2013-02-04

cotta×toiro 親子で作ろう♪チョコサンドクッキー

テーマ:●スイーツ

トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba



こんにちは、トイロです黄色い花



いよいよバレンタインまであと10日となりましたね~ビックリマーク



先日ご紹介した過去レシピラッピング

とてもたくさんの方に参考にしますって言っていただけて嬉しいです^^


今年はどんなのにしようかな~~と、そろそろ私も本気で考えなきゃひらめき電球







さて、本日、

モニターブロガーをさせていただいているコッタさんとのコラボ企画、

バレンタインレシピが公開となりましたドキドキ



本来、今週末の公開だったのですが

それじゃぁ、バレンタインまでにあまりに余裕がないなと思って

無理を言って公開を早めていただきました^^



今回、お題を「クッキー」ということでいただいていたので

親子で作れて、楽しくてかわいくて簡単なレシピにしましたよ~^^



その名も、


「cotta×toiro 親子で作ろう♪チョコサンドクッキー」




型抜きクッキーを使って、チョコサンドクッキーを作りましたキラキラ



このクッキー型と、パズルの形をした型を使いました^^


最初ハートにしようかなと思ったんですが、

案外男の子はハートの形はもらうと恥ずかしがっちゃうかなーなんて思って

シンプルな丸と星形にしてみましたにひひ



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba




クッキーの味は二種類。


プレーン(ほんのりバニラ)と、ココアです。



私はいつもフードプロセッサを使ってクッキー生地は作るのですが

そちらの方法と、持っていない方のために手で作る場合の二種類記載してます。


どちらの生地もそれぞれ天板1枚分のレシピです。

お好きな方法で作っていただければと思います。



より型抜きがしやすくサクサクとした食感のクッキーにするべく

配合もいろいろ試して一番気に入ったモノにしています。



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba




デコレーション、間にサンドするもの、どちらもチョコレートにしてみました^^


コッタさんで取り扱いのあるコーティングチョコ。

レンジで温めるこのタイプは味が3種類あって、すごく便利ビックリマーク



温めた袋のまま独立して立つので、ボウルなどを汚すこともなく

簡単にチョコをコーティングすることができます。


こういう便利グッズはありがたいですよね合格



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba



いちご味のコーティングしたら、ポッキーのいちご味みたいでおいし~^^


他にも、ホワイトチョコとビターチョコがあります。



余ったチョコは、果物(イチゴやリンゴが美味しいよ)をくぐらせて

フルーツチョコを作るのもいいですね!




あとは、チョコペンで可愛くデコドキドキ


細い線を描きたい場合は以前もご紹介したように

OPPフィルムでコルネ型を作ってそちらに移し替えるといいですよ~。


しっかり溶かしておけば、描く間くらいは固まらずきれいにデコ出来ます!

時々手の温度で温めながらするといいよ^^


細い線でレース模様とか書くのが楽しんだ~音譜



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba




コーティングチョコも、チョコペンも常温で固まります。

しっかり早く固めたい場合は冷蔵庫へ~♪



デコが終わってしっかり固まったら、残ったチョコペンでもいいし

チョコガナッシュやジャムなどでもいいので間にサンドして

2枚を貼り合わせれば完成です^^




色々なタイプを作ってみましたDASH!


シンプルな丸型は、くり抜く形や場所を変えて遊んだりしてみて^^



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba




男の子には星形が喜ばれそうですね星


カラフルなチョコペンをサンドしたら、色味が加わってそれも可愛い♪

アラザンなどを飾ってもいいですよね~。



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba





このパズルのかたちも、とってもかわいい~^^

サンドせずに、このままでプレゼントするのでもOK!



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba





大きいサイズのクッキーは、メッセージだってかけますビックリマーク


大好きな人に、想いや感謝の気持ちを書いてみるのはどうでしょう^^

お子さんがパパの似顔絵とか書いてプレゼントしたら喜ぶと思うよ~アップ



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba




ちょこっと遊んでも楽しい^^


アフロ親子を作ってみました(笑)


チョコペンで立体的な目を作って顔付けたら

なんだかおとぼけな顔が可愛くて、ついアフロヘアーにしてしまった。。。にひひ



愛嬌たっぷり^^



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba




これね~、本当に作る過程が全部楽しいんですよドキドキ



だからクッキー焼くのも、デコレーションするのも

親子で、お友達同士で、きっと楽しめると思います^^



作る人が楽しい気持ちじゃないとね~音譜




クッキー生地は焼く前の段階で冷凍も出来るので

今くらいから生地だけ作って冷凍しておいて

バレンタインの前の日に型抜きして焼くなんてことも可能です。


乾燥材入れて密閉保存しておけば焼いたクッキーも日持ちするので

前日はデコだけ!なんて感じで気軽に作ることも出来ます。




クッキーは事前に自分で味見も出来るので

味に不安な人でもそういうところがいいですよね^^



是非作ってみて欲しいなと思いますニコニコ




あ、そうだビックリマーク


ラッピングも可愛いグッズがあったので合わせてご紹介します。




ひとめぼれしたのがこれ。

牛乳パック型のプレゼントボックス^^


一か所両面テープを貼るだけなので簡単ですし(テープは付いてます)、

何よりも色もデザインも可愛い~~ラブラブ!


結構入るので、ちょっとした小物と一緒にだったり

お菓子の詰め合わせにして入れてもいいかと思います。


もらった後は、鉛筆立てにリメイクしたりねチョキ



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba



あと、乙女心(私にはあまりないかもだけど・笑)にときめくのは

こんなかわいいハートのボックスかなドキドキ


これは一つが小さいです。

なので、小さめのクッキーとか、生チョコとかトリュフ入れるのによさそうです。



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba




試作したものをお友達のみんなと娘たちにプレゼントしたのですが

みんなと~~っても喜んでくれました!!



その笑顔が嬉しいんですよね^^




10日後のバレンタインバレンタインチョコ


みなさんの想いが大切な人に届きますように・・・キラキラ






詳しいレシピ等は、コッタさんのサイトでご覧くださいニコニコ

(使用した資材も記載しています)


私のレシピ以外にも、本格的なものやかわいいもの、美味しそうなもの、た~くさんです!



こちらのバナーより、ページへジャンプアップ


ラッピング用品等通販 HOME > COTTA STYLE> バレンタイン定番レシピ > トイロ×cotta「親子で作ろう!チョコサンドクッキー♪」














そういえば、実は昨日、また豆を買い忘れるところだったんですあせる


スーパーのレジに並んでいるところに、

次女が突然


「ママ、ママ、まめーーーー!!!」と叫び、そこで気づくという(笑)



どこまでおとぼけなんだ、私は汗




でもね、すでに節分用の豆が見当たらないーーー(T_T)



目の前にあったのは落花生!!


コメントでもありましたね。

なので迷わず初の落花生を購入してみました~。


ホント、片づけも楽ちんだし、いいですね~合格

しかも、ものすごくたくさん入ってたのに140円だったし~♪



子供たち、初めて落花生食べたんですが

割るのとかもすごく楽しかったようで、

年の数じゃ足りないーーとブーイングしてました(笑)


来年からは、落花生に決定ーーー(≧▽≦)音譜


何年振りかに食べたけど、香ばしくておいしかった~!


家の中から、心の中から鬼を追い出してすっきり!したのでした^^







さぁビックリマーク今週も忙しいぞ~~!!


パワフルに、楽しんで過ごしたいと思います^^




みなさんにとって今日も笑顔あふれる素敵な一日となりますように虹


毎日、まいにち、ありがとう!




★maakoさん、はじめまして^^ずっと見てくださってるんですね!うれしいです♪試作もしてくれたなんて~^^今年はたくさん笑顔のおかえしもらえそうですね~!!


★安田優さん、お久しぶりです~!オフィシャルの件、よかったじゃないですか♪また私も時間あるときメッセしますね!!


★うさももちゃん、巻き寿司作ったかな^^本も早速読んでくれてありがとうね!!


★まるめろさん、中央にするの、確かに私も最初ヘタっぴだったです。どうやって出来るようになったんだろう(笑)すいません、うまく説明できず><あ、ささみもレンジで出来ますよ!500Wで2分くらいかな。途中ひっくり返すのと、ささみは開いて厚さを均等にしておくのを忘れずに♪


★むむさん、すごい!あえて書かなかったのにそれを覚えてるとは嬉しい~^^ありがとうございます!!


★まるさん、素敵です^^私もそういうの結構あるんですよね、気が付けば母の味を作っているってこと。子供たちも同じようにしてくれるといいな~♪


★まちこさん、フライパンって大事ですよね。くっついたりするとすごくストレスですし!私も年末に空焼きさせてダメにしちゃってティファールの取っ手のとれるのに変えたんです。これがいいんですよ!すごく使いやすくてお料理また楽しくなってます^^参考になれば嬉しいです。


★unanaさん、アボカドいいですよね~!子供たちがあまり得意ではないので今回入れなかったけど、カリフォルニアロールがめちゃくちゃ食べたくなりました(笑)かき揚げや天ぷら作ってくれてありがとうございます!!


★たなよーさん、恵方ロール!見たことあります!!作ってくれたんですね。ありがとうございます~!


★かたぶらさん、豆まき、出来ました~!ありがとうございます^^太巻きのポイント、巻き終わりは少しご飯をのせないとか、巻きはじめは少し持ち上げるようにして具をぐっと巻き込んで少し強めに巻くとか、そういうポイントを教えました♪


★チョコさん、牛トマ丼、作ってくれてありがとうございます!お子さん、これから一緒にお料理するのが楽しみですね~!!


★フォノさん、吹き出したよ(笑)私も危うくそうなるところだったので笑えないけど^^;落花生なんですね、初めてやってみたけど来年からコレ!!って思っちゃった♪いいですね~~!



他にもたくさんの温かいコメント、毎日たくさんありがとうございます!

※お願いなのですが、過去記事に対するコメントでも最新の記事にしていただけると助かります。見逃してしまう可能性が高いのでご協力いただけますと幸いです。


読んでくれてありがとう^^気軽に足あと残してくださいね♪


ペタしてね


2つのランキングに参加しています。よろしければ応援クリックお願いします^^






+ + これまでに出版していただいた本 + +

トイロさん家の

おうちレシピ

トイロ家の

おいしいごはん

トイロ家の毎日

おいしいごはん


+ + おすすめ・キニナルものたち + +

入学祝に^^

うちも買った~♪

とにかくイイ!

おすすめです

見せる収納にも

使えるね



コメント

[コメントをする]

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!