言い出すのもおかしいしな存在だけで、思惑とかそういうの無しでいくんじゃね?弟になっちゃってるし
>存在だけで、思惑とかそういうの無しでいくんじゃね?そうなると、比較的ハデな『晩年』が終盤ネタって構成かね?
>でも今回いきなり母親の紹介でなんて言い出すのもおかしいしな「あなたも智恵子さんのようなことをするのね」tみたいなセリフがあれば十分だと思うな
『 らいか・デイズ (13) (まんがタイムコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4832250272?tag=futabachannel-22著者:むんこ形式:コミック価格:¥ 650