以下の内容は2010年のものです。
ボードゲームやカードゲーム、テーブルトークRPG、シミュレーションゲームなどなど、プロ・アマを問わず多数のブースが出展しており、創作ゲームや国内外の新作ゲーム、中古ゲームの販売をはじめ、レアなゲームのオークションなど、卓上ゲームの全てがつまったゲームイベントなのです。
●ゲームマーケット2011春
開催日:2011年6月12日(日)
会場:東京都立産業貿易センター 台東館
主催:ゲームマーケット事務局
運営:株式会社アークライト
出展要項
出展申込締切日:2011年3月25日(金) 18:00送信分まで
出展申込を締め切りました
今回より出展者のお申し込みは先着順とさせていただきます。詳しくは下記『ご出展申込手順』をご確認ください。
ご出展に関してのご質問は問い合わせフォームからお送りください。
【重要】出展申込に関する変更点
今回から出展ブースの申込内容などが大きく変わりました。主な変更点は下記になります。① 出展申込が先着順に
今回から出展申込が先着順となります。申込受付後、準備会より「受付番号」と「出展料の振込先」の連絡を行います。出展料の入金が行われた時点で出展が確定となります。詳しくは下記『ご出展申込手順』をご確認ください。
② バザールの廃止
フリーバザールコーナーの代わりに一般ブースとして申し込んでいただくことになります。
当日受付のバザールもございませんのでご注意ください。
③ デモ用机の代わりにイベントスペースを設置
各出展者ごとに用意していたデモ用机をイベントスペースにまとめることになりました。
④ 大型ブースのデモ用机の廃止
大型ブースにデモンストレーション用の机がなくなりました。代わりに『イベントスペース』にお申し込みいただくことになります。
⑤ 中型ブースが廃止
代わりに一般ブースと『イベントスペース』にお申し込みいただくことになります。
●一般ブース
販売専用の机1/2卓をご利用いただける出展形式です。追加オプションとして、商品のPRなどのためのイベントスペースを1卓申し込むことが可能です。
※一般ブースを一人の出展者で2ブース申し込むことはできません。
●大型ブース
販売専用の机1卓以上をご利用いただける出展形式です。追加オプションとして、イベントスペースを複数卓申し込むことが可能です。必要に応じた、充分な販売・商品PRスペースをご用意させていただきますので、企業や大規模な出展をお考えの方に向いた出展形式です。
●イベントスペース
追加オプションとしてお申し込みいただけるテーブルです。商品のPRやゲームのデモンストレーションプレイなどにご利用ください。体験会などを催していただくことも可能です。テーブルは出展ブース付近に併設する「イベントスペース」内にご用意いたします。
出展ブース | 一般ブース | 大型ブース(1卓) | 大型ブース(2卓) |
---|---|---|---|
出展料 |
4,200円(税込) | 21,000円(税込) | 42,000円(税込) |
内容 ※1 |
机1/2卓+椅子2脚 | 机1卓+椅子3脚 | 机2卓+椅子6脚 |
バックヤード ※2 |
60cm×90cm程度 | 90cm×240cm程度 | 90cm×420cm程度 |
イベントスペースの申込 |
1卓のみ可能 | 複数可能 | 複数可能 |
出展者証 ※3 |
3枚 | 5枚 | 10枚 |
カタログ掲載サイズ |
B5判 1/6ページ (天地62mm×左右76mm) |
B5判 1/2ページ (天地90mm×左右158mm) |
B5判 1/2ページ (天地90mm×左右158mm) |
送付カタログ冊数 |
1冊 | 3冊 | 6冊 |
申込み締切日 |
2011年3月25日(金)18:00送信分まで | ||
出展料入金締切日 |
2011年4月8日(金) | ||
カタログ掲載原稿締切日 |
2011年4月11日(月) |
机のサイズは予告なく変更する場合があります。
※2 バックヤードは荷物などを置くためのスペースです。
※3 設営準備のために入場する際は「出展者証」が必要になります。
※ 3卓以上の大型ブースを希望される場合は、別途お問い合わせください。
イベントスペース | 1卓 | 2卓 | 4卓 |
---|---|---|---|
出展料 |
4,200円(税込) | 8,400円(税込) | 15,750円(税込) |
内容 ※1 |
机1卓+椅子6脚 | 机2卓+椅子12脚 | 机4卓+椅子24脚 |
出展者証 ※2 |
1枚 | 2枚 | 4枚 |
各種締切 |
出展ブースと同様 |
机のサイズは予告なく変更する場合があります。
※2 出展ブースと同じものです。両者を合計した数をお送りいたします。
※ 5卓以上のイベントスペースを希望される場合、イベントスペースのみのご出展をご希望される場合は、ひとまず別途ご相談ください。
○当日の入場について
出展ブースの設営準備のために、出展者の入場は9時からを予定しています。
イベントの開場時間は10時の予定です。それまでに設営を終了してください。
出展者として入場には「出展者証」が必要です。出展者証がない場合、入場できないことがあります。
●駐車場について
「大型ブース」の出展者は搬入出用に駐車場を別途申し込むことができます。
駐車場は会館の都合で1か月前まで利用台数などが確定できません。そのためこの時点での申込は仮予約となります。駐車場を利用されたい場合は申込フォームの「駐車場仮予約」をお願いいたします。駐車場の利用料金は「2,100円(税込)」を予定しています。
駐車場の確保できましたら、ご連絡いたします。なお、台数分の駐車スペースが確保できなかった場合は抽選とさせていただきます。
ご出展申込手順
1.申込フォームへの記入
※出展申込は締め切りました
登録受け付け後、準備会より登録番号が記載されたメールをお送りします。
※準備会からのメールが1週間以内に届かなかった場合、何らかの事故などが考えられますので、至急お問い合わせください。
※出展申込の確定は、出展料の入金が行われた時点となります。
※申込上限に達した場合、締切前でも募集を打ち切る場合があります。
2.ご入金
- 出展料のご入金
-
出展料の振込みに関する通知が記載されたメールをお送りいたしますので、そちらをご確認のうえ、4月8日(金)までにご入金ください。
3. カタログ掲載用原稿の送付
【注意】
カタログ掲載用原稿をいただけず、白紙掲載となってしまう場合、ゲームマーケットへご出展いただけません。また、キャンセル扱いとなりますので、出展料は返却されません。ご注意ください。
カタログ掲載用原稿は、原則としてデジタル原稿として作成いただきます。
デジタル原稿の作成環境をお持ちでない場合は、アナログ原稿も受け付けております。
- ●原稿サイズ
-
一般ブース:天地62mm×左右76mm (B5判 1/6ページ)
大型ブース:天地90mm×左右158mm (B5判 1/2ページ)※ブース名(サークル名、店名)、ブース紹介テキスト(大型ブースのみ)は、上記原稿サイズ外にブース番号とともに印刷されます(下記見本を参考)。
※枠線は入れないでください。
- ●ブース紹介テキスト(大型ブースのみ)
-
出展料のご入金が確認でき次第順次発行予定のIDとパスワードで、カタログ原稿送信用のフォームへアクセスできます。こちらから、ブース紹介テキスト(100文字以内)を登録してください。
カタログに掲載させていただくと共に、後日公開予定のブース情報一覧に掲載させていただく可能性があります。
- ●原稿作成方法
- ・デジタル原稿の場合(Adobe Illustratorで作成)
- アプリケーション:Adobe Illustrator(バージョンはCS2まで)
保存形式:グレースケールのEPS※フォントは必ず「アウトライン化」してください。
※画像を配置する場合は必ず「埋め込み」にしてください。リンクは不可です。
- ・デジタル原稿の場合(上記以外で作成)
- 保存形式:グレースケールのJPEG
解像度:原寸で300dpi〜600dpi※解像度が足りない原稿をいただくことが頻繁にございます。必ずご確認ください。
- ・アナログ原稿の場合
-
上記どちらも対応いただけない場合は、アナログ原稿として作成していただきます。
原稿サイズ内に、スミ1色で作成してください。Wordなどで作成される場合は、原寸大でプリントアウトしてください。※版下の裏面余白に、登録番号、参加団体名、申込責任者氏名を鉛筆でご記入ください。
※折り目がついている場合、印刷に支障をきたす場合がありますので、ご注意ください。
- ●原稿送信方法
- ・専用フォームから送信
-
出展料のご入金が確認でき次第順次発行予定のIDとパスワードで、カタログ原稿送信用のフォームへアクセスできます。
なお、データは「圧縮せずに」、ファイル名を「ca###.***」(###は登録番号、***はファイル拡張子)としてご用意ください。圧縮した場合、事務局において正常に解凍できない場合がございますので、原稿内容の保証が出来ません。※データの容量が5MBを超える場合は「firestorage」や「宅ファイル便」などのファイル転送サービスをご利用いただくか、郵送でお送りください。
※ブラウザなどの環境によっては、フォームからの送信がどうしてもうまくいかない場合がございます。その場合はメールなどで受付を行なえますので、準備会までご相談ください。
- ・郵送による送付
-
デジタル原稿の場合、CD-Rにデータを保存してください。また、必ず内容確認のために原稿をプリントアウトして同封してください。
アナログ原稿の場合、折り目がつかないよう、原稿を厚紙などにはさんでください。※可能な限り、控えをお手元に保管してください。
※原稿及びデータは返却できません。あらかじめご了承ください。
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-1 山甚ビル6F
株式会社アークライト内 ゲームマーケット準備会
カタログ見本
注意事項
- 市販のトレーディングカードゲームの交換・販売・プレイはご遠慮願います。
- ゲームマーケットには未成年の方も多数来場されます。成年向け商品(性的表現や公序良俗に反する表現を行なっているモノ)の販売やプレイは禁止いたします。
- 会場側の都合により、原則として電源の使用はできません。どうしても必要な場合、準備会までご相談ください。
- イベントの内容は予告なく変更される場合があります。
- 申し込みの手続き等に不備が生じた場合は、出展を取り消させていただきます。