2013年01月07日

定例会のご案内おおび修正の御願い


当事者と親、または友人知人にアスペルガーがいる人や支援者にいたるまで、様々な人たちが一堂に集って、交流を図りながら、お互いに理解し合い、アスペルガーについて学びあおうという企画です。 一般社団法人 発達・精神サポートネットワーク(Necco)さんと共催です。

基本的には3ヶ月に一度のペースで行なっています。

詳細は以下の通りです。
<一般社団法人 発達・精神サポートネットワーク(Necco)共催・発達障害の学びと交流会>
日時;2013/2/16(土) 12:00~13:00 当事者オフ会
  自分取扱い説明書をみんなで作ります。 講師:石井健太郎氏(ねっこ会員)
場所:えんぱーく2階フリーコミュニティー
    開催場所http://enpark.info/access.html

(13;00会場入り202号室 )
  13:30~16;30 一般の人を交えての 学びと交流会
      顧問:石井健太郎氏(ねっこくらぶ)

16:30~17:00 今後の運営方法、年間計画など、会議

17:00~懇親会・ふりかえり(希望者)
  
  場所:駅前交番隣の「知春」(食事どころ)※食事代を各自ご用意ください。

  申し込みフォームはこちらhttp://kokucheese.com/event/index/66290/


以上、変更させていただきました。今回東北オフ会からの応援、石井さんによるパネル紹介など、様々な方にご協力のもとに実施できることを、感謝いたします。いずれの方も赤字覚悟での協力です。
特に、全国展開をされているねっこくらぶメンバーの方の協力が得られるというのは、大変心強いです。


ぜひ多くの方にご参加いただきたいです


同じカテゴリー(イベント案内)の記事画像
自然エネルギーネットまつもと「市民フォーラム2013」に参加
福嶋浩彦氏講演会に参加してきました。
第3回 長野県 不登校を考える県民のつどいに参加してきました
誰もが活躍できる協働社会実現フォーラム参加してきました
「しおじりまちづくり交流会2012」パネル設定完了^^
定例の交流会

同じカテゴリー(イベント案内)の記事
 自然エネルギーネットまつもと「市民フォーラム2013」に参加 (2013-02-03 18:31)
 「DX(ディクレシア)な日々~美(び)んちゃんの場合」長野上映会 (2013-02-02 19:01)
 オススメ!バリバラ (2013-02-02 11:08)
 げんすけ祭の打ち合わせに行ってきました~☆ (2013-01-18 11:26)
 発達障害当事者番組の紹介 (2013-01-11 17:27)
 福嶋浩彦氏講演会に参加してきました。 (2013-01-10 17:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。