トップ > エンタメ > 芸能 > 忘れられない太地さんの言葉

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

忘れられない太地さんの言葉
2013年02月04日 09時00分

【高橋惠子 芸能生活42年回顧録「女優物語」(33)】

 

 1980年代、私の憧れの先輩は太地喜和子さん(故人、享年48)でした。舞台をはじめ、映画、テレビドラマとあらゆる分野で活躍。どんな役柄でも女の情念を感じさせるその演技力は、私の大きな目標だったのです。

 ずっと「一度お会いして、演技の秘訣を聞いてみたい」と思ってはいましたが、なかなか共演のチャンスがありません。そこで、私は一計を案じました。当時の所属事務所の社長に頼んで、太地さんの事務所に「お話しさせていただけないか」と申し入れてもらったのです。太地さんは芸能界の格付けにとらわれず、分け隔てなく接してくれる人柄だったそうです。私の唐突な申し入れも快諾してくれて、すぐに「ちょうどオフの日があるから、自宅に来てほしい」と具体的な日時を指定してくれました。

 実際にお会いしてみると、太地さんは私の想像以上に女優魂のある方でした。物腰や口調はもちろん、全人生を女優に懸けていることが後輩の私にもひしひしと伝わってきます。

「私はね、女優としてサービス精神がある限り、見てくれている人に『ああ、太地喜和子も家に帰ったら家庭があるんだろうな』と想像させてはいけないと思っているの。だから、一生結婚はしないつもりよ」(※太地さんは74年俳優の秋野太作と結婚するも短期間で離婚)——。

 太地さんの言葉は今でも忘れられません。初対面の私にも本音で語ってくれたのです。その名言に聞き入るあまり、私は思わず“本題”を忘れるところでした。実は太地さんにお会いしたもう一つの理由として、太地さんの代表作「近松心中物語」のポイントを伺っておきたかったからです。当時の私は「いつか『近松——』の梅川役を演じてみたい」と思っていたのです。

 ぶしつけな質問にもかかわらず、太地さんは気さくに「これから心中しようという男と女が、仲良くお手々つないで…というのも不自然でしょ。でも、これがこの世の最後なんだから、しっかりと手を握り合わなきゃおかしい。だから私は楽屋でずっと氷を握りしめて手を冷やしておいたの」と教えてくれました。

 冷え切った手を握ったら、相手役の俳優もゾッとするでしょう。太地さんは隠れた努力で舞台のハイライトシーンにリアリティーをもたらしたのです。覚悟のない女優に決してできることではありません。私は感動しました。

 それから数年後の92年10月13日。テレビドラマの撮影のため、羽田空港へとタクシーで移動していたときのことです。ラジオから信じられないニュースが流れました。「本日の未明、静岡県熱海市の桟橋から女優・太地喜和子さんの運転する自動車が転落。太地さんは死亡しました」と報じているではありませんか。詳しく聞くと、「唐人お吉」の熱海公演の最中の事故だった、といいます。太地さんはその生涯を最後まで女優として貫いたのでした。




ピックアップ
「プロが選ぶアイドルDVD賞」
「本屋大賞」「CDショップ大賞」などプロが選ぶ賞が注目を浴びる中、アイドルDVDにもついに賞が誕生。アイドルDVDのプロたちが売り上げやアイドルの性格、さらにイベントの様子などから2012年最もDVDで輝いたMVPアイドルを選んだ。

「サミー×AT」 ついに始動!
ATの新時代を切り開く「パチスロ 攻殻機動隊S.A.C.」が、上乗せ特化ゾーンなど、期待感が持続するゲーム数上乗せ特化型AT「S.A.C.モード」を搭載して登場だ。さらに、初当り確率“1/141.8”(設定6)という今までのATタイプになかった初当り体感設計もファンにはたまらない! 詳しい情報を知りたいとゴーストが囁く人は、今すぐ特集ページへ急げ!

【連載】高橋惠子 芸能生活42年回顧録「女優物語」
高橋惠子が芸能界を激震させた事件の真相と波瀾万丈の半生を公開する。

みこすり半劇場
02月04日更新

東スポ動画
「ミス東スポ2013」グランプリのお披露目会見が16日、都内で開催され、グランプリに輝いた黒沢美怜(23)、上林英代(28)、軽辺るか(19)の3人が披露された。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。